andante

0903

自動車の自動運転が最近アツくてまあよいことなんだけどところで人間も自動運転したいよねとちょっと思った


仕事はまたトラッキングなどこれさえなければわざわざ連れてこなくてもいいデータを取り回すコードを書いているとき自尊心がとても消耗する感じがあるでもまあよりよいサービスのためになるのだと信じて心を無にしようじゃないか
あと前案件の納品ついでに長いこと書かれていなかったREADME.mdを書く


会社の人の子供がiPadのキーボード入力がまだできないのでSiriで検索しているという話を聞いたやっぱりそうなるかと思った音声インターフェイスの発達は識字率を下げるだろうか


忙しくってなかなか存在できない疲れてるのに存在するのが面倒……そんなあなたのお悩みに存在代行サービス 熟練のスタッフがあなたのかわりに存在あなたは消えるだけでいいんですいますぐお問い合わせください

0902

全部寝てた食事はしたサラダチキンに完全に飽きている


明日はまた月曜日ハァ

0901

なんか朝はメチャ気分悪かったんだけど夜まで寝てたらだいたい治った

夜はほこらんさんと@n_tomと焼肉を食べた@n_tomのバンクーバー話とかあと仕事の愚痴とか話したgitを全社的に導入しているだけでうちの会社は正気なのかもしれないなあと思った思ってない


明日はゆっくり休むぞ

0831

何をしても上半身のどこかしかの筋肉が痛むつらい


仕事はGoogle Analyticsのトラッキング変更などトラッキングというやつはユーザからしても開発者からしてもどうでもいい機能なのにデータフローを大きく変更する必要性を生んだりするので滅んでほしいと思ったりはするあるいは最初からどこをトラッキングするのかわかっていれば設計に組み込むこともできるのだろうか……


明日はほこらんさんと@n_tomと焼肉に行きますなんかひさびさに人間らしい食事をとるぞ

0830

八月ってなんか30日で終わる気がしないと思ったけどこれって単に四月六月からの連想ですかね


会社にねこのぬいぐるみを置きましたかわいい名前はねりごまになりました決めてもらったかわいいずっと抱いて仕事してる

仕事はまあまあ進むしかしわからないことは依然山積しておりわかる人は明日で去ってしまう


欧文書体を買ったので読みます寝ます

0829

ヤーキニーク


仕事の前に耳鼻科前の診療は鼻に棒突っ込まれてすごい辛かったけど今回はそうでもなかった棒は突っ込まれた

仕事はなんかまあのろのろとあと月次報告会があったんだけどこれ大本営発表以外に内容ないならやめたらいいのにと思う週次ミーティングも要らないと思うし不要な会が多すぎる


明日はまたジム朝はそんなに早くないから楽だけど

0828

ちゃんと練習してちゃんと成果が出た物事タイピングと受験勉強しかない気がするどちらもたいして役には立たなかった


仕事はちょっとだけ進む同僚があと三日で最終出社日なのでそれまでにビルド方法を引き継がなければならないのだがそもそもビルド手順が確立されているのか怪しいまあ明日にでも訊いてみようと思う

土壇場になって僕はこのプロジェクトについてあまりにも知らなさすぎると思う複雑すぎる仕様とっちらかった資料違法建築を重ねたコード僕もそれに加担しているがそのどれもが一人の人間の理解を超越しているかのように思える僕もサッと別の人にバトンを渡したい気持ちがある


自分の心の中にある像を慎重に削り出すような文章をしばらく書いていないなと思う漢字とかなとが織りなす色彩や句読点を支配する呼吸を僕はもう失ってしまったのかもしれないそれは寂しいことだだがそんなものは結局僕を救ってはくれなかったのではあるまいか

0827

朝起きてジムに行きましたどうして足を曲げたり伸ばしたりするだけでこんなに疲れられるのかというくらい疲れたあとは食事制限が心配削るのはいいんだが代わりにあれ食えと言われるときつい

仕事はなんかあまり進まずUITableViewを継承して自分自身のdataSourceにするの僕はフレームワークの思想と対立する行為だと思うよ


明日は仕事の前に病院定例

0826

夜までほとんど寝ていました夜は録画していた聲の形を観ました


明日は朝からジム朝が早いのは明日だけだとありがたいのだけど

0825

昼過ぎに起きてねておきたさんとKさんと美術館に行きましたアタゴオルの作者の人が北斎のオマージュをやった作品の展覧会僕は別にアタゴオルにも北斎にもそんなに興味はないのだけどもし自分に好きな漫画家がいたらこういうの楽しいだろうなあと思った

そのあとはほこらんさんと合流してジンギスカンを食べました肉肉

あとねておきたさんの家でシャーロックホームズの映画を観ましたなんか普通だどうでもいいけど僕はシャーロックホームズの邦訳は昔たぶん全部読んでるんだけどホームズこんなに武闘派ではないよなーとは思う初対面の相手に推理を披露して気まずくなるのとかは原作通りだけどあとホームズの映画はアイリーンアドラーを出さないといけない縛りでもあるのだろうか


さて明日はゆっくり休みます