andante

2024年について

ここ数年は毎年年末に一年を振り返っているから今年もそうする
去年のものはこれ: https://ofni.necocen.info/5008


会社都合の退職をして3ヶ月ほど無職をやったハローワークに行くという出来事が自分の人生に生じるとは正直想定していなかったのでなんか人生が不思議な方向に来たなと思った
次の仕事を探すために面接を受けたり結果を待ったりする心労からかメチャクチャに体調を崩したので自分は無職にあまり向いていないのだなと感じた本当ならせっかくの無職を楽しみたかったのに就職が決まってからもそれはあまり改善せず体調こそマシになったものの結局たいして有意義なことはできなかったので心労がどうこうの問題でもないのかもしれない
結局前の職場に戻ることにしたこれは正直なところ日和ったという部分は確実にあり後悔もある

仕事は今年もあまり満足できなかったRustを書きたいなと思っていたのに結局書いていないし近いうちに書けるようになる見込みも薄い自分がどういう価値を期待されているのかよくわからないままなんとなく耐えているいつまで耐えて何が得られるのかがよくわからない耐えというのはしんどい
会社が変わってもしんどさはあまり変わっていないと思うとこれは僕の限界がこのあたりにあるということなのかもしれないピーターの法則:人は無能になる地位まで昇進する

去年の暮れに引っ越した家は一年経ってもまだ気に入っている細かい不満というかリフォームするときもっとこうすべきだったと思う部分はいろいろあるが全体としては満足しているただスマートホーム化は思ったほど進まなかったカーテンは自動で開閉されるし鍵もスマホで開けられるけどそれ以上のことがあまりできていない

趣味に関して言うとすこし後退した一年だったギターもフィンランド語も転職のどさくさに紛れてやめてしまったギターだけでも来年は復帰したいなと思っているそんなら今日からやればいいのに来年はとか言ってるのがよくないのかもしれないなとも思っている

とはいえコードはそこそこ書いた妻が題材をくれた雪の結晶シミュレイタはけっこう取り組み甲斐があったし電波時計の電波出す装置も作ったいまも一応動いているそれからゲームボーイエミュレイタも書いたこれはほぼ写経みたいなものだったけれど
このblogのリニューアル計画もあるがゆっくりとしか進んでいないので年内には終わらなかったバックエンドRust+フロントエンドRemix(React Router v7)という構成でイマドキのWebフロントエンド技術を把握するのにはちょうど良かったさらに言えば当初はフロントエンドをCloudflare Workersにデプロイしようとしていたのだがコールドスタートが結局遅いので断念したまた機会があれば試したい

世間ではLLMと画像動画生成がすっかり普及しつつある動画生成はこの一年でずいぶんそれらしいものを出すようになったようだしかしこうなってくるとインターネットから正確な情報を得ようとするのはリテラシーなんかで済ませられる難度ではなくなってしまったように思われるインターネットを真に受けずに判断をしていくリスク管理が重要になるであろう
LLMを活用した知識整理などにも最近は関心があるので何か作ってみようかなと思うそもそも今年の初めにZettelkastenシステムを導入しようとして結局あまり定着しなかったのだがこのようなシステムをLLMにアシストさせたりLLMエージェントの情報源にすることはできないだろうかまあやってる人いるんだろうけどこれは来年考えたいテーマ

つい先月のことだが3Dプリンタも買ったまだそれほど有意義な活用はできていないがキッチンの棚整理とかに使いたいと計画はしているあと電波時計の電波出す装置にちゃんとした筐体を用意してやりたいとか自作キーボードの試作に使いたいとか考えていることはいろいろある

今年はゲームもけっこう遊んだと思うプレイ時間長いものだとOuter Wilds九日 ナインソールfactorioメタファーあたりかどれも結構満足できたのでよかったただこういうゲームを一度始めると50時間とかの単位で時間を持って行かれるのでコード書いたり他の趣味との両立が難しくなるみんなどうやってんだみんなも両立なんかできてないのか

健康状態は今年もあまり良くなかった夏に健康診断で胃カメラをやった時には胃は綺麗ということだったのですこし安心はしているもののやはりストレス耐性が低すぎるのかなと思うちょっと変なもの食べたり緊張すると具合が悪くなってしまうから会食への恐怖心がいまだ克服できない
片頭痛はすこしマシだった気がする気のせいかもしれないが眼鏡を変えたのが影響しているのかも前の眼鏡はなんかよく見るとデカいキズがついていたし新しい眼鏡は調光レンズなので外ではサングラスになるので脳への過剰な刺激が抑えられているのかもしれない調光レンズの眼鏡はかなり今年のベストバイだったと思うその状態で写真を撮るとなんでこいつサングラスしてんだと思ったりはする

婚姻生活は5周年が近い5回目の結婚記念日は木婚式というらしいこういうのって誰が決めてるんだろうな喜寿とか米寿とかも思っていたよりだいぶ時間の進みが速いなと思う
今年は家事分担に変更があって炊事はほぼ妻に任せることになった結局僕は根本的に料理が嫌いであるらしい冷蔵庫を見ながら献立を考えるとかそういうのそもそも食事自体があまり好きではなくうっすらと常にクリアしなければならない課題としてこなしている部分があるあるいは障害物競走のハードルかゴールするまでに跳ばなければならない回数は決まっていてそれをどうやり過ごすかの選択肢しかない
代わりに食器を洗ったり片付けたりを引き受けている比べてみて気づいたが食器を片付けたり洗濯物を畳んだりする行為にはうまくやらなければならないというプレッシャーがまったくない手順に従って手を動かすだけで自由も技術もほとんどないやるべきことが常に決まっているということのいかに心を落ちつかせてくれることか

書くに値することはこれくらいだろうか去年書いた抱負を見ると今年一年まあ70点くらいだっただろうかと思う80点くらいは取りたかったなコンスタントに80点を取るのがプロの仕事だと聞いたような気もするまあ生活のプロってのはどこか矛盾した概念だと思うけどね
来年も引き続きものづくりに取り組んでいきたいと思うソフトウェア的にも物理的にも抱負というほどのことでもないがそれがしっかりできればまあ自分の存在意義に悩まなくても済むだろう一方で背伸びして生きるということも忘れないでいきたい


このくらいにしようと思います本年中はたいへんお世話になりました来年もまたよろしくお願いいたしますよき新年をお迎えください

1230

浴室の大掃除をした普段は壁は洗わないんだけどそれをちゃんと洗ったりしたものすごく疲れた

ほこらんさんが訪ねてきてもつ鍋を食べたりM-1を観たりしたなぜそれはわからん呼んだからだけど
QuizKnockの人をオランダに放置して自力でオランダ語を覚えていくみたいな動画を観たオランダ語はドイツ語と近い部分がけっこうあり僕は知らなかったが普通に隣の国だったその人は英語とドイツ語ができるのでかなり楽勝っぽかったが僕も第二外国語はドイツ語だったので意外と善戦できるかもしれないと思った少なくとも語彙が近いことは自力で気づけたただ覚えたての言語で街の人に質問をしていく度胸はまったく足りないので無理


寝ます明日は朝一でゴミ捨てに行かなくてはいけないそれなのにこんな夜更かしを

1229

今日は年末に向けて買い出しとかしてたら終わったタイル敷き詰めのアルゴリズムは考えているがなんかイマイチうまくいかないでもこういうのはたいていもっとスマートな方法があるはずみたいな願望への執着が問題なのだそれを捨てれば書けはするはず


寝ます明日は風呂の大掃除をする何をするかはあまり考えてないけど

1228

あまり進捗なしタイルの座標を全部持つのはメモリ確保が遅いんじゃないイテレータ使えないかとか考え始めるとわけわかんなくなってしまうでもアルゴリズムの理解はすこし深まったので良しとしましょう

年末休みの間に食べる餃子をたくさん作ったこうすることでしばらくは冷凍餃子を食べて生きられるがしかしとても疲れた餃子って一度にたくさん作るようなものではないのかもしれない


そういうわけで今日も夜更かししてしまった寝ます

1227

昼まで寝て午後は友人たちと会ったキーボードを自作したいというから遊舎工房に行ったりした

夜は彼らとメキシコ料理のコースを食べたうまいコース料理に苦手意識があったがなんかいっぱい出てきそうなため少量ずつゆっくり食べるのはむしろ胃に良さそうな気がする
とはいえこれはメキシコ料理というよりはメキシコ風のフレンチなのではみたいなアレがなくもないよくわからないけれど

帰宅してSpectreタイルの敷き詰めアルゴリズムの実装を進めたとりあえず1段目のスーパータイルを作ることはできたがこれを2段目にするのはまたいろいろ考えないといけないだろうまあそれは明日


寝ますさすがに夜更かししすぎた

1226

あいかわらず疲労感がある眠いし何だろうねこれは

午後にすこし買いものをした3Dプリントしたものを着色するためのラッカースプレーがユザワヤにあればよかったがあまり色のバリエイションがなかったので断念した普通に世界堂に行くべきなのかプラモデルみたいなもんだし秋葉原とかに専門の店があるかもしれないが

夕飯にフライドチキンを揚げた一昨年くらいに揚げた時は火傷をして1ヶ月くらい足が腫れて大変なことになったが今回はそのような事故はなかった調子に乗って揚げすぎたので余った

夜はSpectreタイルの描画プログラムについて考えていたこういう幾何学系の計算はあまり得意ではないデータの持ち方から何から難しいがだんだんイメージは固まってきた


寝ます明日は友人たちと飲みに行く体調がもう少し良くなってほしいが

1225

体調は少し改善してきたが眠い疲れてはいるのだろう

ひさびさにblogの開発バージョンを触ったVite6とReact19にアップデートしたあとOtelが壊れたのでこれもバージョンを上げたりしたまだ0.xだから破壊的変更は仕方がないが依存関係のバージョンがシビアだとつらいなと思った
年内はデザイン適用などに時間をかけようかなと思うCSSアニメイションとかね


寝ます仕事納めだったので明日はゆっくり寝たい

1224

妻が風邪でダウンしている僕はギリギリ回避しているよくわからない時々喉に違和感を感じるがそれ自体は珍しいことではない


寝る明日で仕事納めだがはたして納まるのか

1223

なんかまた風邪引いたかもしれない風邪ってなんで引くなんだ他に引くような風邪の類似物ってあるか英語ではcatchでこれはまあわかる


仕事の前に耳鼻科に行った風邪シーズンだからか予約がものすごい早さで埋まっていたがだいたいの時間までは家で仕事をしていられるのでそれほど不満はないオンライン予約は偉大だ全部の病院がこれになってほしい


寝ます

1222

キッチンの大掃除をしたあまりこういうことに慣れていないので段取りが悪かったがまあ最低限やるべきことはやったでしょう

夜はM-1決勝を観た一本目いきなり令和ロマン→ヤーレンズという出順は舞台が整いすぎでしょうと思ったそして令和ロマンが完全に横綱相撲


寝ます鼻炎の調子が悪くなってきたので明日は耳鼻科に行こうかな