andante

0724

CSSいじってた背景にエフェクトかけたいなと思っているけどこれはなかなか難しい難しいわりに有り難みが小さいしパフォーマンスの劣化も気掛かりそしてこんなのは普通に画像を用意すればいいのではという気もするまあせっかくだからもう少し試行錯誤してみたいイマドキのCSS事情に触れておきたい


寝ます明日朝から病院なのに夜更かししてしまってすごい後悔でももうそういうものだからなハー

0723

今日も眠かったなんやろね

CSSようわからん〜Tailwindもようわからん〜と思って困ったのでClaudeにこんなん作りたいんだけどと相談したら一瞬でそれっぽいのが出てきて助かったまあこのままは使えないんだけどやはり具体例があるとぐぐっと理解がしやすくなるからねレスポンシブ対応も訊いたらスッと出してくれたしいい時代だ
ただそれはそれとしてデザインどうする問題は依然としてある大きくは変えるつもりないけどマイナーチェンジはしたいんだよねまあ現状結構気に入ってるからいいんだけど


寝ます

0722

なんか異常に眠い日だった疲れもあるのかもしれないが眠りが浅かったような印象もあるなんだろね

Remixのことはいまいちわからないまま少しだけ実装は進んだナビゲイションだけ見るとだいぶそれっぽくなってきたが結局デザイン適用が難しいのよなはぁ……どこから手をつけたものか


寝る

0721

前職の人たちとビアガーデンに行ったクソ暑くて死ぬかと思ったなんか10年くらい前にもこういうクソ暑いバーベキュー的なやつやったなあの時は具合悪くて途中で帰ったような気がする今日はそこまででもなかった前職の近況とかたらればの話などをした

Remixを触っているがなかなか道は険しいルーティングが今のこのblogの形式YYYY-MM[-DD]に対応してなくてパス区切りしかできないらしいRemixやめるかともすこし思ったけどまあリダイレクトさせたらいいやということにした本当にそれでうまくいくのかは確認が必要だけど
MasterCSSも使ってみたかったんだけどRemixにはちゃんと対応できてないらしく断念Tailwindってやつを覚えますふーむ
あとはまあ結局どうやってレイアウトしていくかだけども……今の実装が何気に結構複雑なのよなうーん


寝ます

0720

昼過ぎまで寝てのそのそと起きて昼寝をしたり実装をしたりしたとりあえず年月指定で検索するAPIは作れたしデータもインポートした手こずったがのでフロントエンドを作り始めてみようと思うなので夜は手探りでRemixを触っていたまあ今回はやることはとてもシンプルで要するにloaderで読んでReactで描画すればいいのよねそれをどんな風にコンポーネントにしていくのかは多少非自明ではあるけれどあとキャッシュと


寝ます明日は前職の人たちとビアガーデン行く

0719

仕事は挫折うーん時間の無駄だったという結果になり後悔また時間のあるときにちゃんと対応するつもりだからその時には役立つだろうけどしかし今はとにかく時間がないかもしれないもうすこし早くその判断ができれば結果論としてはよかったこういうのはまだ下手なままだ

夜は同僚がホラーゲームの配信をするのを見ながらblogのペジネイションロジックを書いたまあ今動いてるもののほぼ移植なんだけど
個別記事のページング日付指定年月指定のページング新着表示とキーワード検索のページングどれも似たようでいて共通化しようとすると難しいしかしとりあえず日付指定と年月指定は共通化して良さそうなのでそうしたあとはこれをAPIスキーマにすればだいぶそれらしくなるか


寝ます明日は一日回復に使いたい

0717

タイムゾーンとの戦い 2日目ーー

本当にこれを今やるべきなのかという疑問はあるのだがDBやAPIの接触面だけ変えて中は元のままにしておく場合に整合性を保証できる気も全然しないので結局全部やってしまうほうがマシなんじゃないかと思うこれは勘でそう思っているとしか言えないでもその過程で不具合見つけたしまあ元は取れたのではないか

blogの実装は微妙に進めたペジネイション関連のロジックに入るまだ具体的にどういうレスポンスを返すかは決めてないけど
あとユースケースの抽象化もしたこれは全然いらないような気もするのだけど結局こうしないとモックできないわけでテスタビリティのために仕方なくやっているまだテスト書いてないけどこういうときSpringBootは便利だなあと一瞬思うのだけどあれはあれで邪悪というかしがらみに感じるわけで難しい
Rustという言語は実は関数型のパラダイムからはどちらかというと遠い言語なのかもしれないなと思ういや関数型のパラダイムって何というのはよくわかってないけれど結局関数を値として扱うのがしんど過ぎるので仮に関数型言語として見るなら失格であろうこの辺はFnの返り値にimplが書けるやつやasync blockが入ったりすれば多少良くなる気はするから今後に期待ではあるのだけど……
逆にF#とか気になるよねそういえばそういう観点からみたHaskellってどうなんだろうね


寝ます早く寝ないとなと思っているのにすぐ夜更かししてしまう仕事とやりたいことが多過ぎる

0716

なんかiPhoneのSafariってセッション管理がバグってる気がしていてログインしてタブを開いたまま別アプリに移って戻ってくるとセッションが切れていたりするただこれは裏で動いているTwitterアプリがメモリを食いすぎてるとかなのかもしれないしよくわからないTwitterアプリは最近非常に動作が不安定でバッテリーの消費も過大な気がするなんだこれ

ねむかったデータベースのタイムスタンプ列をすべてタイムゾーンありにしてそれに関連する実装を全部修正していたなかなか厳しいあとJDBCの挙動にもよくわからない部分がありJava界隈への印象が汚れていく

最近悩んでいたエラーハンドリングは一応の完成を見たまあ結局今はオーバースペックだなという気はするが何かの時に役に立てばいいなと思う
なので少し実装を進めたOpenAPIのコードジェネレイタが出すコードとの接続をうまく抽象化したいがなかなか


寝ますなんか遅くなっちゃった