andante

0311

昨晩はなぜか遅くまで大量に飲酒しており朝起きた瞬間はあ〜これはやってしまった〜と思っていたんだけど思ったほどひどい一日ではなかった普通に仕事をした仕事は不具合対応とレビューをやった見積もりにも手をつけたけどこれは終わっていない明日続きをやろう

夜は趣味コードを書いたSwiftUIでできなかったことをUIKitでやったらかなりすんなりできたので満足しているもうすこし細かい調整ができるようにしたいので明日はそこに手をつけたいあと画像ダウンロードのキャンセルとかもやらないとだめでこれはPromiseKit自体にキャンセル機構がないんだけどドキュメントには記載があるのでそれを真似してなんかする予定その先は一旦仮のデザインに当てはめて各パーツが実現できるか確かめていこうかなあと画面遷移ももう一度考え直す必要あると思うよねふーむ


やりたいことがたくさんありすぎてどれも半端に終わってしまっている感じがある読みたい本がたくさんあるし書きたいコードもあるどれかに集中しないといけないのだが

0310

火曜日なんか今日は都合で出社する人が多いらしくてせっかくだからランチでもということで僕も出社した他にも用事があって区役所で戸籍謄本を6部もらった主に妻の勤務先での手続きに必要ということなのだけど6部というのはさすがに窓口の人も驚いていた自分が筆頭の戸籍謄本を見ると多少気が引き締まる感じがあるさっさと慣れたいという気持ちもある

仕事は不具合対応このプロジェクトはいまだになぜそれでいいと思ったのかわからないタイプの不具合が出るもしかすると前任者もこれでいいとは思っていなかったのかもしれないしだとするとそれでもリリースせざるを得なかったこの会社の問題だとは思う

夜はせっかくなので出社した人たちとちょっと飲んだアニメの話などをすこしした


明日も仕事自明ながら今日何冊か本が届いたのでゆっくり読んでいきたいリモートなので仕事なんかほったらかして読めばいいという気持ちがなくはないんだけど僕は思っていたより真面目なのでそういうこともできない仕事をするなら仕事をするし仕事をしていないときはタイムカードを押すというか仕事を始めると疲れて飽きるまでは普通に仕事をするそれが健全なのかはよくわからない

0309

月曜日だった月曜日かー月曜日はだいたい先週なにやってたか思い出すだけで終わってしまう気がするそんなことないか不具合をいくつか直したけどこれは前に見たことがあったやつだからすぐ直せただけでそうでないものは特に直せていないというかこれどうやって直せばいいんだようーむ困った明日がんばろう

夜はアプリ試作三号機をいじっていたSwiftUI前提で作っていた仕組みをViewControllerベースに置き換えていく作業をしているでもよく考えると別にViewControllerは単にアーキテクチャ的に要請されるだけのものでそれなしで作ることもかなり可能ではあるよなやりたくないがともあれViewControllerベースなのでなんかナビゲーションを多少はがんばらないといけない気がするがどうしたものか試作機がそこまで考える必要はないか三号機の目的は単に僕の要求する水準のレイアウトを実現する上で現時点のSwiftUIよりも従来のUIKitとその周囲のエコシステムのほうが優れていることを示すことだけだからなそれができたら本番に進んでもいいかもしれないよなえっまじか


明日は休憩時間に区役所に行って新しい戸籍をもらったりするつもりそういえば会社の原則リモート体制は月末までは延長されることになったまあ二週間前と比べて社会の雰囲気はぜんぜん良くなっていないしなただそれを言い出すとたぶんあと一ヶ月くらいそうなんじゃないかという気もするみんなが飽きるまで僕は別にそれで一向に構わないけどね

0308

昨日はすごい量のお酒を飲んだので今日は終わるかなあと思ったけどそこまででもなかったまあ元気ではなかったけど気分が悪いという感じではなかったいまいち終わる条件がよくわからないんだよな

池澤夏樹訳古事記を読んだ終盤はなんかもう年表って感じのスピード感だよねあとこの時代の天皇は沸点が低すぎるイラッとしたらすぐ殺害しちゃう
あんまりよく知らなかったんだけど古事記と日本書紀とはかなり性格の違うものであるらしい日本書紀は対外的な公式文書という感じらしいのでおそらく神話パートとかはもっと素っ気ないのだろう
円城塔が雨月物語を訳しているので気になっていたが量が多いので買えなかった日本文学全集はいつのまにか電子化されているようなのでこれからちまちま読み進めたいなと思う

夜はまた口述筆記をした妻は僕と違ってタイピングをするとかなり身体に負担を感じるらしい僕はあんまりそういうの感じたことないんだよなまあプログラマというのはべつにタイピングしまくる仕事ではないので職業とはあまり関係がないかもしれないし僕もタイピングしまくったら普通に疲れるのかもしれないけどああでも高校生の時は一日中タイピングゲームとかやってたしな
音声入力とか試したらいいと思うんだよねでも専門用語が多いとだめかなあ

それ以外には特になにもできなかった日アプリ試作機三号を作ろうと考えていたんだけどプロジェクト作っただけで終わっちゃった三号機の役目はSwiftUIを諦めてViewControllerベースで作る方針の検討なんだけどだからってStoryboardを書きたくない気持ちもありなのでなんかいい感じのレイアウトエンジンを探したりしたAutoLayoutまあ柔軟だけど重いからね目星はつけたのでそのうち試すことになるでしょう


明日はまた仕事先週は忙しかったが今週はちょっとましではないか知らないが

0307

昼まではわりとぼんやり僕が文章を書くときに気にしていることはわりと音楽を書く人も気にしていることがわかったというか僕は文章を書くときある程度音楽的落ち着きとか勢いとかについて考えるけどそういう気持ちに近いのかも
でも僕の心に据わっている心の音楽性みたいなのはけっこう除きがたいものじゃないかと思うなんといってもこの日記の名前が"andante"だしねでも僕にとっては逆に心地よく話すことは心地よい音楽と近しいことだったのだろうと思う

夜はほこらんさんとねておきたさんとビールを飲みその後日本酒を飲んだ難儀だなあと思った

0306

Twitterアカウントが12周年ですねなんかもう最近は長すぎワロタと思うのにも飽きてきた感がありますいつまで続けるんだろうなあ


仕事はレビューしてたら終わった本業のプロジェクトもだけど副業もやった最近会社が電話代行サービスを試験導入しているのだけどその通知はSlackに来るけどメンションにはならないのでそれを検出してメンションするために専用のbotを開発している表記揺れとかに真面目に対応すると自然言語処理の闇に飲まれるのでそこはある程度諦めて検出できないときは全員に飛ばすとかの工夫もする
こういう拡張機能をサッと開発する雰囲気があるのはわりとこの会社の気に入っているところではあるフットワークの話なので規模が大きくなると消えるものではある

夜はちょっとだけお酒を飲んでまたレポート口述筆記をしたこれでほぼ終わりらしいそうか何よりだ


明日は夕方までは暇夜はほこらんさんとねておきたさんと飲む予定昼は本を読もうかな

0305

仕事はなんだっけ今日はレビューをいろいろしていた気がするそういえばCatalinaのVPN設定まわりに不具合がある気配があって社内にあるプロキシサーバーを使えばIP制限は越えられますよという話をしたのだけどやっぱりセキュリティ的にヤバいので撤回したりしたCatalinaほんとうに品質が悪いという印象があるんだけど大丈夫なんだろうかあまり無理をせずゆっくりいいものを出してほしい

夜は家族のタスク管理について考えていた会社の人にTrelloを薦められたので試している今のところいい感じだリストの使い分けなどを上手くなったり何らかの連携や自動化を使いこなせたらいいなと思う使いこなせるのかはわからない


明日は金曜日リモートワークをしているとなんだか曜日感覚が失われるなぜかはよくわからない単にずっと家にいるからだろうか

0304

仕事の前に歯医者歯磨きがいつもよりよくできていると褒められたたぶん最近毛の細い歯ブラシに変えたのがよかったのだろう主観的にもこちらのほうがいい感じだと思っている
それはそれとして虫歯の兆候があって経過観察を要すると言われてしまった近く引っ越し予定なので次回の予約はないのだけどまた定期的に検診を受けてくださいねと言われたやれやれ

仕事はトラッキング関係昨日ある程度の仕組みは作っておいたのでそれに載せたら予想以上にサッと動いたこのコードはほとんどどこにも好きになれる場所がないけれどこのあたりの設計に関しては比較的いい感じだと思う参考にしたい

夜は妻の手伝いをしていたなんかのレポートの代筆代筆っていっても別に僕が書いたわけではなくて口述筆記のようなことヴァイオレットエヴァーガーデンさんみたいだなと思ったヴァイオレットエヴァーガーデンさんも雑な指示を出されるとこんな風にイラッとしたのかなと思った
自分がよく知らない専門領域の用語を覚えるのは楽しい意味はあまりよくわからないが


明日はまた不具合対応に戻るだろう最近明らかにコードを書くよりもスプレッドシートに向かって考えごとをしている時間のほうが長いよくない徴候だいずれはそういう立場にならざるを得ないのかもしれないがもうすこし僕はコードを書いていたい

0303

仕事ははかばかしくないトラッキングの仕様がようやく決まったので実装に移っているトラッキングというやつはアプリ全体の設計の中でどんな風に振る舞えばいいのかまだよくわからないほとんど同じようなことをするようでいて必要なデータは各々によって違う何をどこまで共通化できるのか奥深いなと思うあんまり考えたいテーマでもないけど

今日は他に特に何もしてないななんかやる気出なかったのでスーパーで刺身を買って食べようと思ったんだけど夜のスーパーはほとんど刺身を売っていないことがわかっただけだったふーむ

読んでいる古事記はわりと天皇の家系図を羅列するだけのセクションに入っているのでダレているでもヤマトタケルは出てきたなんかヘラクレスみたいだなと思った英雄譚というのはどれも似通っているというだけかもしれないが


明日は仕事の前に歯医者に行きます次回までには引っ越している可能性がそこそこ高いから最後かなそれはそれとして引っ越し先を考えないとだめなんだがやれやれ

0302

また仕事今週はやることが多いのになんかこないだリリースしたアプリのクラッシュログが急増したので原因調査をした再現はぜんぜんしないんだけどクラッシュログが珍しく極めて情報量豊富だったのでとりあえず何が原因かはわかってどうもiOS13あたりで画面遷移時のViewControllerライフサイクルメソッドの呼ばれ具合が変わっているっぽいなという結論になった元はと言えば起動直後に画面遷移を発生させる設計がよくないという話はあるがそれは今更直せないのでworkaroundをやるここはpreconditionFailureであるべきなのだが仕方がない勘で不具合を直すっていうのはどうも居心地が悪い
今日は結局そんな風に奔走していたら終わってしまった明日こそは不具合対応をやったり実装を進めたりしたい今週はやることが多い


今夜はもう読書だけして寝ようかなチリソースを作ろうと思って砂糖と豆板醤などを電子レンジに掛けたら水気が全部飛んでただの辛い飴みたいになったし電子レンジはずっと豆板醤と酢の匂いがする災難だ明日とかはアプリの試作機三号の設計を検討したい