andante

0122

金曜日なんか最近は曜日くらいしか書くことないなわりと忙しく余裕がないのかもしれないあと最近日記書くときほぼスマホなせいもあるなスマホとPCでは歩く速さが違う

仕事はフロントエンドやっていただいぶ画面は出揃ってきたといえようデザインは調整の必要があるけどまあそんなものは後からどうにでもなる本当に

夜はrustの勉強をした本に従ってソートを並行実行させたいやこの場合は並列でいいのか今のところは簡単な例なのでまだありがたみはわからないそういえば昔C++で書いたfour foursを練習のために移植するのはどうだろうと思った

夕飯は焼肉を食べた買ってよかったIHホットプレート


明日は友人と昼食をとるかも本当は寝てたい気もするが

0121

昨夜からrustの本を読んでいるこの本はけっこう丁寧に書かれている気がする丁寧なので歩みが遅いようにも思うけどこの言語はそのくらいでちょうどいいとも思うとにかく所有権とライフタイムのことがよくわからないのだ

クロージャの型がすべて異なるのでトレイト境界として表現されるのは面白いなと思った環境があるので引数と返値の型だけでは型を決定できないからだというrustらしいや


仕事はなんか発表を聞いていたなんか社長と四半期ごとに1on1を強制されるらしいんだけど心理的安全性の破滅した1on1なんてやらないほうがマシではと思うしかもアジェンダはこちらが提出するらしいなんで話したいことのある方が出せよと思う久々にしんどくなっちゃったな有耶無耶にできないかな


寝る明日は金曜日じゃんね

0120

フリーダイヤルじゃん


いま読んでる本を読み終わったらgoの勉強しようと思っていたんだけどもいざ読み終わったら気が変わってrustの本を手に取ったまあどちらでもいいんだけどrustのほうが書いていてテンションが上がりそうな気がする前に勉強したときは難しくて挫折してしまったが……


眠いな最近眠いことが多い明日は会議が多い

0119

今日も眠い眠く特段の思索のない日ニーチェニーチェの思想運命愛だとかのホリスティックな性格というか要するに世界から何か一つだけを取り除くということがそもそも想定不可能であるという考えかたは僕の感覚とも似通っているなと思うただし僕はゆえに世界は僕を含めてありのままに存在するかそもそも存在しなくなるかのどちらかであると結論するのだが


現代の医療は不摂生で健康を損なった人をもできる限り生かそうとし結果不健康な生が延長されるだから健康に生きることに努めなさいと医療関係者が言うのを見たがそれはなにか顛倒した理屈だと思うなぜ不健康に生きてポックリ死ぬことがもっと正当化されないのかそもそも老衰で死ぬのは人生の成功なのか

0118

月曜日でなんか眠かったなんか急に思い出したんだけども8時に出勤すると14時にはもう6時間勤務してることになる午前中はどうせ頭が回っていないのに別にそんなこともない気もするまあボンヤリしているのは確かだがだからといって生産性が低いという気もしない


眠いので今日は寝ますなんか書きたいことあった気がするんだけどな

0117

今日はなんかもうすこし充実した日にしようと思っていたんだけど結局そうはならなかった少し本は読んだあとゆるキャン二期を少し観たアニメ美少女の摂取は心を落ちつかせる働きがある


生まれてきた者は生きたいと願うものだがその感覚もおそらく進化の産物であろうより効率的に自己を複製しより巧妙に死を避ける個体が数を増やすという自明な現象の見え方の一つだ意志を持つ存在は目的を達成するためにより洗練された方法を考えることができるしそれは死なないということにも適用できる生きるという意志が先にあるのではない

0116

なんか時間を無駄にした日という感じ朝起きてなんとなくだいぶ前にちょっと見てほったらかしていたビッグバン★セオリーの続きを観たとても笑ったあと本を読んだりしたラヴコメってやっぱりよくわからんなと思ったニセコイのアニメとかはよかったけどね


僕は口ではよくいや満足した豚最高でしょとか言うけれどでも本心ではかなり不満足なソクラテスになりたいんだろうなと思うこれは僕という人間の無くて七癖的な意地なのかなと思うし結局豚としての満足も得られないからって価値を転倒させて不満足なソクラテスの価値を高めているだけのような気もするまあだからどうということもないけれど


明日はコード書きたい並べ替え可能なテーブルの試作を進めたい

0115

最近ずっと眠い忙しいからだろうか


仕事はCDK職人その他ステージング環境のデプロイにようやく成功したCDKかなり便利だがたまにCDK的には禁止されていないが実際はできない操作がありそういうコケかたをするとスタックが不正な状態に陥って元に戻すのに難儀する場合があるそういうときはビビる

あとは見積もりとかしてたけどまあなんか今日はあんまりやる気出なかったのでたいした進捗はない来週がんばる


今ある機械類特にコンピュータやスマホの類は人間が文字をちゃんと読むという前提で作られているように思うけどどうもけっこうな割合の人は文字をあまり読んでいなくて雰囲気でやってるんだろうなと思う雰囲気でやっているのでそこに説明が書かれているかいないかとはあまり関係なく雰囲気でわかるものは使えるしわからないものは使えない場合によっては文字は逆に恐怖の対象であったりもするようだエラーメッセージを読まないのはエラーが怖いからだろう
このこととちゃんと対峙しないと情報化社会は先に進まないような気がするがどうすればいいのかはよくわからない

0114

なんか咳が出るななんだろう


仕事はCDK職人これまで環境の切り替えを環境変数でやっていたが何かと面倒なのでコンテキストでやることにしたなんとかステージング環境を動かすことはできるようになったけど設定をミスっていたので明日作り直すやれやれ


最近あまり時間がない暇すぎるよりはましだが

0113

今日も眠かったCDKでステージング環境を作ったりした本番環境とは構成が違うのですこし手間取ったRDSってAZ1つでもサブネットは複数いるんですねなんでなんだろまあ別にいいけど

忙しくなりそうな雰囲気はあるがまだ本格的ではないしかし今月来月は辛そう


眠いのに夜更かししてしまった寝る