andante

4364

0327

お昼前に起きて何してたんだっけカルボナーラを作って食べたおいしかった土日の昼食はカルボナーラになりがち

Firefoxのシェアの低さがためにサポート対象からはずれがちだと聞いてちょっと前にもそんな話がありましたがウーンという気持ちになり3年ぶりにFirefoxに戻ってきたChromeはウィンドウごとにGoogleアカウントとの紐付けを変えられるのが便利すぎるのだけどFirefoxでも一応プロファイルの分離で対応できなくはないのでそうしたより手軽にコンテナタブ機能というのがあるらしいんだけどできれば拡張機能とかも全部分けておきたいのよねただそのうちそっちも試してみたい気もするうまいことできるならそれがいい
Webブラウザの多様性もろくにサポートできずにダイバーシティだのインクルーシヴだの言うのはちょっとどうなんですかと思うそりゃユーザーにChromeを使ってもらえばいいのかもしれないけどそういうちょっとした不便が一日10回くらいある世界を当然のように肯定するのが嫌だったはずではないのか

four-foursをrayonで並列化した一年前にやったときはたしか結局直列版より速くできなかったように思うけど今回は少しだけだがちゃんと高速化したメモリ使用量を気にしなければもっとボトルネックを回避できるような気もするがまあそれは追い追いいやなんかいい感じの分割を考えればここも並列で処理した後マージできる気がするな
しかしこれをwasmに持っていこうとするとかなり大変だったwasmは結局JavaScriptなのでマルチスレッドには単独では対応しておらずワーカーを起動することでなんとかしているらしい本当かよくわかっていないなんかその関係で生じた制約のためにいろいろ試行錯誤が必要だったどうにか動いたが直列版より10倍かそれ以上遅い正確には測っていないなんでなんだろうCPUは900%くらいブン回っているのだが何がそんなに遅いんだこのあたりは今の僕からすれば魔術の領域なのでどうすればいいとかもよくわからない


ウワッまた夜更かしだ寝ます