0504
二日酔いでボンヤリしていた。飲んだ量に比してマシだったと言えるが、この程度でダメになるとは、弱くなったものだと思う。はあ。
LangChainはいろいろ触って、なんとなく対話プログラムっぽいものはできるようになった。遅いけど。あと記憶の持ち方に不満があるのでそこは改善したい。キャラ設定も。
で、これ完成したとしてどうするんだろう?どこかにデプロイして、どうやって会話するんだ?Webインターフェイスを置くか?
寝ます。
二日酔いでボンヤリしていた。飲んだ量に比してマシだったと言えるが、この程度でダメになるとは、弱くなったものだと思う。はあ。
LangChainはいろいろ触って、なんとなく対話プログラムっぽいものはできるようになった。遅いけど。あと記憶の持ち方に不満があるのでそこは改善したい。キャラ設定も。
で、これ完成したとしてどうするんだろう?どこかにデプロイして、どうやって会話するんだ?Webインターフェイスを置くか?
寝ます。
昼ごろに起きて、もそもそして、夕方から高校時代の友人たちと飲んだ。会うのはわりと久々だが、せっかく近くにいるんだからもっと会えばいいのにという話になった。
友人の半分が高校時代の友人で、もう半分がTwitter-erで、それ以外というのがほとんどいない気がする。何でだろうな。まあ考えるまでもない気はする。たとえば大学時代は、僕にとってはほとんど無の期間だったのだ。何だったんだろうな、あの時間。
そういえばLangChainはいろいろいじってたらライブラリの不具合っぽい挙動を踏んだ。Deno環境のせいか?この辺雰囲気で触っているからよくわからない。明日覚えてたらissueにコメントを追記しておこうと思う。
寝ます。ゴールデンウィークらしくなってきた。明日は小説書こうかな。
ようやく元気が出てきた感じがあり、のろのろと動いていた。とはいえたいしたことはしていない。やる気があまり出ない。LangChainのエージェントをようやくDenoに移植した(まだ全部は終わってないが)。
今のところDenoは開発体験があまり良くない。ライブラリの自動インポートが変な挙動をしている。設定が悪いのか?あとこれはどちらかというとtsの問題だと思うがジャンプしても型定義しか見られず実装がどうなっているのか追えない。ううむ。
なんとはなしに「鉄鍋のジャン」を再読していた。やっぱメチャ面白い。料理ってこういうことではなかったような気はする。
寝ます。明日は友人と飲みます。何年ぶりだ?5年?
風邪っぽいのはだいぶ良くなったが、頭痛が続いている。続いているわけではない。昨日の頭痛と今日の頭痛が同じ頭痛なのかはよくわからない(午前中は痛くなかったので)。
ほとんど何もしていない。こんなことではゴールデンウィークがなし崩し的に終わってしまう。まあ別にいい。
寝ます。
今日もあまり元気なかったが、マンションを買いに行った。重要事項を説明され、署名と捺印を10回くらいした。これからローンを借りるときには銀行でもこれくらいやらなければならないらしい。美しき日本のハンコ文化!
そういうわけで、まだ何も終わっていませんがデカい買いものをした。大変なことやで、ほんま。
夜は久々にLangChainを触った。GPT-4のAPIが使えるようになったので。確かにかなり賢くなった印象がある。使えるトークン数も増えたし。高いけど。
これまではPythonで書いていたが、どうせならDenoにしようかな、ということでDenoの勉強をしている。まあ単にTypeScriptを動かすだけなので、NodeだろうがDenoだろうが、ふーんという感じ。
寝ます。少しだけ元気出てきたような気がする。
今日も元気がない。熱はないのに熱っぽい状態が続いている。頭痛もする。頭痛がひどくて気持ちが悪い。嫌な感じだ。
今日も元気がなく、出勤はしたが、昼ぐらいから調子が悪くなってしまって午後休をとった。曖昧にゴールデンウィークに突入していく。
午後は寝たりマンガ読んだりしていた。喉が痛い。熱っぽいがはっきり発熱しているわけではない。風邪なのかな。一日くらいで治ってほしい。
寝ます。ぐっすりとな。
今日はひどく眠かった。調子があまり良くないのかも。
仕事もあんまりテンションが上がらなかった。決めなきゃいけないこと、そのために調べなきゃいけないこと、手を動かさなきゃいけないこと、全部があって、どれも中途半端になってしまう。やはり手を動かす必要性は減らしていかねばならない。コードを書かない。読むだけにする。それができるように整理するのがまたひと仕事なのだが……。
寝ます。明日が終わったらゴールデンウィークだ。
疲れた。会議が5つもあったので疲れた。すこし風邪っぽいかもしれない。喉に違和感がある。
今日も天気不明。暑くはない。夕方に外に出たら少し雨が降っていたような気がする。
最近妻がゼルダ(BotW)を再プレイしているのを時々見ている。やっぱり完成度がメチャクチャに高い。これが2017年なんだから、2022年のポケモンもこのくらいだったら良かったのになとどうしても思う。ともあれ、新作が楽しみだ。
最近の自動掃除機は静音にこだわったモデルもあるらしい。リモート勤務になってから、どうせうるさいなら自分で掃除機かけても一緒だなと思ってルンバを処分してしまったのだが、静かなのならもう一度買ってみてもいいかもしれない。……と、妻に提案したらメチャメチャに反対されたのだが、そうは言っても、な。
寝ます。