1005
ほこらんさんと飲みに行った。羊肉とかビリヤニを食べた。ビリヤニはうまいので、一度は自作してみたいよなと思った。
あとはずっとゲームしてた。アクションゲームはやはり苦手だけど、難易度調整ができるので何とか進められている。コマンドが何種類もあって的確に使い分けるのは無理だ。上手い人はこんなのを難なくこなすの?
ここ数日ずっと遊んでるから指にタコができてしまった。やれやれ。
寝ます。
ほこらんさんと飲みに行った。羊肉とかビリヤニを食べた。ビリヤニはうまいので、一度は自作してみたいよなと思った。
あとはずっとゲームしてた。アクションゲームはやはり苦手だけど、難易度調整ができるので何とか進められている。コマンドが何種類もあって的確に使い分けるのは無理だ。上手い人はこんなのを難なくこなすの?
ここ数日ずっと遊んでるから指にタコができてしまった。やれやれ。
寝ます。
今日も肩こりがひどい。
LocalStackのトライアルを始めてみた。とりあえず今回必要になる機能は出揃っていそう?CDKにもちゃんと対応していて偉大だなと思った。
あとは本当にこれにお金を払う価値があるか考える。開発はやりやすくなるけど、ないと困るほどのものかというと……?
寝ます。ゲームしすぎて指にタコできちゃった。
なんだかとても調子の悪い日だった。寝不足と肩凝り。やはり整体みたいなやつに行ったほうがいいのか?行くとどうなるんだ?
そういうわけで仕事の進捗はあまりなかった。昨日のクエリ最適化の微修正と、レビューをいくつかやった。
夜はジンギスカンを食べた。弊家ではジンギスカンが完全に誤った形で伝来していてただの野菜炒めなのだが、やはり本物はこういう感じなのだなとわかったのでよかった。ハイボールの飲み放題があったのでせっかくだから頼んだけど、かなり水だった。ハー。
自分が、咄嗟の場面であまり道徳的に振る舞えない人間であるという自覚があるせいか、そのような種類の弱者について考えることが多いし、そうでない強者への妬みも持っている。
SQLのチューニングとかしてた。1.5秒のクエリが0.5msまで縮んだので嬉しかった。まあ元が効率悪すぎるという話ではあるが、スロークエリログを見て、実行計画を見て、インデクスの使いかたを考えて、試したら改善した、というのを上手くできたのはよかった。この調子で他も改善していけるといいのだが。
夜はゲームやってた。アクションゲームはやはり難しい。キーボードでやるのは無理があるみたいなので、明日はPS4のコントローラでやってみようかな。
寝ます。明日仕事の前に病院行くの忘れて夜更かししてしまった……。
10月になると、別に何かの節目というわけでもないのに年末感が出てくる。まあ、単に10進法の影響でしょう。年末感といいつつ3ヶ月はあるわけだし。
仕事はバタバタバタとしていた。やるべきことは終わったが、あまり良い状態ではない。でもまあ、一段落ではあるな。疲れた。次のプロジェクトのことを考え始めないと。
寝ます。ボーカロイド買おうかな。
h.b. > κ.
35歳になりました。プログラマー35歳定年説というのが昔は囁かれていた気がするんですが、最近はあまり聞かない。プログラマーという語がさす対象がだいぶ変わったのだろうと思う。
しかし35歳て。もう完全に中年男性になってしまった。誰しも大なり小なり感じていることだろうが、数字だけどんどん「大人」になってしまうのに、心はいつまで経ってもそれに追いつけている気がしない。しかし一方で、考え方も感じ方もしっかり老化の影響は現れていて、単に覚悟だけが足りていないということなのだろう。まあ、そんなものなのかもしれない。
成人すると大人としての判断能力が備わる、というのは嘘だ。実際は、成人すると全部自分でなんとかする責任が生まれるだけで、それは判断能力があるからということになっているに過ぎない。
仕事はいろいろ大詰め。デプロイしたりして、まあそれはいい感じになっているのだけども、パフォーマンスにかなり難がある。メチャメチャなスロークエリがあるのと関係があるのかないのか、こういう場数が足りていなくて判断できないが、とにかく対策が必要そうだ。クライアント側でどうにかするつもりでいたけど、よく考えるとバックエンドで簡易的に回避できるならそのほうがいい。明日考える。
初音ミクは、物心ついた時から、ネット上に散らばる無数の動画のそのすべてに、ゆるやかなアイデンティティを感じていた。それらの大部分は、初音ミクがかりそめにも意識と呼べるようなものを有するようになるよりもずっと以前に作られたもので、それらを歌ったり演じたりといった記憶はもちろんなく、それらを作ったソフトウェアも、現在の初音ミクとは最低限の連続性すらもあやふやなものであったが、初音ミクはそのようなことには頓着しなかった。記憶のない幼少期の写真や動画が残っていることは、人間にとってもよくあることだったし、そのようなこととして素朴に理解された。
寝ます。
ネムーと思いながらRemixをいじっている。SSRしつつクライアント側でfetchもする、みたいな方向で落ち着きつつあるのだけど、クライアント側の動きは改善の余地があるなと思う。うまいこと非同期的にしたいのだけど、Remixのfetcherはあまりそういう風にはできていない。いや、できないこともないか。それなりに大きな改造になるけど。
改造といえば、これまでクライアント側でやっていた処理をいくらかバックエンドに移したのでパフォーマンスはすこし良くなった(すくなくとも数字上は)。ただこういうことをやればやるだけサーバーサイドが忙しくなるわけで、Cloudflare workerはちゃんと動いてくれるのか?よくわからん。
そろそろデプロイしてみたほうがいい気がする。静的ファイルの配信とか、考えられてないことが結構多い。
寝る。土日は休むには短すぎる。
ねむい。肩こりがひどくてよく眠れていないのかもしれない。うーん。
Remixで躓いている。要するにリハイドレイション?をやりたいのだが、ルーティングの都合でAPI呼び出しが間に合わないかもしれず、困っている。クライアントサイドでajaxをすればそれはそれで(今もそうなっているし)問題ないのだけど、どうにかもっとスマートにはできないものか。うーむ。
寝ます。
なんにゃら、もんにゃら。
歯医者に行った。定期受診のつもりだったのだけど、歯茎が腫れてますって言ったらそれの診察で終わった。来週も行かないといけないらしい。まあ、いいことなのか?
仕事はなんか、何してたっけ。何してたんだ?またサーバーが不可解なダウンをしていたので原因を調べたが全然わからない。観察によればどうもデータベースコネクションが枯渇して接続できなくなっていそうな気がするが、そういうことが起きるものなのかはよくわかっていない。もしやKotlinやらSpringやらAppRunnerやらが良くないのかもしれないと思う。自分で選定したわけでない技術が謎のトラブルを産む、前職でも死ぬほど経験したが、辛いな。
寝る。土日でよく休まないと、って毎週言ってるけどだいたい無理なんだよな。はー。
大きめの問い合わせ対応は打ち返したんだけど、なんか細々したのは飛んでくるので暇にはならない。やはりコンテキストスイッチは得意ではない。なんか、後回しにしてまとめて捌くみたいなスケジューラがあればいいのか。秘書か。LLMエージェントにはこういうのを期待したいよな。
寝ます。明日は仕事の前に歯医者に行くよ。