0222
5回目の結婚記念日(で合っているのか?つまり、結婚した当日は1回目の結婚記念日にあたらないのだろうか?)でした。たいしたことをするわけではないが、夜にはジェノベーゼパスタを作る習わしになっている。これは5年以上前になんとか料理をできるようになろうとして覚えたごちそうのメニュー、ということでそうなっているのだが、今となっては別に他にもいろいろおいしいレシピは知っているので、そういう意味での特別感はない。まあでも、そういうのもいいでしょう。
思えば5〜6年前まではそもそも料理というものをほぼできなかったのだった。それが今では(別に好きではないが)やろうと思えばそれなりのものを作れる。妻がいなければ間違いなくこうはならなかっただろう。人生における他者の役割。
勝手にお金を稼ぐ猫3は、とりあえず戦略の選択とアクションの決定までを実装した。具体的なロジックはChatGPTが決めたので僕は何も理解していない。そのうち全体をE2Eで強化学習させたいと思っているが、まずはルールベースで動かしてから考えたい。明日には再始動できるといいなと思う。
「リバー、流れないでよ」を観た。まあなんか綺麗にまとまってたけど、特に深い感動とかはなかった。序盤はなんかマルチプレイのOuter Wildsみたいだなと思ったが、それはループもの一般に共通する気はする。でも複数人でやるのは比較的珍しいか?いや普通に「エンドレスエイト」がそうか(方向性は似てないけど)。夏休み、終わらないでよ。
寝ます。3連休なんだ、嬉しいな。