andante

0710

昼前に起きておおむねボンヤリしていた妻にまた少しPythonを教えたVSCodeからJupyterを動かすとかなり体験が良いあとグラフ描画はmatplotlibで四苦八苦する時代ではなくseabornでラップするのが今様らしいのでそうした楽しいですね

夜はほこらんさんとビールを飲んだりしたBTTFには全部あるんだよという話をした

帰ってきたら開票速報をやっていたので観た奈良県で自民党の候補に当確が出ていたのだけどそれはすなわち一昨日の銃撃の時すぐ隣にいた人ということでその人に当時の状況なんか聞くのやめなよと思ったまず普通にトラウマだと思うしそういうのはテレビで話すにはあまりにプライヴェトなことではないだろうかと思うすくなくとも今は


規則には誤解の余地がある場合があるというよりすべての規則はどこかで完全に厳密とは言えない境地を持つしかしヴィトゲンシュタインはそれで問題ないのだと言うそれはあくまで道標であってその道標をたどる実践において誤解が生じそうになったとき初めてそれが不完全だったと言えばよい規則が完全に厳密ではないからといって直ちにその規則が不完全だという必要はないそして現にあらゆる規則はそのように機能している
自由意志もそういうものではないか自由意志があるとかないとかそれは実践を離れてどうこう言うようなことではなく現に自由意志が妨害されているという場面でのみ自由意志のなさを問題にすればよいそのような場面が究極的に想像できるからという理由で現に自由だと感じられていることを無視して自由意志を否定する必要はない
このアナロジーをもう少し精密に考えてみる必要があるかもしれない


寝ますまた夜更かししてしまった明日はまた仕事だ

0709

昼前に起きてカルボナーラを作って食べた僕にはカルボナーラの才能があると思う無論実際には単にレシピに忠実に従うのが得意というだけなのだろうがいやそもそも得意なのかもわからないしかしまあレシピに従わない才能がある人はいるというのはなんとなく知ってはいる

何かしら有意義な活動をしようと思っていたのだけど昼寝をしていたら終わった夜はBTTFのPart2を観た1と3に比べて印象が薄い2015年シーン以外はのだけど終盤の展開とかはすごくいいなと思う別の時間からのタイムトラベラーが複数動いてるのとか過去に飛んだ相手から実時間経由でメッセージが届くのとか来週のPart3も楽しみ

あと妻が仕事で使うかもということらしいのでPythonを教えたPython自体はそれなりに使ったことはあるけどpandasを触るのは実はたぶん初めてだったので僕もいろいろググりながら教えたpandasね前職で使っていた同僚は細かい挙動でけっこう苛立っていた印象があるけどとりあえずCSV読み込むだけならサッとできてパッと計算できたのでよかった


寝ます

0708

会議の多い日だった進捗はあまりない会議というものは何度やっても慣れない終わるたびになんとか乗り切ったなという疲労感がある

仕事をしていたら安倍元首相が銃撃されたという報せが入った結局亡くなってしまったらしい僕は氏の首相在任期間の大半では参政権を行使することを自分に課していなかったから氏の政治について何か判断できるとは考えていないけれどもネットミームとしてはかなり頻繁に目にしたし在任期間の長さゆえに親しまれた人物だったのだと思う僕としてもやはり見慣れた顔の人がこんな形で亡くなってしまうのはそれだけで十分にショッキングなことだ悲しいのだと思う


さあて土日だ発注した基板はまだ届いてないし読書に時間を使おうかなほんとか

0707

sa sa no ha sa-la sala.


なんだっけAPI仕様を書いてた今日もいろいろ検討をしてすこし前進できたかなと思うけど道はまだまだ遠い大規模案件はいつだって必要な考慮は不足していて対応は後手後手でお終いには後悔ばかりなのだでも最善を尽くさねば

夜はゲームをした西暦2236年TRUE ENDクリアしたすっごい好きというわけでもないけど結構よかったノベルゲームらしい語り
僕にとっての面白い物語の原体験としてノベルゲームの形式は大きなウェイトを占めているこういう作品をプレイするとやはり作ってみたいなと感じてしまう僕もこういう語りが好きだっただから自分でもそうしてみたい


寝よ寝よ明日はなんか会議ばかりだばたばた

0706

仕事の前にオンライン診療を受けた少し待ち時間があったのでオンライン待ち時間だったまあでも家で待てるなら暇にならなくていい仕事に行くのはすこし遅くなったが

仕事はなんかGoでAWSいじるのに終始していたこれ本番ではterraform化されるものを開発用に無理矢理AWS SDKで作ってるんだと思うとなんか無駄な感じがある野良IaCじゃん
ともあれLocalStack上にLambda関数をデプロイしてSQSから動かすところはできたあとは呼び出す先がちゃんとしていてくれれば…… まあそれを考えるのは未来の僕なのだけどそろそろ仕様を考えはじめるか

夜はすこしゲームをしたなんかこうきっと興味深いのだろうと思うがまだ仕掛けがわかっていない


寝るます最近カスタムキャストをひさびさに起動してかわいい女の子を盆栽して遊んでいるそろそろ僕にも美少女アバターが必要だと思ってたんだよね

0705

日記の書き出しが曜日の話になってばかりいるとよほど日常に面白味がないのかなという感じで我ながら不安になるまあ特筆すべきようなことは何も考えてはいない

仕事はGo書いたりリリースしたりリリースしたらCPU使用率が跳ね上がって焦って切り戻したりまあ焦るやつだがちゃんとアラートが飛んで適切に対応できたと思うと悪くなかったないつもこうだと助かるのだが
Go書くやつはSQSにメッセージを投げるところまで明日はここからLambdaを起こす予定


寝ます

0704

月曜日

仕事終わった後で歯医者に行った今度はとれた銀歯を持っていくのを忘れなかった虫歯にはなってないということなので削ったりはせずそのままつけなおしたここの先生はなかなか削りたがらないらしい
ちょっと面白いシャツを着ていったらラーメンズとか好きって訊かれたそりゃもう

夜はテレビを観たりゲームをしたりした最近また数学が滞っているなやらないと


寝ます

0703

にちようび昼前に起きて玉ねぎとツナのパスタを作ったこれも比較的簡単だからレパートリーに加えようかしら玉ねぎがいるけど

キーボードケースの設計を終わらせて3Dプリントを発注したトッププレートもなんかでもあまりちゃんと考えていなかったのだけどネジで留めるには厚さが足りない気がするのでマウント方法を考え直すことになるかもしれないガスケットマウントに寄せていくのがいいのかなその場合は何らかのクッション材を探さないといけない


宝石の国既刊を読み終わったなんかこうTwitterの人の感想とか見てるともっと地獄みたいな話なのかなと思ったけど僕には地獄の感受性がないのかそうでもないなと思った


寝よ寝よそういえば再来週は三連休

0702

ねむねむ昼頃に起きてちょっとCADをしてそれから先週修理に出したイヤホンを受け取りに行ったなんか右耳側の電力消費が異常なだけだと思っていたのだけど結局両耳側をなんかしたらしいまあ保証期間内なので特に深追いはしていない

それから期日前投票に行ったポスター掲示板をしばらく眺めていたらほとんどのポスターには掲示責任者と印刷者の名前が書いてあることに気づいた同じ印刷者になっているポスターが複数枚あったのでたぶん選挙ポスター専門の業者がいるのだろうと思うもしかするとプロモーションの一部も請け負っているのかもしれない

夜はテレビでBTTFがやっていたので観たやはり完成度が高い時間移動ものの醍醐味が全部あるもちろんそれは話が逆でここでやられたからそれ以後の定番になったという話でもあるのだろうが


キツネはわりと世界中にいるがタヌキは基本的に東アジアにしかいないだからキャラクターグッズの国際展開を考えるときタヌキよりはキツネが選ばれるというか欧米圏ではそもそもタヌキが選択肢に挙がらないもちろんタヌキを世界中に放つこともできないだからタヌキを愛されるキャラクターにしてほしいという想いはグローバル資本主義と食い合わせが悪い日本国内の市場が先細りであるのならはじめから海外市場を意識して作るのは自然なことだ

それでいいのかそれが本当に正気のことか


寝よ寝よ

0701

七月になったもう夏だ六月が暑いのは季節外れだと思えるが七月が暑いのは順当なことだ言い訳できない

仕事はわりと会議がちでもコードも少し書けたGoのエラーハンドリングはGoらしくシンプルなのでどのように使いやすくするかでけっこう迷ったがおそらくこれがバランス良いだろうと思える感じになった本当にそうかは知らない

夜は輪るピングドラムTV版を観たいや少し前から観ていたのが今日で最終話だったということだけど10年前に観た時は全然わからなくて今回も何かわかったような気はしないけどまあまあいいじゃないか映画があるそうですね総集編に見せかけて新作っぽいフムン


寝ます