andante

0606

WWDCの期間だけ異常に英語を聴く


仕事は次案件の仕様説明会など二転三転した仕様もようやくFixと思いきや帰り際に検証チームの人から疑問が提出され結局我々はこの仕様を理解できるほどには賢くないのだということが明らかになる我々っていうかまあ僕だけども

あとWWDC観て要約を書いたり空いてるmacbookにMojaveのベータを入れてダークモードで遊んだりしたCreateMLまあメチャ手軽ではあるんだけど融通はあまり利かないいや本気出したらもっと低レイヤーに潜れるのかもしれないけど


さて明日明後日で見積もりを作らなければなりません明日はそのための相談会を設定したのだけど僕に司会が務まるのか不安ですやれやれ

0605

洗濯物を干すという行為についての感想なのですがこれはまったくクリエイティヴではない


仕事はなんかシステムお絵描きを投げられるやったことないしシステムの全貌を飲み込めていないのでいろいろ勝手がわからないのだけどまあこういうこともできないといけないよねと思うので一旦は引き受けてみるできなかったら早めに投げ返すようにする

あとは上長と面談それぞれのお気持ち


僕は理詰めでものを考えるのがあまり得意ではないから他人を理詰めで責めたりすることはそんなにないと思っているのだけどもしそうでなかったらそうしてしまうだろうなという気はしていてまあだからなんなのかという話なんだけども


今日は帰りが遅くなってしまったうえに電車で帰ろうとしたら電車が止まっていて結局歩くことになってしまったなんか二倍疲れた気がする途中で雨降ってきたしハー

0604

仕事は不具合対応一応今日までということになったんだけど結局既存不具合が一個残っちゃったはー悔しいそしてちょっとしか悔しくない僕が埋めた不具合じゃないもん〜ことが悲しい僕とてソフトウェアエンジニアの端くれだというのに

あとは次プロジェクトのためのお絵描きをしたりしていました個人的にメモしていたフローチャートをメンバーに見せたらこれ超いいって言われたのでちゃんと資料化したというだけだけどなんかいいことした気分ふふん

あと空いた時間でEthereumの仕組みを勉強したりとりあえずどういう風にDAppが動作するのか作れるのかについてすこしイメージが湧いたけどCrypkoの仕組みがわかるまではまだ遠そうだなあという感じこれに乗っかるサービスを手がける日が来るんだろうか……


今日はアイロンを買うことを奨められたり乾燥機を使わないでちゃんと干すことを教わったりしましたアイロンなーアイロン台を置く場所がないからなー

独りじゃどこにも行けないことがわかったのならまともに生きるほうに舵を切るしかないのだよなそうこれは僕の敗北宣言

0603

夕方に体育館のトレーニングルームの入会指導を受けに行くいくつかのマシンの使用方法について軽くレクチャーを受けるあとは通うだけでいいのだから楽なものであるそんなことはない土日のどちらかは行けるとして平日のどこにそんな時間があるというのか


そういえばこの日記も8周年になりました8年て


ねむい

0602

なんにもしていません夕飯はYとインドカレーを食べましたそのくらいすこしEthereumのことを勉強しましたすこしだけ

0601

一日が金曜日だと始まりと終わりとが同居している感じがしてちょっと混乱する


仕事は不具合対応ひとつはやっつけたのだけどもうひとつ上がってきてそちらは倒せないというか怪しいところ全部コメントアウトしてもまだ発生する既存不具合だし特殊な操作をしないと発生しないはずだからたぶん諦めることになるでしょう悔しい


さて週末日曜日は体育館のトレーニングセンターの初回講習を受けるのでそれまでに体育館シューズがあったか確認する必要があるのとあと証明写真を撮らなくてはいけません面倒だなあいやしかし

0531

なにもかもが遠ざかったいま電車の行先表示だけがときどき僕を責める


仕事は不具合対応などiOS11以後の世界ではNavBarやToolBarの高さを変更することは不可能となりそう少なくともまだ適切な方法が見つかっていない結局今回はデザインを曲げてもらった悔しいが仕方がない新しく作るならコンテナを自作でもするのだが……
ところでひさびさに書くObjective-Cがけっこうキツいなにも憶えていないのは想定内にしてもいろいろなところに身体をぶっつける感じがある具体的には列挙体の補完ができないこととかコンパイルは速いけども


適切な言葉を適切なタイミングで使えるようになりたいどこかで見かけただけの言葉をその響きだけにつられて使ったりしないようにしたい

0530

街灯に照らされる雨粒がこれが水滴の落下現象であることを僕に思い出させる


仕事は暇〜と思いきや不具合対応に追われるこれを1人日未満と見積もった僕と雑に対応した僕とiOS11というかiPhone Xへの憎しみが募る雑な対応は完全に僕の慢心ゆえの結果であってそれは反省する
とりあえずレイアウト崩れ系はだいたいなんとかしたので一段落かなあと思うけどなんか厄介そうな既存不具合に手をつけないといけない気がするというかiOS11との闘いもまだ決着ついてないしこれはデザインのほうを曲げてもらうことになる気がするなあ……まあもうちょっと粘ってみよう


僕だけが自由意志を持つのならば僕だけが真の意味で道徳的であるに違いないそれ以外の人々はただあるがままに動いているだけだからだもちろんそれは彼らが不道徳だという主張ではなく道徳的とされる人はそれなりの理由があって道徳的とされる行動をとるが僕だけは理由なしに道徳的であり得るそれを選べるということだ

僕は神を再発明しようとしているのだろうか誰しもがそうしなければならないのではないだろうか僕以外に誰が

0529

仕事は考えごとと別案件のビルドなど昔のプロジェクトは最近のもののように自動化とかのことを考えていないのでいろいろな秘伝技術があったりして厳しさがあります自動化の本質は自動化されることではなく機械的に実行可能にされることであるなあなんて思うのです

考えごとははかばかしくないけれどようやく部分的に既存実装を理解したと言えるくらいに理解しましたやれやれ


Crypkoが上達してゆく過程は脳がGANの潜在変数空間を学習してゆくことなのかなとか思ったのだけどまあよくわかりませんね

0528

軽い死にたみとともに暮らす人生に慣れきって久しいけれど人生とはこういうものではなかったはずだという思いがときどき過ぎりそれにもまた慣れきってゆく自分がいる


仕事は次案件の検討と別案件のiPhone X対応などiPhone X対応はそんなに難しくなかったけどiOS8を切るのにともなっていろいろdeprecatedになったのでその対応がけっこう面倒だったObjCだし
次案件の検討はなんかフローチャート描いて唸っていただけ難しいでもようやくすこしわかった気がする難しさもわかってきたけど


なんだかぐんにょりしています月曜日だからかなあ