andante

0620

月曜日めまいはもう完全によくなった感じがするが疲れてはいるまあこれは単に夜更かしのせいであろう

仕事は相変わらずやることが多くて進捗が出ないこれなんでだ僕が出たがりなせいでこうなってしまうのか一度すべてを我関せずの構えで受け流してみるべきなのかそれはまずいと思うのだけどうーん……
goaで書いたコードから生成されたOpenAPIのスキーマからecho向けのコードを生成することに成功したここからはgoaは棄ててスキーマ駆動開発をやるスキーマ駆動開発実はやるの初めてな気がするGraphQLとかも結局コードファーストになっちゃうんだよな


寝ます明日も大変そうだ

0619

昼頃に起きて午後は今日もずっとゲームをしていた面白いのでなんとか土日でクリアしないと週明けの仕事に差し支えるのよなでもクリアできなかっただいぶ終盤近くではあるけれど
キャラクターグラフィックが魅力的なだけでなくボス戦の音楽もけっこう気合い入ってるなと思うそういやUNDERTALEもそうだったな


さて生産性のない週末だったなまあ楽しんだからいいんだ来週も仕事が忙しそうだ

0618

中学時代に覚えていた誰かの誕生日は今でも思い出せてしまうこれはそういう日付の一つ


昼頃に起きてそれからずっとゲームをしていた面白い
僕の好きなゲームはだいたいドット絵だったりでグラフィックのリアリティが低いのだけどこれは僕がリアリスティックな操作体系が苦手であることだけでなくリアリスティックすぎる描写はマジックリアリズム的な仕掛けと合わないせいもあるのかなと思ったたとえば3D CG描画されたマップでは物体が出たり消えたりしづらいような気がするドット絵だとなぜかそんなものかと思えるのだがこれはビデオゲームだからフラグの値で物体が出たり消えたりするのは自然だとでも思っているのだろうか

夜は映画も見たそして父になるなんか福山雅治が懺悔して終わったなという感じ福山雅治が懺悔して終わればいいんだったらそれは福山雅治が懺悔して終わりという要約以上の何でもないと思うのだけどなんかもっと読み取るべきものがあっただろうか


寝ますまだ4時過ぎなのにもう外が明るい寝る時に外が明るいと明日が日曜日であっても憂鬱な気持ちになるこれだから夏ってやつは嫌なんだ

0617

朝起きて前に住んでいた家の近くの歯医者へめまいは幾分軽くなってはいるがまだたまにふらつくあと歯医者で身体を立てたり倒したりしているとちょっと気持ち悪くなるまあでも問題のない範囲だった様子見をしていた虫歯にフッ素を塗られた

帰宅してすこし寝て午後は仕事Goを書くぞという感じだったがgoaはやっぱり合わないんじゃないだろうかと思っていたら夜になっていたgoaねまあHTTPとgRPCが同時に出てきて嬉しい場合はともかくそうでない場合はオーバーアブストラクションのきらいがあるないや無論そうしたほうが変更に強くなるというのはそうなんだけど

夜はゲームをしていたOMORI面白そうだすでに仕掛けは始まっているがどこで発火してくるか


寝ます土日はゆっくり休むぞと言いながらもうこんな時間

0616

朝起きたら昨夜よりはマシだったがまだフラフラしたので耳鼻科に行ったいろいろ検査をされてどうやら三半規管に由来するめまいで間違いなさそうとのことだったが詳しい原因はよくわからないらしかった偏頭痛と関連しているかもとも言われたマジかよ閃輝暗点にとどまらずめまいまでするのか薬飲んでるんだけどな
そういうわけで平衡感覚に効く薬が出た1週間くらい飲んでみて治ったらそれで大丈夫ですとのこと
ところで昨日の健康診断とあわせて2日連続で聴力検査をしたのだけどこっちのはだいぶ難易度が高かったものすごく小さい音を感じ取ろうとして身構えているとだんだん何もないのに音が聞こえてくる気がしていやいや何もないぞ落ち着けと思って指を離すとだんだんはっきり聞こえてくる疲れた

脳に問題のあるタイプのめまいではなさそうですこし気が楽になり仕事は普通にしたちょっと元気はなかったけれどAPI仕様をガッと考えたそろそろ本当にコード書いていかないと……

夜ははんだ付け用のヒートガンを買ったこれでRP2040の裏側のはんだ付けもなんとかなるであろう温度計もいるか


寝ます薬が効いているのか本当に快方に向かっているのか少しずつ気分はよくなっている歩くとまだすこしふらつくけど
明日は午前休とって歯医者へ

0615

昼前に健康診断に行ったのだけどどうも採血をされたあたりから気分が悪くなってしまったこれで採血の後に気分が悪くなるの実績解除かと思ったが結局今に至るも気分が悪い仕事は午後休にしたなんだこれどうも特定の向きに首を動かすとめまいがひどくなるようなので三半規管に耳石が入ったとかそういう話なのではないかと思うがはっきりさせる手段はない

そういうわけで今日は終わり夕方にちょっとだけ元気が出たからキーボードの基板をいじっていた1005Mサイズならなんとか手はんだでいけるだろうと踏んでいるのだがRP2040のはんだ付けが一番厳しそうなことにいまさら気づいてしまったヒートガン買うか……うーむ……


寝ます明日は嘘みたいに元気になっているというのはまあ望み薄だけど祈りながら寝ます

0614

仕事は今日こそ自分のタスクをしっかりこなそうと思っていたのだけどなんかちょっとしたインシデントがあって復旧に追われていたやれやれ

夜はキーボードの基板を発注しようと思ったのだけど実装まで依頼しようとしたらなんか三万円くらいになってぶったまげたので中止したでも0402を手はんだでやるのは無理があるとも思われホットプレートを使うのかと考えているそっちのほうがなんぼかハードル低そうに見えるが果たして


寝ます明日は健康診断前回の教訓を活かして今回は午前中にした

0613

月曜日月曜日はいつも忙しいなぜなのかはわからない休み明けでぼうとしているせいなのかもしれない会議もわりと多い

夜はキーボードの設計をした配線は一応完了したはずなのであとは発注するだけだが実装まで依頼するときはどうやればいいのか調べないといけないまあ明日だ
これのケースをどうするかはまだ考えていないでも作ろうかなケースに関しては試作三号機は成功だったとはいえないから改善を考えなくてはなるまい


絵を描くAIと画像検索システムの何が根本的に違うかというと難しいところはあるそもそも検索というのは計算によって可能性の空間の中から特定の領域を選ぶことであってやっていることは生成とスケールにおいて大きく違えどそれほど違いはないただまあ一度も描かれたことのない絵は検索できないわけで描かれたことのある絵たちによってまだ描かれたことのない絵の領域を想像するそれが検索にはできなくて生成で行われていることだ

地球大気のシミュレイションをする気象庁のコンピュータが進化の果てに地球そのものになるとは誰も考えないが人間のシミュレイションをするコンピュータはどこかで人間になりそうに思われているそれはただ地球になることは思考し得ないが人間になることは思考し得るなんならなったことがあるというだけでしかないように思うヴィトゲンシュタイン的な言いかたをすればそれは文法の問題ということになるだろうか
計算機が人間に近づくと言うとき我々は赤ん坊が大人になっていくことをおそらく想像しているあるいは眠っていた人が起きて話し始めることを計算機が人間の真似をしているとき我々はそこに大人になりかけの赤ん坊や寝ぼけた人ではなくバットを振る機械とキャッチボールをすることを想像すべきなのだろう超絶技巧によってバット1本で完璧な返球が可能になりキャッチボールが成立しているように見えたとしてもそれはバットでボールを打つ機械に過ぎない
では我々は人間同士の会話はなぜそうなっていないとわかるのか我々は通常そこに疑いを持たないから

0612

問題ありません損耗率96.4%というのは私の機体の96.4%が損耗しているという意味であり私の能力が設計の3.6%まで低下しているということですそれ以上のいかなる事態も含意しません


昼過ぎにλたちと会ってλの子とかを見たとかっていうかまあ子をもうちょっと自律できる状態で生まれてほしいよなこういうのをかわいいと思える日が来るのかは正直よくわからないがこんなにも何もできない存在に対して責任を負わねばならないとなったら四六時中気に掛けるだろうな
そのあとは寿司を食べた映画やらドラマやらを薦めたり薦められたりした僕は天気の子を観てくださいと言った

夜は薦められた映画クレヨンしんちゃん ガチンコ逆襲のロボとーちゃんを観た面白かった意外としっかりしたロボット格闘シーン人の骨格を無視して効率を重視した動きをするのが好きとか妙に前衛的な演出とかなんかキメてる脚本とかがよかったSF的問題意識の掘り下げはもう少しほしかった気もするが別にSF映画ではないし丁度いいくらいかもしれない

あとなんかNetflixがオススメしてきたからシンゴジラまた観たやっぱ面白いんだよね冒頭から一気に面白い科学考証はちょっと雑な気はするけれど


夜更かししちゃった寝ます

0611

昨夜はいささか夜更かししすぎた今日は昼前まで寝ていたお昼にそうめんを作って食べた涼やかでよいこういう感覚は大人になるまで理解できなかったか理解できても重視していなかったのだが大人になるとこういうことでもなければ人生やっとられんわいという気持ちになる

キーボード試作四号機の基板設計をしたRP2040を中心にびっしり信号線が生えるのでなかなかシビアだった一応なんとかなった気がするので一晩寝かせて明日発注に向けて動きたいできるのかはわからん

夜はほこらんさんと飲んだ水みたいなハイボールと極端にコシの強いうどんが出てきたコシが強いってどういうことなのかいまいちわかってないところがあるのだがたぶんこれは違うなと思った


寝ます明日は昼に友人たちと会う