0527
なにもしていない。当然のことながら。
ずっと寝たり起きたりしていました。なにもやる気が出ません。やることも特にないのだけど。ああ、でもCrypkoのホワイトペーパーをもう一度読もうと思っていたのに結局できなかったな。あとEthereumについて調べるのとか。やれやれだ。
明日は月曜日。はー、仕事したくないにゃん。
なにもしていない。当然のことながら。
ずっと寝たり起きたりしていました。なにもやる気が出ません。やることも特にないのだけど。ああ、でもCrypkoのホワイトペーパーをもう一度読もうと思っていたのに結局できなかったな。あとEthereumについて調べるのとか。やれやれだ。
明日は月曜日。はー、仕事したくないにゃん。
昨日のことから書き始めましょう。昨日は会社で流しそうめんをしました。でも茹でるのに失敗したのでなんか小麦粉の棒みたいなのになってしまった。むつかしい。
あと夜は会社の20代飲みに行きました。なんの話したかはもう覚えてないけど楽しかったです。
今日は昼過ぎまで寝て、夜に会社の人とYと会って飲みました。基本的には楽しかったのだけど、「お前はファッションがイケてないのをなんとかする努力をすべきだ」みたいな風潮が蔓延しておりそれはちょっとつらかった。わかってる、わかってるんや……ただどうにも僕は自分の外見に注意を払うということが苦手なんや……
明日はたぶん寝ている。なんかすることないかなあ。
そうめん。飯。酒。若手。などなど。
健康診断の結果が返ってきたのだけど、体重が去年より13kg増えた結果として、身体測定の評価がCからAに改善していた。なにかが間違っている気はする。
仕事は次案件の検討とか。デザインがだいぶ固まってきたのでそろそろ具体的な画面遷移のお絵描きをしていく時期かもしれません。といいつつなんか割り込みタスク入ってきたので明日はそっちやると思います。
あ、あと計算機巫女業の手伝いをしたりした。PG-GANの安定化手法をいくつかDRAGANに取り入れてみたけど結果は思わしくない。まあ小手先のテクだけでどうこうできるほど計算機巫女業の沼は浅くない。
Crypko、生成元となるコードと生成結果とが公開されているから、大量にクロールして学習させればいい感じに模倣するモデルが作れないだろうか、というようなことをふと考えた。イメージ的にはモデルの蒸留(教師データは無尽蔵というわけではないが)。思いついたならやってしまえばいいのだけど、クローラを書くのが面倒なのでやらない。その行為自体にそんなにテクニカルな興味はないし(512x512(だっけ)のGANをあれだけ綺麗に学習させられたことへの驚きと興味しかない)。
さて、明日は心療内科(定例)。あとお昼にミニ流しそうめんをします。夜はノミカイ。
仕事はなんかまだ暇なので論文読んでたり。PG-GAN、データを洗ったのがどの程度効いてるのかわからないのだけど、論文中で示されているいくつかのテクは地図生成(DRAGAN)でも有用そうだなと思ったので参考にしたい。安定さえしてくれればもっと綺麗に出せる気がするんだよな。
明日はデザインが決まるようなのでそろそろ暇ではなくなりそう。そう言い始めて一週間くらい経つ気もするが……。
https://crypko.ai/#/card/22260
Crypkoというやつを知りました。これはmake girls moeのチームがCryptoKittenの二次元美少女版をやったようなもので、まあ僕はEthereumのこととか全然知らないんですけど、GANを使って二次元美少女を生成して、それ(の元になっているノイズ)を安全(というのもあやふやな言葉ですが)に売買したり、美少女同士を掛け合わせて新しく作ることができるような仕組みです。いまはベータ版なのでテスト用のEtherで遊べます。
GANできれいなイラストを生成するだけでも大変なのに、それとブロックチェーンとを組み合わせるなんてすごいと思ったし、なんというか、ひさびさに技術が世界を変えていく、変えようとする気概、予感を感じて楽しくなりました。いい、こういうのがいいんだよ。
そういうわけでEthereumデビューを果たしたわけですが、技術的な詳細がまだぜんぜんわからないので暇なときに調べようと思います。思うだけかもしれないけど。
さて、まだ水曜日です。そろそろ寝なくちゃ。
まだ火曜日なの信じられない。百歩譲っても木曜日ごろじゃない?
睡眠に失敗したので眠さで死にたくなりながら病院へ。待ち時間も短くすんなり終わる。病院から駅へ向かう時間はほぼランダムなはずなのに、なぜだか駅に着くといつも電車が出た直後である。
仕事はタスクの洗い出しとか別案件の顧問とか。結局趣味で書いてたコードが実プロジェクトで稼働することになりそうで、じゃあ書いてた時間は自宅作業扱いになりませんかねえ、とか思ったりする。べつにいいけど。計算機借りたし。
ところでGANの近年の動向を追っていたらまた実装してみたい気持ちが出てきました。やるか知らないけど。でもデータはあるんだから挑戦したっていいよな。会社の計算機いまは空いてないけど。
最近はよく睡眠に失敗している気がする。今夜こそは早く寝たい(それで何が解決するでもないが)。
善悪と人生についてすこし思う。さまざまな力の中で道徳的に行動することの責任を負うのは自分でしかない(もちろん反道徳的に行動することの責任を負うのもそうだ)。では道徳的であることは人生においてどのくらいの価値を持つべきか(持つことが道徳的か)。そのような勘定をすることはどの程度反道徳的か。
こんなこと考えても意味はないのかもしれない。なにしろ僕以外には自由意志など存在しないのだから。では僕は道徳的に生きるべきだろうか?道徳的に生きよ、と僕は僕に命じる。なぜか?僕がそうありたいからだ。僕は自分がどうありたいかについて考え、そのように自分を仕向ける。いま、僕は自由だ。
「非常の時 押してください 心が安らぎます」
仕事は検討など。デザインがぼちぼち上がってきたのでそれに見合うデータ構造を考えたりUI設計を考えたり。あらためてガントチャートを見てみたけど開発期間三週半しかないのよね、これ。やはり事前の準備が重要だ。うーむ。
明日は病院(定例)。予約の時間が早いので早起きしなくては。ウー。
ずっと寝てました。なにかをする気力もないし、特にする必要のあることもない。際限なく寝てしまう。よくない、そういうのは精神によくないとわかっているのだが、精神は惰眠を求めている。
あ、イカのゲームのヒーローモードですこし遊びました。でもこれあんまりモチベイションわかないなあ。
明日はまた仕事です。はー。
夕方までずっと寝てて、夜はYと夕飯を食べました。あとはイカのゲームのフェスをちょっとやったりしています。それだけ。
はー、なんかやることほしいな。はー。
h.b. > f.
お昼から仕事。次期プロジェクトの検討など。ヘヴィなのもあるけど、デザイン決まらないとデータ構造決まらないよなーという感じのところもあり、難航。まあまだ余裕あるし。でもその余裕は何もしないでいると消滅するんだよ。わかっているね?
夜は会社の人とお酒を飲みました。ペギオの話とかしていました。
今夜はもうちょっとお酒を飲みます。土日はなにしようかなあ。ゆっくり寝るのが一番いい気がするなあ。またなにか作りたいものできたらいいんだけども。