andante

1015

リフォームの打ち合わせに行ったりカラオケに行ったりした壁紙の色はいくら考えてもしっくりこないがたぶんどうやっても一度は後悔するのだろうと思うとあまりこだわっても仕方がないのかもしれない本当か

あと電源系統の話もした帰ってからよくよく考えるといろいろ不都合あるなと思いあわててメールをしたりした手間を掛けさせて申し訳ないがこういう部分はいま決めておかないと禍根を残すので悩むのを許してほしい

強化学習の本を読んでいる理論の本とPythonで実装する本を交互に見ていると理論にもなんとなくイメージを持ちつつ読み進められるのでよいのかなと思ったそうでもないかも
しかしそろそろデータセットを作ることを考え始めないといけないのではないかと思うふうむ


寝ます

1014

PyTorchのチュートリアルを少し動かしたり強化学習の本を買ったのが届いたので読んだりしたFashion MNISTを全結合だけで解いても90%くらいは行くもんなんだと少し驚いたあと最適化はいまだにAdam現役なんだ

本のほうはゆっくり読んでいきます4冊も買う必要なかったかもしれないなまあいいや


寝ます明日はまたリフォームの打ち合わせ

1013

ねむい寒いので妻の羽毛布団を拝借した

入社して2年目をそらし続けていたGitHub Actionsと向き合うことにした量が多くて取っつきづらいこれはそもそもGitHub Actions自体があまり複雑性に対処できるようになっていない雰囲気があるな

深層強化学習について調べようと思ったが疲れたので明日

1012

天候のこと最近あんま考えてないな寒くなってきて寝る時タオルケットでは厳しい季節になった

GPyをぽちぽちするやつはなんとなく異常検知みたいなことはできるようになったのだけど異常検知ができたらどうだというのみたいなのはまだ不透明何だろねこういうのは強化学習の領域なのかもしれないがそっちのほうが有望か


寝ます

1011

朝起きて消化器内科のクリニックへ行った16人待ちで2時間ほど待った
胃というのは普段は鈍感なのだが一度閾値を超えて何か起きるとしばらく敏感な状態が続くのだというなのでこれもたいしたことは起きていないが先週に一度胃腸の風邪か何かになった後で敏感に感じてしまっているのではないかということだったふーんとりあえず二週間分の制酸剤をもらったこれで落ち着ければ大丈夫らしいまあとりあえず様子を見ましょう

午後は仕事をしたAPIエンドポイントを列挙してみた既に動いているものの都合をどの程度尊重しなければならないのか加減が難しいでも実質的にはリプレースなんだから結構大なたを振るってよいのかもしれない開発がシンプルになる限りは

夜はGPyをぽちぽちしていたとりあえずチャートをガッと食わせてガウス過程回帰をしてみたがカーネルの選択が雑なのか何にも参考にならないいやこれはノイズ項のハイパラチューニングをするのが良いのだろうな明日やってみよう


寝ます

1010

なんか胃の調子が悪く飲み会はリスケしてもらったはあ……予定なかなか合わなくて11月なっちゃいそうだけどなんか久々に体調不良が生活に影を落としているな……
先週のこともあるし心配なので明日病院行きます行ってどうなるというものでもないけれど……

仕事もテンション上がらないまあそれは最近わりとそうなのだが自分のすべきことを見失っている気がするんだよな状況が不安定で規模の大きすぎる計画を考えても意味がないいやそれは言い訳か


寝ますなんか何もしない夜更かしをしてしまった……明日は早く起きたいのに

1009

自動売買で小金でも稼ごうかと思ってPythonでガウス過程回帰をやる方法を調べているガウス過程回帰をやると自動売買にどう役に立つかはこれから考えようと思っている飽きたらやめる


寝ます明日は大学院の同期と飲む

1008

昼ごろ起きてこれといって何もしない夕食はサイゼリヤに行こうとしたが雨が降りだしたので断念した冷凍庫にあったうなぎを食べた

Duolingoのstreakが300日になったまあ実際は3回ほど途切れているけれどいやそれはたまたま日付が変わってしまっただけで概ね一日一回やっているという意味では300日続いている我ながらよく頑張っていると思うただまだ過去形すら習っていないし語彙はまだまだ限られている

himawari-piをGitHubに公開した本当はまだ手を入れないといけないところがいろいろあるとは思うのだけどあまりいつまでも盆栽していても仕方ないのだ
https://github.com/necocen/himawari-rs
またallegroに戻るかなそれともまたなんかガジェットを作るか


寝ます

1007

昼に起き午後はリフォームの打ち合わせをした契約をしてそれから壁紙などの配色を検討したこういうのはやっぱりよくわからない

夜はiPhone 15 Proの開封の儀をした12 Proと比べるとかなりカメラが目立つ並べてみるとギャグかなと思うポロシャツの馬がどんどん大きくなるネットミームがあるがiPhoneのカメラもこれからますます大きくなりはしないか
使い勝手に関しては特に感想なしDynamic Islandは今のところ効果的な使いかたは不明


寝ます3連休らしいですね

1006

やる気出ない会議が多くて実装の時間はあまり取れなかったそのわりにはコードを書いたような気がする

大学院時代の同期とひさびさに連絡をとった一人は大学に残っていてけっこう偉くなっていたすごいなでもまあよくよく考えると34歳というのはそうであっても全然不思議ではない年齢なのか僕は特に偉くなっていないけれどもいやでも客観的には偉いと思われているのだろうかそういう年齢だから

葬送のフリーレンアニメ#4まで観たいいね原作の雰囲気が丁寧に映像化されているっぽい今季はこれを観ていこうかな


寝ます明日はリフォームの本契約をする