andante

0915

諸事情で日帰りで実家に帰っていました日帰り実家数年前に祖父が亡くなったときに一度やったけどやっぱりしんどいですね十時頃に家を出たのに帰ってきたのは深夜だったやれやれだぜ


明日はお休みです今は一時期好きだったけどプレイリストに入れることはなかったでも好きだった曲みたいなのを順繰りに聴いています平均的な人がどうかは知らないけど僕は一つのあるいは関連するいくつかの音楽をある時期に集中的に聴く癖があるので曲と人生の一つの時期とが強く関連づけられるということがよくある中学入試の前に毎晩聞いていた曲高校二年で言語処理系に関心を持ってD言語のコンパイラのソースを読んでいたときに聴いていた曲大学入試の勉強の時に聴いていた曲大学一年で謎の野望を抱いていた時期に聴いていた曲就職してからの一時期に聴いていた曲などなどヒット曲ってのはどれもある程度そうなのかもしれないけどね


明日もお休みうれしいな

0914

昼前ごろに起きてちょっとVPSで動かしている諸サービスの調整をした具体的にはこのblogはLet's EncryptでTLS証明書を取得更新しているけれどそれらの処理も他のすべてのサービスと同様にDockerコンテナ化されているために他サブドメインにも適用しようとするとそのたびにdocker-compose.ymlの記述が増えて面倒だったまあワイルドカードで取ればいいという話はあるんですが……のを単一のserviceで扱えるようにしたちょっとだけ込みいったシェルスクリプトを書いたbashって4系になるまで連想配列なかったんですね
まあそれをやりたかったのは将来的に何らかのWebAPIを生やすときに必要になるからだったのだけどそのテストとしてlogt.necocen.infoをTLS化した首尾よく行ったので満足している

ところであんまりいろんなサービスをいま借りてるVPSで動かすのは厳しいのかもと思ってAWS EC2の値段を調べたりしたt3.mediumくらいだと三年リザーブドインスタンスなら年間三万くらいなのでさくらのVPSのRAMを4GBまでスケールアップすることと比べるとまあまあお得な感じがあるまあ現時点でそこまでリソースが欠乏しているわけではないので今のところ予定はないけどちょっと意外だった将来やるかもすべてがDockerコンテナだから移動させるのも簡単だしねサイコーかよ


明日は諸事情で日帰りで実家に行きます諸事情

0913

なんか眠かったすこし体調を崩しかけているのかもしれないまあそういうこと自体は珍しくはないのでよく休めば問題ないだろうとも思うけど

仕事はすこし余裕がある実は面倒そうな不具合があるが納期が延び延びなので今日はあまりそのことを考えず自分の趣味のプロジェクトのためにDjangoの勉強をしたりしたこれけっこう便利だなRailsとはけっこう趣が違うけど

それはそれとしてLet's Encryptの更新スクリプトを複数サブドメインに適用できるように改修することを考えていた別にいまの仕組みでもサブドメインごとにコンテナを三つくらい作れば動かなくはないんだけどそれはあまりにダサいので最低限で済ませたい最終的にはたぶん三つのコンテナだけで全部のサブドメインを管理できるような仕組みができたと思うこれはもうちょっとしたらtwlgあたりで試したいと思う


明日はお休みたぶん夕方にすこし買い物に行くと思う

0912

なんか昨夜は遅くまで酒を飲んでしまった読書しながら酒を飲んでインターネットでくだを巻くのは楽しくて癖になってしまう良くないなあとは思うのだけど……


仕事はなんかいろいろ五月雨に追加されてきた機能の実装とか五月雨に来るせいで不具合対応がなかなか進まないまあ納期も延び延びなので問題にはならないのだけどでもそろそろまた別のプロジェクトが開始しそうなのでそこらへんの調整を考えなくては

夜はスパゲティを作ったのたがひどく失敗した茹でるときの適切な塩の量を完全に勘違いしていたためになぜか3倍の濃度で茹でてしまったのだひどくしょっぱいスパゲティができたこうなるともう何の味でもない塩だ悔しいせっかく成城石井まで行ってルッコラを買ってきたのに……


明日は明日がありますたぶん比較的暇なのでまあなんか面倒くさそうな不具合対応はあるのですけどもいろいろな整理をしたりあとたぶんDjangoの勉強とかをすると思う今度趣味で作るサービスはたぶんPython+DjangoになるだろうRuby on Railsを思い出しながらやってもいいんだけど……

0911

別に僕は米国民ではないのだけど18年前のこの日に起きたことを毎年思い出すなぜなのかはわからないがあの頃の僕はまだちょっと世界というやつがわかっていなくて今だって基本的にはそうだがただ塾で算数の授業を受けていれば親が駅まで車で迎えに来てくれてそしてその中で何かすごい事件が起きたと聞かされるのだ帰宅してテレビを見るとビルに飛行機が突っ込んでいる母は何か世界情勢に関するコメントを述べる僕はその意味がよくわからないわからなかったくせにこの出来事は今でも僕の中に強い印象を残している


仕事はすこし落ちついた時期にある五月雨に盛り込まれた機能を追加する実装などをするそういえば新しいiPhoneが発表された検証のために購入する端末と台数を決めなくてはいけないしかし注文開始は午後九時なのだというまあ最近のiPhoneは昔と違って受付開始直後にF5を連打しないと買えないような状態ではないのだろうかでも金曜日なんだよな土日を挟むのはさすがに不安があるうーんこれについても考えないと最悪の場合は誰かが自宅で作業をする


典型的なサリーとアンの課題というのは次のようなものである:
サリーとアンが青い箱と赤い箱とボールのある部屋にいる
サリーはアンが見ている前でボールを青い箱に入れる
アンが部屋を出て行く
サリーはアンが外にいるうちにボールを赤い箱に移す
アンが部屋に戻ってきたとき

部屋に戻ってきた彼女は真っ先に赤い箱を開く互いを睨めつける視線が交錯する
どうせあんたはそういうことをするのよ
そうねあんたが迷いもしなかったみたいに


君が私に恋をすることはないんだウェスターマーク効果があるからねと薄笑いを浮かべる幼馴染概念

0910

なんだっけ三連休だったからすこし調子を戻すのに時間が掛かった並行で進めてる案件の一つを納品したただ検証項目書には書かれていないこれは同一ソースから複数プロダクトを作っているというこちらの事情ゆえに自然なことだ既知の不具合はあるやれやれと思う

あとは何したっけリモートワークに関する議論を少しした僕自身は成人女性の選挙権みたいなノリで要求してもいいとあえて思っているところはあるけれどまあ何よりも自分の生産性が落ちるのではないかと心配している人がそこそこいることがわかって興味深かった僕はそういうのわりと無頓着なのでそんなの会社が責任取ることだと思うしだから無理だと思ったら会社はいつでもやめさせられるだろうしとりあえず言うだけ言ってみて結果を見ればええのではと思う正直なところ最大瞬間風速的な生産性は落ちるとも思うよでも僕たちはそれで仕事を回すことを覚えていくべきだと僕は思っているもちろん譲歩できることだってあるけど制度として認めさせなければ何も始まらないからね

夜は数論の本をすこし読んだ虚二次体の類数はある程度分類できていて9個の体についてはその整数環が一意分解整域なのでフェルマーが問題にしたような問いには比較的簡単に答えられるしそれ以外についてもζが何らかの神秘的な力の片鱗を示すということがわかったこういう有理数体に何を添加するかで使える証明技法が大きく変わってくるというのは興味深いなと思う
それはそれとして今はただ復習のために読み飛ばしているだけなのでやがていずれは勉強ノートをつけるくらいにやらなくてはなと思う試行したいんだけど積み本が多すぎる

あと脳科学の本をすこし読んだこれ系の本生卵にありがとうって言うと腐らなかったくらい眉唾だと感じることもあるんだけどすくなくとも彼らの業界的には十分な批判な耐えてきているのだろうしそうかーこれはいずれわたしを司る金色の歯車が特定されかねないなと思ったまあそれで何かが変わるわけでもないんだけど先に述べたように

明日は自明に仕事ですなんか別プロジェクトの納期がgdgdなのよねまあでもやれる範囲でやりましょうか今時点ではまだ重たいのは僕がやって後輩には軽めの不具合対応を任せてるけどそろそろ入ってきてもええのでしょうかね

0909

なんか夜中に台風が来たらしく朝起きると関東圏の交通網が破滅していました僕はたまたま有給休暇だったので昼くらいまで知らなかったんだけどなんかたまたま今日海外から帰国した知人が独立に三人いて成田空港で足止めされたりタクシーで東京に出るのに数時間掛かったりしていました成田エクスプレスも高速道路も破滅して停電で信号機も止まっていたようだまじか僕はラッキィだったらしい

昼ぐらいにのろのろと起き出してYと指輪などを見に行きましたなんかこういうのはもうUNIQLOの2000倍くらい怖いんですけどもこういくつか綺麗なのを見せてもらってなるほどねえと思ったまあでもこれを毎日目にすることになってどう思うのかはよくわからないよねウーン


明日はまた仕事ですそういえばYの休みに合わせて雑に有給を取ったんだけどそうすると今月は三連休が三回あるんですねまじかずっとそうだったらいいのにな

0908

お昼からほこらんさんとねておきたさんと東京藝大の学園祭に行った台風が近づいていたせいか途中で謎の土砂降りに遭ったけどそれはただの通り雨だったようなのでしばらくやり過ごしたら止んだのでよかったただ陽射しと大雨が交互にやってきたので蒸し暑くてかなわんと思った

学園祭そのものはまあ普通僕は自分の大学の学園祭をあまり楽しむことなく卒業したからよくわからないけど模擬店の類は基本的には似たようなものだなと思ったただ学生の数が少ないのか規模は小さかったまああんまり模擬店ばかりあっても仕方ないしなという気持ちはある

あと校舎のほうでは有志による作品の展示があった若者のやる芸術というのはこういう感じなのか〜と思った正直あまりピンとこない現代の芸術家の作品の多くがそうであるようにでも彼らは日本で一番芸術がうまい学生たちなんだろうあるいは日本の芸術家たちが求めているものに一番近い学生なんだろう僕などよりよほど狭い門を潜ってきたのだと思うその世界観を僕はうまく想像できない

それはそれとして一番藝大だと感じたのはトイレに排水溝が詰まってしまうので絵具を流さないでくださいと注意書きがされていたことでしたねこれはねうん芸術系の大学なんだなと思ったあと時間割が張り出されていてああこの人たちも普通に第二外国語とかやるんだと思ったのもなんだか新鮮だった

あとはなんか居酒屋でだらだら飲んだりした嬉し恥ずかし的な恋愛について話した


明日は有給休暇なのでお休みですそういえばめずらしく台風が関東に直撃するそうですねまあよくあるように夜中のうちに通り過ぎてしまうようですが

0907

特になにもしていない考えごとをしたりしたけどだいたいは寝てた進化心理学の本を読んだ進化論そのものに対してはまあおおむね妥当だと思うんだけど進化論的説明というやつは往々にして胡散臭くなりがちなきらいがあるのよねそもそもすべての形質が淘汰によって作られたというのは非自明な前提だと思うし具体的にどんな淘汰が本質的に効いたと考えられるべきなのかは僕らにはわからないしもちろん彼らはそんな批判は想定しているから反証可能性が担保されている事例を持ち出して反論したりもするのだけどそれはどちらかというとレアケースなのではという気もするんだよなまあだとしても彼らの着眼点が興味深いことに変わりはないしそういう学説的裏付けがなければ広く知られることのない統計資料なんかもあるだろうけれどもねただあれだね進化論に拠ってしまった瞬間にそれは生殖可能性の増大ですべてを説明しようとする力を生むんだよねあと心理学なので僕らがどのように意図して行動しているかではない本当の意図みたいなのが存在することにされるしこういうの僕はわりと警戒心を持つなあ


明日はねておきたさんとほこらんさんと東京藝大の学園祭に行くつもりです藝大のお祭りってどんな感じなんだろまあ僕は自分の大学の学園祭もほとんど参加したことがないですが……

0906

仕事は比較的暇だったような気がするああリモートワーク導入に関する議論を行ったのだった前はどんなスタイルなら回せそうかみたいな観点から意見を出したけど今日はどんなスタイルなら上層部およびリモートワークを特に活用しない社員を説得できるかという観点で話をまとめる方向に進めたまあまだ試しの段階なんだけどうまく動いてくれるといいなと思う


そういえば私的な情報共有と整理のためにScrapboxを使ってみたんだけどなかなか調子がいい高すぎもせず低すぎもしない自由度ただまだスマートフォン向けのクライアントアプリがないっぽいのが少し残念かなSafariからでもまあ読むだけならぜんぜん問題ないのだけどそしてSafariでうまく編集できないならたぶんアプリでもうまくできないだろう仕事でも使おうかなビジネス用途ということになるとこれは課金対象になるか

それはそれとしてちょっとひさびさにコードを書くことで作りたいものができたのでいろいろ考えていたのでしたただ僕がこれまで作ってきたものよりはだいぶ大規模になるそもそもバックエンドとフロントエンドとアプリを全部作ることになる可能性が高いので拡張性を意識しつつ小さなものから作っていくみたいなことになるのではないかなと思う希望する要件はだいたい出したのであとは一旦実装のほうに頭を使ってそれで落とさざるを得ない機能を落としていくみたいな感じで進めたらいいのかなデザインは知らん
これはけっこう長いプロジェクトになると思うでも僕からこのソフトウェアへの要求が消滅することは今後数十年ないだろうだからまあゆっくりと作っていけたらと思う


さて月曜日に有給をとることにしたので三連休です今夜はお酒を飲んで本を読んだりしようちょっと気が向いたので整数論の復習をしたりしていますこれは別にノートを取ってちゃんとやるタイプのではなくて単に気楽に読み返して思い出すだけのやつなんだけどそういえばScrapboxでMathJax使えるんだよな数学のノートに使うことはできるだろうか計算用紙は別途必要だとしても