andante

1026

特に思うところのない日仕事はちょっと順調というか見かけのcontributeがちょっと多めの日だったたまにはそういう日もあるというだけのことではあるけれど自分が多少なりとも仕事のやり方に慣れてきて手際が良くなったのかもと思うとちょっと嬉しいまあ今日はたまたまでしょう
そういえば社長と1 on 1したなんかそんなに話すことないので15分くらいで終わった1 on 1って短く終わってもいいんだな僕はあんまり2人で話すのが得意じゃないからこういうのはいつも難儀していたんだけど別に早く終わっていいならそれでいいんだよな

夜はSwift書いてたなんかBitriseでbrew install mintすると0.16が入っちゃうんだけどなんでだろう0.17でダウンロード先のパスが変わってるっぽくてキャッシュするディレクトリが変わってるのでそこは早く新しいのになってほしいんだけど

1025

月曜日になった朝すこし趣味プロジェクトの謎の動作について調べていたんだけどどうもサーバー側でKeepAliveを切ると問題なく動くらしいことがわかったなんだろうこれ検索するとシミュレイタだけの問題かもという気配も見えるが特に実機で確認はしていないしたほうがいいのかなあとで実機でも起きますとなったら厄介だ

仕事は新プロジェクトのための環境構築とかまだ具体的な手のつけ方は決まっていないがそのあたりは明日以降固まっていくであろう


なんか疲れちゃったので今夜は早めに寝る寝る寝る寝る寝るそういえば会社でユーロビートの話になったから頭文字Dのサントラをひさびさに聴いてみたらいきなり中高時代のこと全部思い出してしまったもう10年くらいゲーセン行ってないなたまにはああいうのやりたいよね

1024

なんだっけ昼ごろに出かけて期日前投票をした今回は小選挙区と比例代表と国民審査で3枚も票がありワーオと思った受付の人も大変そうだった

それからちょっと秋葉原でワイドモニタの実物を見たりして帰った帰ってコードを書いたバックエンドのエラーレスポンスをアプリからハンドルするところを作っているけれどなんかうまく動かないどうもリクエストが同時に複数出ているのが原因でキャンセルされてるようなのだが困ったな

夜は妻の仕事の手伝いでStataを触ったなんかこういうデータ処理言語って慣れなくてしんどいなと思ったあと全体的な印象として今風の安全性への配慮があんまりなくて標準関数の返り値もマジックナンバーだったりするウーン


寝る寝るなんかあんま休んだ気のしない土日だった気がするが……

1023

そういえばメインマシンをMacBookにすることにしました届くのが楽しみだ名前はYUKI-Azusaかな初めてメインマシンがラップトップになる

昼ごろに頭痛外来に行ってあとはのんびり過ごしていたRust 2021 editionが出ていたので移行したけど特に目に見える変更はなかった気がするまあいいや
エラーの設計に悩んでいる内部的にはいろいろ細かいエラーを定義したほうがいいけれど外部から見ると結局エラーに対してできることは4パターンくらいしかなかったりするわけでそのあたりキマジメにコード化しても無駄なんだよねということはどこかでそこの粒度を合わせるレイヤがいないといけないわけでそれを書いているなんかイケてない感じに見えるけどまあここは間に合わせで作ってあとから改善しよう


今夜はもう寝る明日は選挙に行くつもり

1022

今日はわりと元気になったはずなのだがなんだか頭が痛い片頭痛とは違って風邪系の痛みのような気はするがよくわからない早く治ってほしい

仕事はまた一つPR出したりしてちょっとずつ慣れてきた感でも今週3日寝込んでいたのはけっこう痛手だいや別に冷静に考えると痛手ではないが僕としてはもっと活躍をアピールしておきたかったりいやそんなこと言ってるから調子悪くなるんじゃないですか減速していきなよ

夜はイカゲーム途中まで観たいいね緊張感とコメディがいい感じ


明日は頭痛外来に行って片頭痛の薬をもらう他はまあ元気だったらコードを書く

1021

昨晩もなかなか眠れなくて気が滅入る夜を過ごしたがそのうちだんだん具合が改善して眠れるようになったように思う朝起きたらすっかり元気とはいかなかったがなんとか仕事はできそうなくらいだったのでのろのろと仕事をしたいろいろ思い出して調子を取り戻すのにずいぶん時間を使ってしまったが午後からはいくぶん元気になったのでよかったもう熱は出なさそうだ

でも閃輝暗点と片頭痛がまた出る一度なると脳がしばらくお祭り騒ぎなのか出やすくなってしまうようだ薬はもうないので明日にでも頭痛外来に行けたらいい


やはりMBPを買いたいなと思い諸々検討中しかし96Wに対応しているドッキングステーションは現時点ではほとんどないのだなこれを機に出回るようになってくれるとうれしいのだけど

1020

昨夜も一時間刻みで起きては寝てを繰り返していたが結局今日になってもあまり体調は戻らないでも発熱はすこしましになっていてだいたい36.6℃から37.2℃の間を行ったり来たりしている倦怠感はまだ強いあと胃もたれがする

転職そうそうこんなに寝込んでいてはこの先の評価に響くだろうかと不安に思う気持ちはあるもちろんそういうのはやがて挽回できる印象ではあるがやはり一度けちがついてしまうと気持ちを立て直すのは難しいなと思うまあ今考えるべきことではない今は寝るしかない

そういえば5年くらい前にもこの季節に謎の体調不良で寝込んでいたような気がするあれはほぼ純粋にメンタルだと思っていたけど季節とかも関係あったのだろうか

1019

今日も寝込んでいる昨日よりは熱は下がった気はするがまだぼんやりと微熱どこから熱が出てるのかよくわからないのが嫌だなと思う喉はすこし痛いけどそれだけで熱出るかなあ

そういえばMacBook出てましたねなんかカスタマイズでかなり高スペックまで積める感じになっていてこれはもうiMacとかいらんやろというメッセージなのかと思いつつまあ言われてみると実際いらないんだよなもう一枚モニタ買ってクラムシェルで運用するのとかたぶん全然現実的本当にそうしようかすこし迷ってるけど…… まあ諦めずに待ちかなあいやでもそれこそデスクトップでなければ出せない性能なんかに拘るつもりももはやないんだよな……それよりたまの外出で持ち歩けることのほうを重視すべきではないのかうーむ……


寝ます明日もなんか無理そうな雰囲気あるけどまあ祈りましょう……

1018

なんか明け方に寒さで目が覚めてしまい朝も寒いし元気ないしなんか寒暖差やばくて体調ぶっ壊れたなと思って仕事を休んだ入社直後から休暇がとれるのはとても助かる
それはそれとして寝たり起きたりしていたのだけど午後くらいから普通に発熱してきてしまったまじかよ話が違うじゃんまあたぶん単なる風邪でしょう単なる風邪なら楽だとかそういうことはないんだけどやれやれ明日もだめかもなこれは


寝ますAppleの新製品発表会が気になるけど寝ますiMac 5Kは出なさそうな雰囲気だしね

1017'

日曜日昼過ぎにのろのろと起きてコード書いたりしていたこれまでGitLabで管理していた諸々をGitHubに移そうというのとついでに開発中の趣味プロジェクトバックエンドをデプロイしようというのとでまあまあ大変だったが一応動くところまではこぎ着けたやったねしかしアプリのCIは一年ぶりだからかうまいこと通らずにいるいま通った疲れた

今日はそれ以外はあんまり何もしていないそういえばRaycastのエクステンションが作れるようになったようだからちょっと遊んでみたいなと思ったんだけどやってない一生あれやってみたいなと思って終わる俺の人生


誠実であること道徳的であることは正しいことであるのか結局自分の中にはっきりとした確信がない僕は道徳についてはおおよそ反実在論をとるのでそもそも客観的な道徳規範というものを認めないしむしろ誠実さなんて誠実さ以外に取り柄のない人間の自己満足にすぎないと感じることもしばしばある
可能な範囲で誠実でいたらいい少なくとも僕はそうでありたいと思うけれどそれは結局なにも保証してくれるわけではない誠実であることで加算される特別なスコアは存在しないそれは世界に数多ある祈りの一つでしかないどんなに真剣に祈っていたとしてもだ
ほんとうに


寝ます明日はまた仕事〜