andante

0713

allegroをいい加減ちゃんとmastodonクライアントと通信させてやろうと思いAPI仕様を睨んでいたが地味に大変ということがわかってきたクライアントはOAuth2で認証するわけだがその時のContent-Typeがクライアントによって違うJSONのものもあるがmultipart/form-dataのものもあるそしてaxumはこういうのを受けるのが苦手だやれやれ
OAuth2自体は適当なクレートに任せるとしてBodyの解析はちょっとゴニョゴニョやらないとだめそうだ幸いChatGPTに訊いたらアイデアは出してくれたからまあなんとかがんばるしかないだろう


寝る

0712

公私ともにリファクタしていたいや仕事のほうはリファクタというのともすこし違うか分割こういうのはしっかり時間取って取り組まないとなかなか進まない

allegroのリファクタはドメインエンティティの構造に関するものローカルのアカウントとリモートのアカウントとを型でいい感じに区別したいのだがなかなかうまく行かず難儀していた今もあまりスマートではないがまあ妥協の範疇か……
完全とはほど遠いがpublic timelineは返せるようになりつつあるので他のAPIも順次実装し適当な互換クライアントで表示してみたい無理か


寝ます

0711

特筆するようなことはない日ちょっと仕事の優先順位を間違えたというか忘れてたので慌てていたなんかこうテックリードらしいことしたいんだけど現実はなかなか粘りが要求される

他には特に何もしていないそういえば住宅ローンは希望のところの審査が通ったのでフィニッシュあとはリフォームのことを考えていく

0710

眠い朝は割と気分良く起きられたのだが午後は眠かった

ActivityPubの仕様がよくわからないActorのpreferredUserNameはMastodon的にはwebfingerを参照するようだがActivityPubの仕様的にはそのように規定はしていないあと何がpreferredなのかもよくわからないので悩むまあいいや

最近クレジットカードの整理を進めているこれを機にポイント還元などを活用していこうと思うが複雑でよくわからないことが多いはあ


寝ます

0709

昼まで寝て夕方までのんびりして夜はほこらんさんと飲んだ藁焼き食べてからオーセンティックバーに行ったああいう店って何のためにあるのかいまいち分かっていないのだけどバーテンダーって放置してて良いのまあお酒はおいしかった


寝ます

0708

マンガの期間限定全巻無料公開にタスクリストを破壊される現代人たち
というわけでおやすみプンプンを読みました面白い常に不穏な雰囲気前衛的な表現面白いけどまああんまよくわかんないなとも思う20歳の頃だったらもっとこれらの問題意識をアクチュアルなものとして捉えることができただろうかDon't trust over thirty. もちろん三十代はもう誰にも信頼されなくたって生きていける

allegroの盆栽はあまり時間を取れていないが実装コストの比較検討をして方針は決まりつつある決まりつつあるがあまり気に入っていないもうすこし考えたい

0707

sa sa no ha sa-la sala.


今日も盆栽をしているいや本当に盆栽しているというよりは実装を進めたら設計の問題が明らかになってきたというだけなのだがActivityPubとMastodon API両方に対応する場合にドメインエンティティは何を識別子に持つべきかDBの主キーなのかどうなのかChatGPTとも話しているけどいまいちスッキリしない


そういえば会社で評価面談があった現実と粘り強く向き合って改善に努めているところを評価していると言われたまだダメにはなっていないらしいそのことには安心とも自信ともつかない感覚があり悪い気分ではないがこれも結局人生という間違って参加してしまった大縄飛びの1回をうまく跳べたというだけに過ぎないボサッとしていれば次は跳べないかもしれないし跳べたとしてもその次はわからないいつまで跳べばいいのか


寝ます

0706

allegroはようやくおおまかな設計ができたので本当かまた盆栽するつもりだろう実装に移るとりあえずPublic timelineのAPIを簡易的に実装した可視性とかはまだ考慮していないが

寝ます今週は体調があまり良くない

0705

allegroの実装というか盆栽を続けているChatGPTと相談しているうちにどうにか納得できそうな構成にできたように思うなのでここからは実装をせねばなるまいテンションは上がらないRustだし仰々しいアーキテクチャだしであまり速は出ないだろうこういう時Goはよくできているなと思うでもまあこういうのにじっくり取り組みたい時もある


寝ます最近喉が痛くて風邪ではないなんか切れてるのか機嫌がよくない

0704

なんだか喉が痛いがこれが風邪なのかはよくわからない風邪でないのに喉が痛いことってあるのかな

allegroの設計をChatGPTと相談しながら変更しているClean Architectureの基本的な理屈はわかっているが実際にやろうとすると思い込みや慣性の働きで不自然なかたちになってしまうのだがChatGPTと相談するとそのあたりを正してくれるのでありがたいまあそういうのは人間とやればいいのかもしれないが人間との会話はいろいろな疲れがあるしまず本気でやるならそれはお金を出して受けるサービスであろう


寝ます最近夜更かしがひどい