andante

0402

昼前に起きて何をしたっけな昨日githubに置いたfour-foursを少し綺麗にした本当に少しだが
あと静電容量式キーボードの原理について学んだ前に概略は読んでいたけどじゃあこれを作りましょうかとなると思ってたよりだいぶ複雑になるなという感じがするあとオペアンプって何実体

夕方は新居の契約に行った印鑑をつくのは緊張するよね失敗しないかという意味で割印とかマジで緊張するうまくできてよかったがでもこれほんとに意味あるのか意味って


ハリウッドスターがジョークに腹を立ててコメディアンを殴ったそれはまあ褒められることではないがそこでコメディアン全体の萎縮だとかコメディ界の伝統がとか言われるといやいやあなた方が誰も傷つけない笑いみたいな価値観アプデの旗手だったんじゃないのみたいな感想を抱くなんかこうどちらかというといじめられっ子側だったことの多い人間としてはいじめられっ子側が反撃したらいじめっ子が真顔で学級会を開きだしたみたいな感じに思えちゃうんだよなどうしても
少なくとも昨今の価値観からすればコメディアンが萎縮とか言う前にそろそろこういうのやめようよってなるべきとこでしょそうでなかったらいじめはなく仲の良い友人同士のじゃれ合いという認識みたいなやつと変わらんじゃないのみたいなまあ別に殴るほどのことかという気持ちはあるし殴ったことには相応の処分があって然るべきとは思うけれども……こういうアンバランスさに結局陽キャが自分たちに都合のいい新たな学級会を開催しているだけじゃんみたいな雰囲気を感じてしまううーん


寝ます明日はそろそろ荷造りを本格化させていく

0401

エイプリルフール

なんか10年代後半くらいの商業主義エイプリルフールの流れにはけっこう嫌気がさしていたんですけど結局カネの勝負じゃねえかコロナで自粛ムードになっていたのか一昨年去年はわりと静かだったので今年はけっこう盛り上がったらしい形跡を見るとちょっとよかったなと思う我ながら身勝手な感想だ


仕事はなんだっけ会議とかが多かったなあという印象あとスカウトスクリーニングとかあいかわらず手が遅いと指摘されたりしてまあそれはそうですねと思いつつ普通にコーディングに注力できる時間が少ないんだよなと思ったりもする一日不具合のことだけ考えていられる日というのももうほとんど残っていないそしてそれはそうであるべきだろうとも思う

夜はfour_foursをいい感じにしてgithubに置いた初めてこれを書いたのは2011年くらいの頃で https://ofni.necocen.info/315 に置いてある書きなおしたバージョンもある今回のバージョンは一年前にRustを覚えて最初に書いたものを整備したもの当時はrayonでもあまり高速化できていなかったが今回はちゃんと高速化したはずwasmにも対応させたただwasm-bindgen-rayonはなぜか普通に実行するよりかなり遅いあとwasmは確保できるメモリが4GBしかないらしくアドレス空間が32bitらしいあまり大それたことはできない
https://github.com/necocen/four-fours-rs
なぜこれにこんなに惹かれるのかは正直謎だが自分では思いつけない数式がずらずら出てくるのを見るとやっぱり楽しいなと思う地図を生成して遊んだときも楽しかった


夜更かししちゃった明日は新居の契約をしたりしますあと静電容量式スイッチの回路図を勉強しなきゃ

0331

ムササビ


眠い春眠だからか

仕事はなんかまあ何してたっけチーム制導入に向けての準備とかあと謎の現象の調査とか謎の現象は謎だった

発注していた基板が届いたので夜ははんだ付けしたいくつか設計ミスがあって焦ったがなんとか期待したとおりに動かせたので嬉しい嬉しいがなんかミスってるので原因を調べないとまあその辺りは引っ越しの後でしょう


眠い春眠するからか

0330

最近ようやく春めいてきた気がしますね寒いなあと思わない日が増えてきた
春そのものに特段の思い入れはないけれど冬が終わるのは素直に嬉しいしかしボヤボヤしているうちに夏が始まる

仕事は何だっけなあphpstanのバージョンを上げたら解析がめちゃ遅になるファイルがあってなんでじゃろと思ったら4重のforeachの中に長々と処理が書いてあったせいだったシードデータ生成スクリプトだし4重のforeachの中はそんなややこしくないからいいやと思っていたが良くなかったらしいどう良くなかったかはわかってない中身をメソッドに切り出したら解消したふーん
あとはチームのこの先のあり方を考えるために現状をまとめる会議をした決めていかなくてはいけないことがたくさんあり大変だなあと思った1個ずつやっていくぞ
そういえばtech blog書かない?って言われたのでなんか近々書くだろう業務のことじゃなくてもいいらしいのでwasmのこととか書こうかなあそれならもう少し調査しないと

夜は荷造りなどをしたなんとか本棚の本は全部詰めたのであとはノンビリやればよかろうまだ十日先だしね


寝ます

0329

仕事の前にちょっとfour-foursを触っててborrow checkerと大喧嘩をした仕事の後になんとか和解したけど苦労したのに性能は下がったやれやれ並列プログラミングはいつも難しいおかしな挙動にならないのはRustの恩恵を受けられているのではあろうが
ちょちょっとコードを整理したらgithubに上げようと思う


腹が立つことがあるからといって人を殴ってはいけないがいけないことをすることはいつでもできる善とか悪とかいうものは結局のところone of themモブキャラのための概念であってこの僕には適用されていないただ世界が全員モブキャラだったとしたらそれは善とか悪とかであろうという形で道徳規範は存在していてそれゆえ法律もそうなっているから僕は何もなければそれに従うしいつでもそれを裏切ることができる
それはそれとして心の底から腹が立ったときに暴力に訴えず冷静に対応せよみたいなのはなんかこう他人の不作法のコストを背負わされてるみたいで変な話よねとは思う怒らせたもの勝ちみたいになってしまっては良くないわけで

0328

昨日あんなに勇ましくFirefoxに戻ると宣言したのに結局今この日記をChromeで書いていますなぜこうなったかというとFirefoxのマルチプロファイル機能が予想以上に貧弱でFirefoxの外で踏んだURLリンクをすべてデフォルトプロファイルのほうで開く挙動になっているからですChromeだと最後にアクティブだったほうで開いてくれるので私用と仕事で併用して問題なかったのだけどこれでは困るやれやれ

仕事は会議がちな日来月からチーム制に移行していくのでそのための会議体の確認とかどうでもいいんですが会議って何ですかねチームとしての文化の醸成みたいなものもやっていかないといけないまあやっていくしかない

夜は本棚の本を箱に詰めたりした小さめの箱を16箱ほど購入しておいたのだが結局全然足りなかったまあ残りは普通の箱にちょっとずつ入れればいいでしょううーん本棚を眺めている時はこんなに多くは見えなかったんだけどなあ

あとfour-foursの高速化を試みていたwasmで遅いのはたぶんスレッド間通信が多すぎるんだろうと思うこういうののプロファイリングってどうすればできるんだろうそれはそれとして候補の中から最小コストのものを取り出す操作のところがシングルスレッドになっているのでここをもうちょっとマシにしたいアイデアはあるがうまくできるかはわからない


寝よう昨夜はよく眠れなかったが今夜は早めに寝る

0327

お昼前に起きて何してたんだっけカルボナーラを作って食べたおいしかった土日の昼食はカルボナーラになりがち

Firefoxのシェアの低さがためにサポート対象からはずれがちだと聞いてちょっと前にもそんな話がありましたがウーンという気持ちになり3年ぶりにFirefoxに戻ってきたChromeはウィンドウごとにGoogleアカウントとの紐付けを変えられるのが便利すぎるのだけどFirefoxでも一応プロファイルの分離で対応できなくはないのでそうしたより手軽にコンテナタブ機能というのがあるらしいんだけどできれば拡張機能とかも全部分けておきたいのよねただそのうちそっちも試してみたい気もするうまいことできるならそれがいい
Webブラウザの多様性もろくにサポートできずにダイバーシティだのインクルーシヴだの言うのはちょっとどうなんですかと思うそりゃユーザーにChromeを使ってもらえばいいのかもしれないけどそういうちょっとした不便が一日10回くらいある世界を当然のように肯定するのが嫌だったはずではないのか

four-foursをrayonで並列化した一年前にやったときはたしか結局直列版より速くできなかったように思うけど今回は少しだけだがちゃんと高速化したメモリ使用量を気にしなければもっとボトルネックを回避できるような気もするがまあそれは追い追いいやなんかいい感じの分割を考えればここも並列で処理した後マージできる気がするな
しかしこれをwasmに持っていこうとするとかなり大変だったwasmは結局JavaScriptなのでマルチスレッドには単独では対応しておらずワーカーを起動することでなんとかしているらしい本当かよくわかっていないなんかその関係で生じた制約のためにいろいろ試行錯誤が必要だったどうにか動いたが直列版より10倍かそれ以上遅い正確には測っていないなんでなんだろうCPUは900%くらいブン回っているのだが何がそんなに遅いんだこのあたりは今の僕からすれば魔術の領域なのでどうすればいいとかもよくわからない


ウワッまた夜更かしだ寝ます

0326

土曜日four-foursを改善しようとしたりwasm対応したりしたとりあえずはブラウザから呼べたので満足だが結局シングルスレッドなのが気がかり以前やったときはrayonで無理矢理並列化しても全然高速化しなかったという事情があるのだけど今ならなんか回避できる気がする具体的なところはわからんけど明日やってみたい

あとインターステラーをなんか観ようと思ったので観たやっぱりいいなと思う生きている時間がどんどん離れていってしまうその寂しさ孤独それに一般相対性理論がリアリティを与えているこういうのがSFの真骨頂の一つであるなと思う


寝ますそろそろ引越の準備していかないとな

0325

今朝も眠かった今週はずっと眠い

仕事は今日は何してたかな採用活動とかしてたかな思い出せないやなんか時々メチャメチャ効率悪い日があってそういう日ってマジでなんでクビにならないんだろうとか思ったりするでもそういう日の割合がどんどん増えていくんだろうなはあ……

夜はずっと相席食堂観て笑ってたら終わった結婚してからようやく普通にこういうテレビで笑うみたいなのができるっていうのも変な話なんだけどようになってきた気がするわからんけど


さて土日そろそろ引越を意識した片づけとかしていかなくてはいけないそれはそれとしてこの休みは去年Rustを覚えて最初に書いたfour-foursの改善とかwasm対応とかをしたいなするのかはわからんが

0324

なんか最近夜更かし癖がついててよくないですね

仕事は会議多めチーム分けのこととかチームにはチームのリーダーシップを持つ人間がいないとただの群衆だよねという気がしていて兼任とかでないリーダーを立てましょうという話になった
自分がそういうリーダーをやりたがるタイプなのかどうか結局よくわからないかつては僕は野球をやれば絶対ピッチャーになりたいタイプだったけど一方で平均以上くらいには引っ込み思案というかまあ要するに内弁慶であり口では偉そうだけど実際マウンドに立つ度胸なんかない人間であるのだなと自己イメージを修正してきたでも小さめの組織の中で口だけでも偉そうなことを言っているとだんだん僕の立っている場所で野球が始まってしまうような気もしているそれで本当にいいのか一向に自信が持てないが僕を信じてくれた野手のみなさんを信じるしかないのだろういやホームランを打たれたらそれは僕だけの責任かなんてこった

夜はdefmtでログ出せるようにいじっていた一応出せたけど結局組み込み環境であんまり自由に文字列処理とかやるのは厳しいのだなという感じそこであんまり無理することに建設的な意義はないように思うからもっとシンプルにしたほうがいいのかもなうーん


寝ます今週は疲れることが多い気がする四日しかないのに