0402
引き続きすべてがどうでもよいが、仕事はする。とりあえず負荷をかけてみて挙動を見る。読み書き両方ある場合はリードレプリカでは対応できないから難しいなと思う。こっちも適宜キャッシュ入れた方がいいのか?でも本来そんな大層なリクエスト数ではないはずなので、いろいろ条件変えながら挙動を見るしかないだろう。
夜は会社の人と元会社の人と飲んだ。たまには飲んだほうがいいなと思った。
寝ます。
引き続きすべてがどうでもよいが、仕事はする。とりあえず負荷をかけてみて挙動を見る。読み書き両方ある場合はリードレプリカでは対応できないから難しいなと思う。こっちも適宜キャッシュ入れた方がいいのか?でも本来そんな大層なリクエスト数ではないはずなので、いろいろ条件変えながら挙動を見るしかないだろう。
夜は会社の人と元会社の人と飲んだ。たまには飲んだほうがいいなと思った。
寝ます。
エイプリルフール!
もはやエイプリルフールにいちいちしょうもないとか苦言を呈するほうが野暮になり、一周回っていいじゃんという気がしてきた。学マスのあさり先生がアイドルになっていたのを見て、まあ正直なところ、自分の半分の年齢の美少女たちよりは、先生くらい年の近い人とお茶でもしながら「若い子ってなんであんな元気なんですかね、根緒先生もあんな感じでした?」みたいな話をしているほうが性に合っているよなみたいなことを思った。疲れたおじさん。
インターネット以前の人たちがエイプリルフールにどんな嘘をついていたのか、もう思い出せない。
仕事はあいかわらずやる気が出ない。よく眠れないのも相まってボーッとしている。負荷試験のための環境を整えたりした。結局2回くらい構築に失敗して、あーあと思った。まあ2回で済んだのはかなり進歩といえるだろう。CDKは根本的にダルいものだ。
ボーナスの通知を受けて、へえ、と思った。たぶん真ん中よりは評価されているということになるだろうが、心がやさぐれているので素直に喜びたいとは思えなかった。いくら金をもらったって俺の時間は返ってこないんだと思いつつ、それでもありがてえと思わざるを得ない身分。
今期もよろしくと言われても、暗い気持ちになるばかりだ。こちらはいかに迷惑をかけずに辞めるかばかり考えているのに。
寝ます。
何をしていたっけな。会議をやったり若者の相談に乗ったりしていた気がする。こういうのを何でも即レスしているから自分の作業時間が残らないのかもしれない。時間管理はずっと課題だ。
最近ずっと憂鬱なので特に書くことがない。そういえばボーナスは確定したらしい。
寝ます。
最近ストレスが強いせいかあまりリラックスできていない。これはとても良くない状態だと経験的にわかっているが、対処の仕方はあまり選択肢がない。
今日はほとんど何もしていない。アイドルプロデュース業は成果があまりない領域に入っている。プロデュースレベル35に到達するまでは新奇な要素はなさそうだ。もちろんプロデュースを極めるというのは重要なことではあるけれども、あまりそこを深掘りしてもなという気がする。お話が読みたいのであって何かのスコアを競いたいわけではない。
夕方にすこし買いものに出た。大通りを自転車で走るとどうも速く走らないといけないような気がして疲れてしまう。どんなに無理をしたって自動車の速さでは走れないのに(人生みたいだね)。
寝ます。そろそろボーナス確定せんかなという気持ち。
夕方までボンヤリして、夜は友人と飲んだ。本当はブリしゃぶパーティーの予定だったのだが、すべてがグダった結果として友人宅の近くでジンギスカンを食べた。まあうまかったので結果的にはよかった。ブリしゃぶは冬になったらちゃんとやる。
江戸川コナンみたく急に小学生に戻されたら進路をどうするか?という話をして、半分が「医師免許をとる」になったのがおかしかった。AIがすべてをブルドーザーしていく時代にあって、一番安泰っぽいのは医師なんだろう。でもそれも20年経ったらわからないよな(とはいえ結局医師って本質的に接客業っぽい部分があるから簡単には置き換えられなさそう 接客業をやりたいか?と言われるとあまり……だけど)。
寝ます。
仕事への情熱が消え失せて、会社の今後がどうなろうとも知ったことではないという気持ちになったとしても、新規案件の見積もりだとか今後のAI活用推進についてとか相談を受けざるを得ない。会議の前はそうして憂鬱な気分だけど、始まってしまえばそれなりに頭が働き、終わってからまた虚しくなる。何やってるんだろうな。
あとはCIの改善をやっていた。もう少し削る余地はあるが一旦これでいいでしょう。
月村さんのA+評価をようやく取ることができた。次は何をやろうか。
寝ます。
何してたっけ。CIが謎の落ち方するからリトライしてたら終わった?さすがにそんなことはないか。あとなんか引き合いの相談とか受けてた。相談に乗るのは好きだけど、乗ったとてどうなるというものでもない。
マネージャやらせてくれません?と上司に相談しているけれど、あまりいい返事はもらえていない。でも、代わりに何か成長できるような役割が貰えるわけではないし、結局ここには仕事がないのだねという気持ちになるだけだ。こんなはずじゃなかったんだけどな。
アイドルプロデュース業に従事してから寝ます。
ChatGPTの画像生成がバージョンアップしたらしく今日はみんながそれで遊んでいた。LLMと比べると画像生成にはそれほど興味はなかったのだけど、確かにずいぶん進歩したものだなと思う。日本語の文字もわりと書けるようになっているし。遠からずイラスト素材とかほぼ死滅するんじゃないだろうか。
これからどんどんWeb広告の類はこういう自動生成(の雑なバージョン)に置き換えられていって、目にするたびに少しずつストレスが積もるようになっていくのだろう(現状もすでにそうなりつつあるが)。繊細さんには辛い時代だな、まったく。
アイドルプロデュース業は停滞している。月村さんのA+が取れない。攻略などを見ておおまかな戦略はわかってきたのであと二歩くらいのところではあるのだが。有用なメモリーを蓄積していくしかない。
キャラクターとしては篠澤さんに関心があるから始めたゲームだけども、それはそれとして歌は月村さんが好きだな。美人だしな(それは全員そうだよ)。
Spectreをアクリル板で作ったものに着色したら結局これが一番いいなという感じの出来だったので、これの量産を考える。3Dプリンタで構造色を出すみたいなのもできるらしいのでそれはそれでとても気になってるけど。とりあえずアクリルのが完成したら試そうかな。
寝ます。
職、探してぇ〜という気持ちと、とはいえもうしばらく信じて耐えてみようやという気持ちとの間で揺れている。まあ探してはいる。やっぱりGoを覚えたほうがいいんだろうか。どうにも好きになれない、別に嫌いとまではいかないが好きでない理由はいくつも挙げられる言語だが。
アイドルプロデュース業、篠澤さんでようやくA+評価を得た。スタッフロールが出たところを見るにメインシナリオはここで一段落なのか?まだやることたくさんあるので続けるけど。まだ読んでないストーリーもたくさんありそう。
明日は休みを取って病院に行ったりする。そういえば今日数えたけど今年のゴールデンウィークはかなり微妙な形をしているせいで、大連休にするには有給休暇が足りないかもしれない。やれやれ。
いまいち元気がない。CDK盆栽がようやく形になりつつある。そしたらパフォーマンス改善に取り組まねば。しかし実装も残っている……。
なんとはなしにバックエンドとインフラを兼務しているけれど、避けたほうがよかったなと思う。CDK盆栽は思ったより大変(というか、絶妙な待ち時間の長さがネック)だし、可観測性の整備とかもそれなりに腰を据えてやらないといけない。だからSREって役割があるんだね。ふーむ。
夜にまた母が訪ねてきたので親に手料理を振る舞う実績解除した。3人前作ることは普段ないのでなかなか大変だった。もっと大きなフライパンが必要なのか?置く場所に困る未来しか見えないが。
アイドルプロデュース業も続けている。True Endを3人分見たし、Aくらいはふつうに取れるようになってきたが、A+が遠い。まだ下積みが必要ということなのだろう。
寝ます。