0401
エイプリルフール!
なんか10年代後半くらいの商業主義エイプリルフールの流れにはけっこう嫌気がさしていたんですけど(結局カネの勝負じゃねえか)、コロナで自粛ムードになっていたのか一昨年去年はわりと静かだったので、今年はけっこう盛り上がったらしい形跡を見るとちょっとよかったなと思う。我ながら身勝手な感想だ。
仕事はなんだっけ。会議とかが多かったなあという印象。あとスカウトスクリーニングとか。あいかわらず手が遅いと指摘されたりして、まあそれはそうですねと思いつつ、普通にコーディングに注力できる時間が少ないんだよなと思ったりもする。一日不具合のことだけ考えていられる日というのももうほとんど残っていない(そしてそれはそうであるべきだろうとも思う)。
夜はfour_foursをいい感じにしてgithubに置いた。初めてこれを書いたのは2011年くらいの頃で、 https://ofni.necocen.info/315 に置いてある。書きなおしたバージョンもある。今回のバージョンは一年前にRustを覚えて最初に書いたものを整備したもの。当時はrayonでもあまり高速化できていなかったが今回はちゃんと高速化した(はず)。wasmにも対応させた。ただwasm-bindgen-rayonはなぜか普通に実行するよりかなり遅い。あとwasmは確保できるメモリが4GBしかないらしく(アドレス空間が32bitらしい)、あまり大それたことはできない。
https://github.com/necocen/four-fours-rs
なぜこれにこんなに惹かれるのかは正直謎だが、自分では思いつけない数式がずらずら出てくるのを見るとやっぱり楽しいなと思う。地図を生成して遊んだときも楽しかった。
夜更かししちゃった。明日は新居の契約をしたりします。あと静電容量式スイッチの回路図を勉強しなきゃ。