1105
今週二回目の金曜日。昨日直した不具合がまだ不十分だったのでさらに対応した。あとGraphQLの共通処理に切り込みたかったが、なかなか方針が決まらないなあと思っていたら終わった。なかなか難しいな、モヤモヤしている。もっと思い切ってこれが俺の答えだ!的な提案をしたらいいんだろうか?できるとも思わないが。
明日は元気だったら映画観に行く。そういえば、家を買うことについてちょっと考えてみようかなと思った。別になんか様子をうかがうことに意味はないしな。あるのか?
今週二回目の金曜日。昨日直した不具合がまだ不十分だったのでさらに対応した。あとGraphQLの共通処理に切り込みたかったが、なかなか方針が決まらないなあと思っていたら終わった。なかなか難しいな、モヤモヤしている。もっと思い切ってこれが俺の答えだ!的な提案をしたらいいんだろうか?できるとも思わないが。
明日は元気だったら映画観に行く。そういえば、家を買うことについてちょっと考えてみようかなと思った。別になんか様子をうかがうことに意味はないしな。あるのか?
なんだか眠いしおなかの調子が悪い。別に痛くはないのだがとにかく下痢がひどい。なんだろう?まあ痛くはないのでタイミングを見計らいながら暮らしている。
仕事はようやく新プロジェクトに全力投球できる感じになって、共通部分の実装をいろいろ読み解いている。GraphQLはcamelCaseだがPHPはsnake_caseだったりする問題をうまいこと解決しようとして、しかしあんまりうまいことは行かなさそうだなと思う。まあ共通処理だし多少大雑把なことしても問題ないかも。明日はその方針で進めようかなと思う。
寝ます。やはり水曜日が休みなのは素晴らしいことだ。今夜はコーポレートファイナンスの本を読みます。
なんかまた日記消えたんだけど、もしかして復元機能に未知の不具合があるんだろうか?
水曜日が休みなのはいいですねという話で、夕方にすこし出かけて夜は焼肉を食べた。あと引っ越して以来一年半くらい放置していた捨てる予定の本をようやく捨てた。これたぶん雑に見積もると五万円分くらいなんだけど、まあ深く考えるのはよそう。
なんかいろいろ書きたいことあるんだけど、1回消えちゃってテンション下がっちゃったし、もう遅いしで、書かずに寝ます。おやすみなさい。
今日も眠かった。がまあ仕事は普通に進んだ。もうだいぶ「仕事に慣れてきた」状態と言えるだろうが、必ずしもハイパフォーマンスを意味するわけではない。
夜はすこしSwiftを書いて、それから本を読んだ。こないだRから借りたコーポレートファイナンスの本だ。なんかこう、別にそんなに関心があるわけではないが、面白いと言っていたので借りてみた。先日の宝塚もそうだけど、こういう自分独りでは到達することのなさそうな情報を積極的に浅くさらっておきたい。結局はそういうのが引き出しを作っていくのだと思う。
明日は祝日。今月は二度も祝日があるんですね。いいことだ。
もう11月なんですね。今年も終わるのか。
今日はどうにも寝不足で、というのも昨夜1時過ぎまで起きていたからなんですが、とにかく仕事のテンションが上がらなかった。そういうわけで進捗もあまり芳しくなく、まあでもこれ当初思ってたよりはいろいろ考えることあるな?という感じ。明日ちょっと相談する。
『アンリアルライフ』クリアした。いいゲームだった。いいゲームをプレイすると、僕もいつか……という気持ちになる。もしかすると小説ではなくゲームを作るべきなのか?いや、それはあまりにも無謀すぎるだろう……。そして小説はぜんぜん何も手をつけていない。
寝ます。たくさん寝て明日は元気になりたい。
昼前に起き、午後はほこらんさんを呼んで餃子パーティをした。まあまあうまいことできたはず。でもいつもと違ってエビを入れたんだけど、いつものほうがいい気がするな。味付けの問題?
それからゲームした。『アンリアルライフ』。いいね。ゲームシステムというメタ要素によるプレイ体験がストーリーをうまく表現する助けになっているようなゲームが好き。これは小説や映画ではなかなかできないことだから。
でもまだクリアはしてない。明日やるか。
さて寝る。なんか一瞬で終わってあんまり休息できた感じのない土日だった。それはまあ昨日が二日酔いで終わっていたせいだな。
二日酔いだったのでボンヤリしてた。昨日はどう考えても飲みすぎた。まあ意気投合したことや、近年めずらしくなってしまったオフラインの飲みであることなどが影響しているだろう。しかし、はしゃぎすぎてはいなかったか。こういう反省会は結局無益なのだがやめられない。
ボンヤリしながら昨日会社の人にもらった宝塚歌劇団の公演映像を観ていた(こういう自分では絶対観ないようなものに触れる機会をできるだけ拾っていきたい年ごろ)。普通にミュージカルをやっているものと、ずっと歌って踊っているものと。やはり歌と踊りが上手いのはすげえなと思った。僕はこれの2%くらいしか身体動かせないと思う。こういうのが好きになる感じはちょっとわかった。しかしまあ、わざわざ自分で観に行こうとは思わないな、長いし。
今日はもうずっと元気がない。寝ましょう。
電池切れて書いてた日記消えた。せっかくバックアップつけてるのにフロントエンドの電池が切れたら終わるのは無意味では?という気はするが、これを救うのはなかなか大変そう。
仕事はオフラインミーティング。前職でリモート勤務になって以来こういうのは初めてだったのだけど、やはりリモートとオフラインはそれなりに違うなと思った。なんか、リモートの場合は、会議中のカメラに何を映すのか映さないのかをきちんと制御しなくてはみたいな緊張感が常にあったのだけど、そこはオフラインになるとずいぶん楽になるように感じる。僕はリモートでもぜんぜんいいじゃん派なので、これはすこしびっくりした。
夜は懇親会というか居酒屋で飲んだ。飲み足りなかったのでRとさらに飲んだ。なんかこう、人生わからんもんだなと、今更思う。別に今まで思わなかったわけではない。
明日は土曜日なので、まあ寝るであろう。寝る。寝る寝る。
なんかもうじき十月も終わるらしいですね。びっくりだ。
仕事はわりとバタバタしていた気がする。もうじき一ヶ月経つけど、仕事の進め方はけっこう慣れてきた、少なくともいちいちおっかなびっくりじゃなくなってきた。しかしまだあまりクリティカルな成果を出せている手応えもなく、我慢我慢と思っている。まあそもそも改善フェーズだから仕方ないのかもしれない。次プロジェクトでは活躍したい。
2007年くらいかな、まだ高校生で、僕がはてなダイアリーとか始めたころ、すでに2000年ごろからずっとblog書き続けてる人とかいて、過去ログの年月一覧を見るだけですごいなあと溜息をついていたのだけど、気がつくとこのblogも11年が経っていて、過去ログ一覧がけっこう凄みのある感じになっている。やっぱりこのblogをいま見てその厚みに溜息をつく人もいるのだろうか。いないか。もうblogをだらだら書く時代じゃないもんな。
寝ます。明日は会社のオフラインミーティング。でも僕は外で仕事をするための設備を持っていないから、iPad片手に頑張りつつ早めに戻って仕事しようかなと思っている。
なんか今日は眠かった。昨日お酒飲みすぎたのかも。
仕事は今日はいろいろやっていた気がする。昨日対応したところが実はちょっと別のトラブルを引き起こしていて、朝エラーログ読んでたら気づいたのであわてて直したりとか。いやはや、こういうのは緊張感があるね。幸いすばやく対応できたけど。
前職はiOSアプリの受託だったから、はっきりしたリリースが存在してそれまでに何を対応するかはディレクターがしっかり握っていたけれど、今は自社サービスのWebバックエンドなのでわりとドンドン要望が来てドンドン改修が入る。こういうスピード感は経験してみたかったことなので楽しい。もしかするとそのうちそういうのに疲れてしまうのかもしれないけれど……。思えば前職で自社サービスのアプリやってたときもなんか雑な要望に雑な期日が設定されるのとかに嫌気がさしていた気もする。難しいよね。
夜はたいしたことをしていない。もうちょっと生産的なことをしようとしていたのだけどYouTubeとか観ていたら遅くなっちゃった。バチェラーシーズン4はバチェロレッテに出ていた黄皓氏なんですね。なんかあれだな、バチェロレッテで観ていたせいでもう親みたいな視点になっちゃうな、なぜか。参加者の動画を観ながら「いや〜この人は違うでしょ」とか言っちゃう。お前は何なんだ。
明日は心療内科に行く。そういえば先月から漢方が出てるけど、そのせいかなんか夢を見る頻度が増えたんだよな。あいかわらず内容はあんまり覚えてないけど、朝起きた時に「いま夢見てたな」とおもうことが増えた。たぶんその時点でがんばれば思い出せる気がする。なんでなんだろう。