andante

0708

昨日はさすがに飲み過ぎたが意外と仕事に差し支えはなかった脱水の感じではあったけど居酒屋で水みたいなレモンサワーを飲みまくるだけならわりと耐えられて家で濃すぎるハイボールを作ったりすると良くないらしいという傾向が明らかになりつつある遅くない


寝ます閃輝暗点が出ていて調子が良くないなんで今月こんな出るんだろうな

0707

sa sa no ha sa-la sala.


月曜日で特に会議とかはなく地味な作業をしていたら終わったClaude Codeにリファクタリングをやらせてみて結局自分でやるのと同等くらいの手間が掛かっているような気もしつつでもこれを自分でゼロからやったらたぶんこの程度じゃ終わらないだろうなと思ういや原理的に不可能ということは全然ないけれどモチベイションが持たないだろうと思う僕は怠惰なので

夜は友人たちとジンギスカンを食べた途中で閃輝暗点が出てなんか酒を飲んでるうちに見えなくなったから忘れているがどうなったのか心配している偏頭痛は土日で収まったつもりでいたがまだ駄目らしい今月急にひどくなったけど何なんだろうね
アマガミSS 全話レビューを読んでくれと何度目かの推薦をしておいた令和7年に至って日本語インターネットで読めるこれが一番面白い文書であることは疑い得ないしもしこれに高校時代に出会っていたら進路に多少影響があったかもしれないと思うまあいまさら人文系に進むことはできなかっただろうが評論のサークルを探すくらいはしたかもしれない
せっかく文系の友人ばかりと親しくしているのだし異業種交流会みたいなのをやってもいいのかもしれない別に仕事の話じゃなくてもいいけれど


寝ます

0706

ようやっと体調がマシになってきた本を読んだりVRTの整理をした
Webフロントエンドのテストの感覚はまだ掴めていないのだけどモックなしで書ける単体テストとReact Routerにモックさせる必要があるテストとVRTとがあってあれこうなるとMSW要らないのではやっぱりよくわからんなChatGPTとまた議論したほうがいい


寝ます

0705

今日も頭が重いのでパソコンの使用は控えていたが代わりに本を読んでいたプロジェクトヘイルメアリーを一気に読んでしまったかなりいいねこれはかなり面白いもっと早く読めばよかったしかも来年だかに映画化するらしいサイコーかよ

それ以外のことはあまりしていない頭痛はすこしずつ快方に向かっているので明日には元気になれるのではないかと思うそしたらVRTをアレコレせんとな

0704

あいかわらず頭が痛い昼間はすこしマシだったので仕事に差し支えはなかったただ始終苛立ってはいたと思う
ドキュメントを書いたりデカいリファクタをしたりしているデカいリファクタはテストが通るまでClaude Codeが頑張る約束になっているからその間はドキュメントに専念するようやく未知のテーブルがなくなってきた気がするが見たことあるけど具体的にどういう機能なのかわからないものは多い


寝ますとにかく長く寝たい

0703

ずっと頭が痛かった具合悪い状態で本番環境のインフラをいじくったら壊してしまってかなりワーッとなったCDKはこういうときしんどくて嫌だがじゃあterraformならいいのかというとたぶんそんなことはないのだろう実際ロールバック時の挙動とかってどう違うんだろうねインフラ系はなかなか自分で実験して遊ぶ経験もしづらい

さすがに目を休めようと思ったので夜はパソコンに向かわずに本を読んでいたでも結局夜更かししてたら一緒じゃないのという気もするまあそういうこともある頭痛はだいぶおさまってきた


寝ます

0702

断続的に頭が痛い頭が痛いならおとなしくしておればいいものを無理してあれこれしようとしているのがよくない気はするそういう意味では自業自得

VRTはまだなんか詰まっているヘッドレスの場合と普通の場合でChromiumのレンダリングが違うことに気づく何それそんなことあるの
まあヘッドレスに固定しておけばテストで困りはしないのだけどなんか気持ち悪いので調べているまあでも無益だしほどほどにしよう

月村手毬でNIAをクリアした長かった……が結局レベルを上げて至高のエンタメを取るだけだったそれはどうなのと正直思うところはある
さすがにそろそろやることなくなってきたかと思うがシナリオはたぶんもうしばらく続くのだろうから細々と続けていこう


寝ます明日はよくなっててくれ

0701

もう1年が半分終わった……というと語弊があり2月が短いので折り返し地点はもう少しだけ先にあるのだが別にそれを指摘しても面白くはないのでいちいちそういうことは言わない


起床即閃輝暗点で終わっていた条件がわからなさすぎるでも今日は天気が不安定だったから結局気圧なのかもしれないそういうバイアスでしかないような気もする

仕事は引き続きリファクタとかタスク作成とかClaude Codeの予算どうすっかなみたいな議論とか使える案件も少しずつ増えつつあるので真面目に考えないといけない

夜はVRT整備いろいろ試行錯誤の結果Firefox/Chromiumのマトリックステストと必要なコンポーネントだけはレスポンシブ対応のテストを書くという形になりそうビューポートサイズもマトリックスに入れられれば楽ではあったが現時点では難しくまあ別に不要なコンポーネントも多いだろうしなということで一旦こうしているvitest-plugin-vis側の対応が待たれる
一応できたが単にテストの枠組みを作っただけなのでテストはこれから整えていくなんかClaude Codeがいくつか書いてくれているのでそれで足りる部分もあるがというか言えばもっと継ぎ足してくれるかな


寝ます頭が痛い

0630

なんか眠かった緊急性の高いタスクはなくなったから後回しにしてたやつに取り組んでいた設計思想というものが確立されておらず本当にゴチャゴチャになっている実装をClaude Codeの手を借りつつシャキッとさせようとしている無論全部は到底無理なのだが
他人が設計無視して雑に実装した部分をきちんと直していく作業は本当に精神によくない堪えがたい苦痛を伴うこれは僕の短所なのだろうでも僕はかなり上のグレードとしてこのチームにいるのだから僕より道理のわかっていない人間がほとんどなのは当然そうなのだそれは嬉しいことではない
じゃあ僕が底上げに骨を折るべきなんだろうかそうなのかもしれんなそこまでしたいかという疑問はあるにしても

家ではClaude CodeがVRTを整えているせっかくだからFirefoxでも確認したいなとかモバイルとデスクトップ両方見たいなとかいろいろやっているとvitest-plugin-visがおかしなことになってしまうらしいのでウームと思っているまあこんなのに時間取られても本末転倒なのだが


寝ます

0629

昨晩は夜更かししすぎたので今日は昼まで寝ていた

Claude CodeにVRTを書かせているがこれをどうCIしていくかは僕のほうにノウハウがないので扱いづらいClaude Code曰くPRに専用のラベルを付けたらベースラインを更新していいことにするらしいなるほどと思うが実際に機能するのかはまだわからない

なんかNHKの番組を見たらしいfからベル不等式って何なのみたいな質問が来たので復習した復習というか僕は物理学科を出たくせにあれのことをイマイチわかっていないわかっていないというか自分で説明できるほど腑に落ちていないというか今回も改めて教科書を当たったがやっぱりなんかこう感動がない何だかよくわからない人工的な統計量がそれはそうとしか思えない不等式をなぜか破ってくる
ChatGPTにいろいろ訊いたらすこし分かった気がしたけどいま思い出すとやっぱりよくわからなくなってしまったなイメージはつくというか何か要するに隠れた変数があるのならそれに基づく測定値の確率の表が存在するはずだが実際に測定された相関係数と矛盾しないように表を埋めようとしても不可能非負解がなくなってしまうみたいなことっぽいその非負解がある条件がCHSH不等式になっているということかやっぱよくわからんな


寝ますなんかちょっと喉が荒れている