andante

2021-07

0721

この数日のうちでは比較的元気なほうの日ようやく耳鼻科に行けた同じ薬が出るだけだけど

仕事はまあ普通にやって夜はまた独習PHPの続きを読んだ昔使ってた頃はあんま考えたことなかったんだけどよく考えるとなんでheader関数を呼ぶとレスポンスヘッダーが設定されるのかとか全然わかんないなと思うしかもこいつLocationヘッダーだったらステータスコードも302にするのかなんかこうマジかって感じこれで2021年を闘うのにはそれなりの覚悟がいるそれかちゃんとした規約とフレームワークが


4連休が始まるぞでも明後日にはワクチン接種なのでもしかしたら後半は副反応で死んでるかもふーむ

0722

四連休暑いので夕方まではボンヤリして夕方にすこし出かけたそれ以外は特になにもそういえばこのblogのナビゲイションリンクに不具合あったので直したテストもあったんだけどプレゼンテイション側で起きていたので見つからなかったらしいテンプレートのテストもいるのか


小林賢太郎氏の解任について一応ファンなので贔屓目はあると思うけれどもこれはこれはだめなのかという感じそもそものコントが直接ホロコーストを題材にしたのではなくそういう軽率さのパロディであること20年以上前のことであり氏の近年の作品から人権意識の欠如めいたものは感じられないことなどが挙げられて前者について仮にどんな文脈であれその語を口にすることが許されないみたいなのであればそれは支持しがたいこわすぎる世界じゃんもしそうだとしても後者が認められる限りは誰も燃やさなければ問題なかったが燃えてしまったなら謝罪しようで通るのではないかと思う

パロディの一部としてそれを選択したことには明らかな過激さ不謹慎趣味があるしだからこそ氏の謝罪コメントはそこに触れているのだと思うけれどじゃあその後の20年で何の反省もないかといえば具体的な謝罪こそないもののはっきりと氏の作風はそういった不謹慎趣味からは距離をとるようになっているしそれを公言してもいるはずでそれがこのスピード感での解任というのは小山田氏の諸々と比較しても違和感が強い小山田氏のときは20年経ったから何なのか20年何もしてこなかったじゃないかとかわりと最近でもそういう露悪的傾向は変わっていないようだとかそういった理由付けがあってそれについて同意できる部分も大いにあるけれど小林氏はこれをクリアしてると僕は思うそれでもこの電撃解任が生じるってのはじゃあ何なんだ小山田氏の時には誰も語らなかった真の道徳規範があるのかそんなもんそんなもん認めてたまるか

あと解任しておいて当人が直接独りで担当した案件はないのでこのままでいきますみたいなのはそれはちぐはぐではとも思うじゃあ解任って何だったのとかさ解任する以上は問題があるという判断のはずなのに問題があるディレクターが統括した演出はそのままというのは問題とは何だったのかという疑問につながると思うんだけど……

というようなことを思うがまあいまさらオリンピックに期待するものもなく強いていうなら開会式が格好よければいいなと思っていたがこのgdgdさではもうどうしようもなかろう悲しいことだ


明日はワクチン一回目行きます副反応が地味にこわいね

0723

昼前に起きてワクチン接種一回目を受けた現時点で12時間経過している特に大きな副反応はなくて接種部位を触るとすこし痛むあと腹痛を伴わない下痢があるがこれは関連あるのかよくわからない何もなくても下痢しがちなので腹痛を伴わないのは稀だがモデルナ社製

夕方まではボンヤリ過ごして夜はオリンピック開会式を観た小林賢太郎は解任されているが式自体はそのまま行うとのことで小林賢太郎らしさが随所にあった統括ポジションだからこんなに関わってるとは予想してなかったどうせ無観客ならテレビカメラありきでやってもいいでしょ的な感じがあってまあこの大会らしいかなと思ったもうすこし盛り上がりがほしかった気もするけどそれもやっぱりこの大会らしいのだろうと思う
そういえばメタ的演出がわりと多かったなという印象はあるもしかするとアニメとマンガではなく想像力あるいは反実仮想の国ジャパンというものをアピールしていくことは可能なのかもしれないなとすこし思ったいやこういうのは国が貧しくなったとき真っ先に消えていく領域のような気もするけど
ただ結局小林賢太郎的なものと国際的にフォーマルなメインカルチャーとして認められうるもの言ってしまえばジャズと歌舞伎なんだけどそれらをつなぐ努力は成功していなかったなと思うそれはメインカルチャーを育ててこなかった日本人のせいでもあるだろうまあメインカルチャーって何やねんとは思うけどそういうのって結局は西洋中心主義の親戚すくなくとも遺産くらいではあるんじゃないのしかし形式は形式としてそれなりの必然性があるのであってPOTSUNENのライブに国際社会をご招待できるわけではないでもそれも国際社会の西洋中心主義の問題じゃないまあ問題を指摘すれば消滅するわけでもない
正直に言うとギリギリというか限界にばかり目がいく式に見えるところはあったけどこのご時世に式をやる方がどうかしてるとも思うしその点について僕が何も知らずに文句を言うのは違うよなとも思うだからまあせめてつまらなくはなかったことを喜んでおきたいでもピクトグラムのパントマイムは面白かったけどさすがに長くてダレる部分あったなもっとテンポよくできればよかったあとどうしても映像が安っぽくなってしまっててあるいは不協和音的でまあでもやっぱりそれがこの国の限界なのかもしれない


明日はとくに用事がないはずコード書くか

0724

二日酔いなのか副反応なのか頭がうっすら痛いあと腕はまあまあ痛い金曜日に打てて幸運だったかもまあ腕は正直あんま仕事には差し支えなさそうだけど

コード書こうと思ってたんだけど考えごとしてたら夕方になってたそういえばロンドン五輪の開会式映像を観た僕がオリンピック開会式に求めているのはやっぱこういうのだなと思うんだけど一方でこのご時世にこんなお祭りをやるのも難しそうまあだから何でこのご時世に開催したんだという話にどうしてもなるのだけど……
しかしこれと正面から張り合うのはコロナじゃなくても無理やねと思ってしまったうーんまあ僕が知らないだけというのはそうかもしれないが過去半世紀の有名曲だけでこんだけ挙げられる国に太刀打ちできる気がしないやはりマンガとアニメとゲームで対抗するしかないだろうがどうしても幼稚という印象は拭えないだろうまあたとえばUnicodeに絵文字入れたときもわりとそういう批判をされていたはずででも入れたら結局爆発的に普及したわけだけど

入場行進のゲーム楽曲が内輪ウケだという批判を目にしてすこし考えた何年か前の紅白歌合戦にμ'sが出たときに登場前に日本の古いアニメ作品がいろいろ紹介される時間がとられていてこれはアニソンユニットという新奇なものを紅白歌合戦の想定視聴者層の歴史の中に位置づけていくための努力なんだなと思ったのを思い出すこの見慣れない美少女深夜アニメは日本にずっと前からあり誰もがそれなりに親しんでいるアニメ文化のその最先端なのだ決して我々がまったく知らないものではないのだと説明する必要があったのだと思う
翻って開会式のドラクエオーケストラがどうだったかというとまああまりそうではなかったストーリーの説明は放棄されていたのではないかと思った日本人ならみんな知ってる日本といえばゲームだよねだけで投げ込んではいけないはずなのだそうではなく日本にはマンガやアニメやゲームというエンターテイメントの土壌がありそこから立ち上がってきて世界的な知名度を獲得するようになったこれらの楽曲をしっかりと印象的な形で説明しなければならなかったのではないかと思ったそれがないならそれはやっぱり内輪ウケと言われても仕方ないように思う少なくとも知らない人には何も伝わらない限りにおいては内輪ネタでしかないちなみに任天堂が協賛から外れたせいか僕の知ってる曲はマジでドラクエのOPしかなかったと思う
まあでもイマドキそんな日本の文化みたいなナショナリズムも時代遅れなのかもしれない少なくとも無批判には出せなさそうロンドン五輪だってもしかするといろいろ怒られたのかもしれない

夜はメイドインアビスの映画を観たいやはや悪趣味な原作が悪趣味な映像になっており大変よかったボ卿のこのなんなの文脈を無視さえすれば完全にいい人感はいや実際にいい人なんだろう使ってる言葉の意味がすこし違うだけで
ところでプルシュカはどこでああいう口調を身につけたのか囚われてきた子供たちと接触する機会があったのかそうでなければ彼女もおやおや おやおやおやおやとか言ってそうだよねお父さん大好きだし僕も秋山仁の影響でそれでは諸君とか言ってたことある


寝よう明日は多少なりとも生産的な活動が…… まあいいかどうせ9月は全部暇なんだ

0725

日曜日ちょっとだけ買いものに出かけたけどメチャメチャ暑くてかなわないこんなことは欧米では絶対に許されないしこんな気温意識でオリンピックを開催するなどありえない

午後はだらだら過ごしてちょっと昼寝もしたような気がするテレビをつけたらオリンピックの中継をやっているのでちょっと観る卓球は緊張感があって好きだなと思うが逆に水泳みたいな競技はどうにもノりきれない単に僕が泳げないからかもしれない


大坂なおみ氏のようなわかりやすい多様性シンボルが多用されることに対する批判はまあわかるのだけど少なくとも多様性というのは別にそういうわかりやすい話だけを指すのではないしまた誰しも別に多様性として生まれてきて生きているわけではない一方で現時点の日本人にはまだそういうわかりやすいシンボルが必要な時期なのではないかなという気もする僕自身肌の色がぜんぜん違う日本人との間に日本人というアイデンティティを想像し直すことにはまだ不慣れな部分があって正直よくわかんないなと感じることがしばしばある見た目ももしかすると話す言葉も違う相手との共同体の想像それをするのが令和の価値観なのかもしれないが一足飛びにそうはならないしずいぶん前からそう言ってるがという話はあるにしてもそれなりの足掛かりとしてはまだまだ必要なんじゃないかなと思う必要だからって各個人がそのように消費されてよいわけではない


ナチスはいじってもいいがホロコーストはダメなんだよねみたいな主張を目にするとクラクラするそういうのってディズニーは著作権にうるさいみたいな都市伝説ではしゃいでるのと一緒じゃない少なくとも僕はそんな謎の基準で一発退場がまかり通る世界のほうがどうかしていると思うしそういうタブーのリストを暗記してるからってグローバル人権意識の事情通みたいな顔をしないでほしいと思う人権意識というのはこの世界にある整合的なんだかどうだか確証を持てないタブーのリストを暗記することではない


暑いそういえば四連休が終わるらしい今夜はもうちょっとだけコードを書くいいアイデアを思いついたまあ夜更かしはしない

0726

月曜日昨夜ちょっと夜更かししたのですこしだけ寝坊して仕事した今日はVueで書かれたSPAのスタイル適用なんか弊社にバイトで入って最初の頃にした仕事もそんなんだったんだけど最後もこれになりそうでなんか感慨があるうそいま考えただけで特段なにもないこのblogのためにモダンCSSを勉強しといてよかった僕の人生こんなのばっかりだしかしこんなのこそが僕の出せる価値なんだろうとも思う

ちょうどタイムリーに大学に入ったがあらゆる分野に目移りしてしまって何かを究めるということができずかといってどの分野にも超すごい同年代がネットですぐ見つかるので劣等感みたいな相談が目に入ってわかる〜と思った僕が大学生だったのはもう10年くらい前になってしまうからインターネット上の状況は今よりマシだったかもしれないが結局どの分野にもわりと身近に圧倒的な人物がいて劣等感を覚えることはたくさんあったまあでも別にあれもこれも半端にかじっておけばいいのではないかと思う結局僕はそのうちの一つでしかないとまで言い切ると嘘だけどプログラミングの仕事で生きていくことになるしでもそうして半端にかじっておいた知識に助けられることもいくらかはある何かに入門した回数の分だけ他のことに入門するのも楽になるなにより学ぶことは楽しい別に何かを究めなくても食うに困らないくらいにできることがあれば残りは全部ただの趣味のまま続けていればいい…… とは容易には思えないこともわかるのだけれど僕も別に納得してこうなったわけではないし

夜はRust書いてた昨日はGraphQLスキーマのブレイクスルーがあったけど今日はテーブル設計に悩んでいるこういうのをさすが正確な用語がわからないのだけどエンティティBがエンティティAの子としても孫としても現れるようなケースでBのテーブルの外部キー列はどうすればいいのかという問題複数の親を持つテーブルについてはSQLアンチパターンに言及があってとりあえずそれに従って交差テーブルを用意してるのだけどそうするとdieselの型合わせゲームに失敗してしまう気がするいやいま思ったんだけどやっぱり全部joinするのが正解なのかわからん明日また考えるしかない


寝よう結局今日もわりと遅いな

0727

なんか超ねむかったねむいって言ってる人他にもいたしなんかねむい日なのかも

仕事はまたCSS書いてた進捗芳しくはないけど共通部分はけっこうできてきたと思うしかしgitのpush権限なさそうだから問い合わせなくてはなるまい

夜はRustでDBアクセスをがんばっていた交差テーブルをjoinしてjoinしてみたいなのを一応書くことはできたがうまく動いていないしかしもうひと息という気がするまあここまでできてもまだ並び順対応とかあるし更新のことも考えてないので道は遠いDB設計のアンチパターンを避けまくった結果実装がしんどくなるのはどこか本末転倒のような気がしなくもない


寝よう

0728

とてもねむいなんか体調悪いのかも肩凝りもひどいしストレスかなあ

仕事はいろんな会議とか僕が抜けたあとの人員配置の話とか僕が聞いてても仕方ないなと思うけどだからってじゃあもう今週から抜けますねみたいに振る舞うのも嫌な感じだなと思うので難しい作業してるからまあいいんだけどしかし今日はとにかく眠かったやれやれ

夜になって急に閃輝暗点出てしまったので今日は何もしてないこれ今週の後半もテンション低いまま推移しそうだなつらい


オリンピック開会式の顛末というか台本案の混乱ぶりが暴露されていたまあ電通が悪いみたいなのはあまりに雑なまとめだとも思うけどとにかくそういう諸々の力によってバラバラになってしまった感じが伝わってきてなんだか悲しいなんというか……まあオリンピック開会式に国家の威信を賭けてると思ってるのは僕だけだった可能性もあるしな


寝ます元気がない

0729

昨夜はいろいろ揉め事があって夜遅くまで寝られなかった30代にもなると寝不足がつらいドント夜更かしオーヴァーサーティーだ

仕事は眠くていまいちだった眠すぎるときに先方とやりとりするのは大変なんか敬語とか間違えそう

夜はRust書いたこないだ書いたやつの不具合を直したそもそもあまりエレガントではないなという気はするがとりあえず動くのでテストを書こうと思うこのblogを作るときに作ったDBモックシステムを使えるだろう


寝ます

0730

なんだっけまあなんか仕事してた会社の表彰制度に事業部からどうやってメンバーを推薦するかみたいな話をしてたけど僕はもうじきいなくなるので聞き流していた僕は正直こういう制度には意義を感じないというかもっというとこういう表彰をやってまで文化の定着を図ろうとするのはよくない徴候にも思うけど強い組織はみんなこういうのをやってるらしいでもそのためにこうして知恵を絞る時間は無駄だなと思う
こんなの毎回ランダムにメンバーを選んで自分自身にアピールさせたらいいのにと思う自分がそのテーマに沿って自分の行動を解釈して発表すればいいランダムだから選考方法について悩む必要もないし無理して部下のよかった探しをする必要もないいやそういうのをすべきなのかもしれないがそれは別の制度でやったらいいと思うというか推薦方式にしたって推薦されるメンバーが偏るのをどうにかしようと思ったら結局は特段推薦する理由のない部下のよかった探しをしなくてはいけないしそれならあらかじめランダムだか交代にして当てはめは自分でやってもらったほうが良くないだろうか

夜は新しく来た人の歓迎会をしたもうじき辞める人間が歓迎会にいるのも変な感じだけど部屋が暑すぎて長くはいられなかったやはりエアコンの導入を真剣に考えるべきだがもう遅すぎる気がするこういうのって今から申し込んでも夏の間に間に合うものだろうか


さて週末明日はテストコードから書いていこう