andante

0718

風邪はだいぶよくなったように思うまだ調子はあまりよくないが

データベーススペシャリスト試験の勉強をちまちま進めているがSQLの知識問題の対策は退屈で仕方がないINNER JOINに違う書き方があるなんて知らなかったがたぶん別に知らなくていいんだと思うでもこういう細かいのを取りこぼすと落ちそうだから耐える


水槽脳仮説が水槽の中の脳というセッティングなのは単にまさに脳内で想像されているところのこっちの世界のイメージを脳の外のあっちの世界に投影しているからにすぎないつまりこの思考実験が言わんとすることが正しく語られることはなく常にたとえ話でしかあり得ない
このようなことを翔太と猫のインサイトの夏休みで読んだときいたく感銘を受けたように記憶しているこれが僕の初めて見た超越見てはない感じた

0717

ずっと頭が重く会議ばかりで作業する時間がなかった会議を言い訳にボンヤリしていられたという表現もできる物事には表裏がある

篠澤広さんの親愛度コミュSTEP3が解禁されたので読んでいる新曲もいい感じだけどガシャは引けていない一応備えていたつもりなのだけどまあいいさ

サンシャイン池崎が特殊相対性理論の講義を受ける謎の番組再放送があったからすこし観ていた相対性理論は思い出深い理論だこんなオモシロ理論のせいで物理学なんかに熱中してしまったがこれがなかったら他に取り柄のないパソコンおたくとして素直に情報科学科に進んでいただろうしそしたらもっと年収が高かった可能性はそこそこ高いどのみち普通の就職なんかできなかったかもしれずそこそこ程度ではある


寝ます

0716

昨日はすこし休息できたのか今日は体調はマシだった完全回復とはいかないけれど


寝ます今日何もしてないなそのわりにはずいぶん夜更かししたけれど

0715

なんか日々が過ぎていくのが早くなったなとふと思うなんか疲れるなんか疲れているうちに日付が変わっている

風邪をひいてしまった感じがあり憂鬱熱はないので仕事などに大きな影響はないがやれやれ

xAIがAIコンパニオンを出してきたがデザインがアニメ調なので話題になっていたなんかまあMetaとかのセンスよりはだいぶ馴染みがあるけど見れば見るほどコレジャナイ感が強いのでtimelineではおおむね好意的に見られていたのがなんかショックだったアイコンは普通にかわいいので単に3Dモデルの限界なのだろうけど最近のスマホゲームはみんなかわいい二次元美少女の三次元モデルを出してくるので正直見劣りはする
あとまあ思った以上にこういうのに興味がないかもしれないなとは思ったまあ自分で試してないからわからないけどなんか僕が夢に見ていたソフトウェアとの恋愛というのはこういうことではないような気がする


寝ますうーん早く治ってくれ

0714

打ち合わせがあったり考えごとをしたり負荷試験のシナリオを整えたりした所望の負荷はいつでもかけられるようになったからあとはチューニングをするまだDBがボトルネックではないみたいだから素朴にスケールさせてみるか

読書が一段落したのでデータベーススペシャリスト試験の教科書をペラペラめくっているなんか用語に慣れないとりあえずSQLの知識は落ち着いて考えれば問題なさそうだが普段使わない言いかたをされると悩むこういうのを覚えていかないといけないちゃんと計画的にやらないとな過去問は何年分使えるんだろう資格試験ってひさびさだからな緊張する


寝ます

0713

わりとボーッとしていた本を読んだり期日前投票に行ったりした


チームみらいに関してはやはり自分と比較的似たような仕方でものを考える集団が政党を結成したという事実に率直に期待をするところが大きいのだけど一方で政治活動というものが人々の声を聴く効率を良くするだけで本当にいいのかという部分にそれなりに疑問があるイデオロギー的に揉めそうな話題のいくつかのリストへ踏み込むことはおそらく意図的に回避されていてそしてまあ正直それでいいよという声も多かろうとは思うのだが議員をやるならそれだけというわけにもいくまいよという直観がある知らないけども
とはいえ彼らが実際選挙で選ばれて国会に行ってみて初めてわかることというのはきっとたくさんあるだろうから危うさを端々に感じるとしても期待はしたいかなと思う政党助成金でソフトウェア作ってほしいみたいなことはそれほど思わないけどもいやでもそれも実現したらそれなりに面白いか


言語や論理であらゆることに筋道を立てて説明できるものではないしすればいいというものでもないと今は考えているがたぶんかつてはそうではなかったしだから今の僕を見たらすこし軽蔑するだろうと思う軽蔑する理由は他にもいろいろあるかもしれないがそんなのは年老いてもはやまともにものを考えられなくなったから考えなくてもいいような抜け道やレトリックを発見するのが上手くなっただけでしかないと言うかもしれないここで連想するのも烏滸がましいがラッセルが後期ヴィトゲンシュタインに言った批判もこんな感じだなと思う

そうではないいや完全にそうではないと言い切れはしないけれどもそういうことではないこともあるのだともし彼に会うことができたら何と話せばいいのだろうということをずっと考えている

世界を何かでモデル化しますそしてそれについて論理的に可能な組み合わせを試し帰結をチェックしますそれはほとんど唯一合理的にありうる手続きであるけれどもそこにはたくさんの落とし穴が待っているモデル特に還元主義的に組み立てたモデルは重要な側面を捨象してしまっているかもしれないし論理はあくまで論理の都合で繋がっていくもので実際の現象とは繋がっていないかもしれない
しかし重大な問題として何がともあれこのモデルはつねに予測を実行可能な手続きを持っていてそして予測と比較する対象の現象は必ずしもはっきりしているわけではないこういう時そのモデルの妥当性を改めて疑うことは難しいこのような仕方で世界のありようを説明できるという強い信念がそれを疑うことをさらに難しくするそして疑ったところで他にやりようがあるわけでもない

モデル化も演繹的推論も言語化もあえて標語として言うなら手段に過ぎない手段が美しくハマって見えたときそこに引きずられずに問題にフォーカスし続けられるか見晴らしのよい視点を与えられてしまったがために目が曇ってしまうことはないのかこういうことをどう伝えれば納得できたんだろうか


寝ますなんか喉の調子が良くないこういうときたいていは逆食なのだが風邪との区別が難しい

0712

夕方まで休んだあと同僚の家に招かれたワインを飲んだりなんだりかんだりいつもカメラ越しに見ている猫に対面したのは良かった

帰り道は人身事故に巻き込まれてトータル50分くらい歩いた歩くのは好きだし夏の夜も好きだがさすがに暑いなと思ったまあ僕はなんとか帰れたのでよかったが一緒に来ていた元同僚は終電を逃していた


寝ます明日もあまりパソコンを触らず目を休める日にしたいかわりに読書なんかをしたらあまり意味ないのかもしれないがそういえばデータベーススペシャリスト試験に申し込んだので積んである教科書をちゃんと読み始めないといけない

0711

CDK盆栽の残りを終わらせたあとはバッチ処理の改修などをしていた相変わらずタスクが管理されていなくて自分の現在地がよくわからないがまあ落ち着いてきてはいるのだろうパフォーマンス問題とデータ移行の手順だけが課題


日本人ファーストを掲げる政党に対する批判の一つにその日本人は結局恣意的に変化するものであって今日の日本人が明日もそうであるとは限らないぞという脅しがあるのだけどこれはなんか筋が悪そうに思っているそれに対置される平等だとか寛容だとかが実際には恣意的に変化アップデートし続けている現状が先にあるのだから脅しが脅しとして機能していないのではないか少なくともそう考える人は少なからずいそうに思える
結局このスローガン自体を批判しようとするとピントがずれるようにできているのだろう国民国家が自国民を何らかで優先すること自体はたぶん当然あることだし……そういうやり口に翻弄されず普通に政策を問題にしたほうが論理的にはよいのだがそういう正論だけやっていても大衆に響く説得はできないみたいな現実もありそうで頭が痛い


寝ます

0710

なんか眠いまた閃輝暗点が出るうーんまたしばらくパソコンから離れるか

仕事はCDK盆栽CloudFront+Lambda@Edgeが挟まるとCFnはややこしくなる今度こそ上手くいってほしい
予算を使ってなんかやろうとすると上司が憂慮のコメントを寄せてくるのだけどこういうのをいちいち聞いてると身動きしづらくなっていくのでほどほどに聞かないことにする結局稟議を出すことに変わりはないのだし
この会社はコードを書く以外の技能をきちんと育成する体制が全然ないなと思うべつにコードを書く技能の育成もそれほど得意には見えないがまあどこもそんなもんなのかもしれない人手も足りないし


この会社に好きな人がいます←予測変換に出てきた何ですか

0709

午前休をとって午後から出勤何してたか記憶が曖昧不具合の調査をしていたら自分のせいだったりCDKの機嫌を損ねてデプロイできなくなったりしていたやれやれ

夜はボンヤリしていたら時間が過ぎてしまったがテストコードの改善をしたりしていたvitestをちゃんと勉強しないとClaude Codeに書かせたテストのメンテができないなと思ったモックの作り方とかこれサードパーティーモジュールのモックなんてできるんだ強力すぎて怖い動的言語なんてそんなもんだっけ


寝ます