andante

1003

十二時間会社にいるとさすがに疲れる


仕事は考えごとばらばらに書かれている仕様をコンパクトな表に書き直して実装の助けにするふと思ったがスプレッドシートというのはものすごく高度なソフトウェアだよないろいろと

あとはおそるおそるUIを作り始めてみるがいきなりなんかミスった感じがあり再検討するなら今だぞと思っているウーンしかしそんなことばかりしていては終わらないのだウーン


重力というのはつまり生活の負荷のことで生きているがためにそれは不可避にのしかかってくるのだけどそれを撥ねのけるのではなく共にやっていく踊るそういう努力こそが尊いのだというようなお話タイトルは重力と踊れ


明日はジムに行きます明後日も行くことになってて不安

1002

寝不足気味


仕事は会議と打ち合わせでほとんど終わってしまってあまり集中できなかった打ち合わせはあまり行く意味なかった予習不足だったせいもあるかもしれないけれどたくさん名刺交換したので自分の名前が音声版のゲシュタルト崩壊みたいになった
あとは仕様の整理など難しい難しいと弱音を吐きたくなるけれどどうせ立ち向かうのは僕なのだからこのクリエイティヴな作業を楽しもうじゃないかと思った


明日こそは集中したい会議一個あるけど

1001

台風で電車がわりとダメージを受けたそうですが僕は歩いて行けてしまうのでなにも関係がなかったしかしこんな日に限って暑い


仕事は仕様書を読んで自分なりに書き直しているだけで終わってしまったしかもまだあまり見通しのよい記述が手に入らない

試せることは全部試したいしやれることは全部やりたいんだけどこの宇宙には納期がある


ひさびさに人とアニメの感想を言いあったりしたら素直に楽しいという感情がありああ僕はいろいろな楽しさをすぐ隠して忘れてしまうなあと思った思い出していきたい


なんか新しいことを次々勉強していかなければならないしそれが推奨されているような環境に身を置きたいなとすこし思うまあ単に勉強が好きでその後の諸々が嫌いなだけなんだけども

0930

h.b. > κ.

そういうわけで29歳になりました完全数だった昨年ひさびさに素数の今年まあだからなんだという話ではあるのですが数字の性質にはいちいち敏感になってしまう年頃なのです年頃


今日は部屋の片付けをして膨大なゴミを棄てましたあと無駄に部屋のスペースを占有している空気清浄機やら壊れた加湿器やらプリンターやらを粗大ゴミに出す申し込みをしましたそうプリンター17kgもあるせいで棄てるに棄てられなかったアイツですが抱えてみたら意外と軽かったのであじゃあいけますね〜って感じで棄てることにしましたこれでデスクの横のスペースが物置にできるよ物置にするな


TCP/IP実装はリファクタなどをしたあとUDPの実装へとりあえずそれらしいものは書けたのですけど例によって一度も叩いていないのでわかりませんまあここまでの経験でSwiftでUnsafeなコードを書くときの勘所みたいなのはわかってきた気がするのでそうそう大きな問題はないでしょう次はDHCPクライアントを実装するのだけどこれはけっこう複雑そうがんばる


明日はひさびさに仕事ですとりあえず今日のうちに仕様書をまた読んで頭を休み前に戻しておこうかと思ってたんだけど結局読みませんでしたハァまあいいさ家で仕事する義理なんかないもんなでもスケジュールかなりやばいらしいので来週はまあまあがんばるウィークにしますがんばるぜ

0929

ソケットに書き込んだ内容に謎の14バイトが足される現象やっぱりカーネルのバグだったらしくバージョンを上げたら直りましたやったね
あとpingが外に飛ばない問題があったのですなんか仮想IPを変えたら直りましたこのあたり僕がゲートウェイとかそういうことを理解していないのが原因なんだと思うけどまあとりあえずはいいでしょうやったね

それ以外は何もしていません部屋の片付けをしたな
夜にYが来て腕時計をくれましたやった格好いいぜ

0928

朝起きて旧iPhoneのバッテリー交換へ諸々あわせて三十分くらいで済んだのでよかった

あとは家でTCP/IP実装というかトラブルシュートなんかソケットに謎の14バイトが書き込まれる問題調べていくと最近のLinuxカーネルのバグを踏んでいるらしくもう直っているようだったじゃあカーネル上げれば解決するんですかねどうやるのかわからないけど明日やろう

ともあれその問題を除けばICMPでpingを飛ばすところまでできた気がしますやったぜやはり自分で実装するといろいろ調べることになって勉強になるなあ


明日は特に何もない日そういえば夏休みももうすぐ終わりなんですねとゆーかただの土日に入ってしまった仕様書でも読んで理解を深めるかなあ

0927

昼前にジムへなんか体調が悪いせいか異常に疲れた


TCP/IP実装は一応pingが叩けるようにはなっているはずなのだけどなぜか送信パケットの末尾に謎の14バイトが付加されていてイーサネットチェックサムエラーになるwrite関数の返り値は正常だからOSのどこかで混入しているっぽいが……わからないそしてそれが原因かはわからないがpingも返ってこないうーん……ひょっとして仮想環境でやってるのが悪いんだろうか……


明日はiPhone 7のバッテリーを替えに出掛けます体調悪いけど大丈夫かな

0926

昨晩は朝まで掛かってICMPでpingを実装していましたいざ動かす段になってなんかエラーを吐いたので寝ました


今日はiPhoneXSが届きましたまあわかっていたことではあるけれどデカいです特に文字入力に慣れが必要な感じがあるかといってキーボードを右に寄せるのは違う気がするし……

Face IDとかホームボタンがないこととかは全然問題なく慣れましたホームボタンなんかいらんかったんや


明日はジムに行きますあとiPhone 7のSIMロック解除をお願いしに行こうかしら

0925

新元号無難無難な時代でありますようにという願いをこめて


東京に戻る帰りにヨドバシで新しいiPhoneのためのケースとフィルムを買う家のmacをMojaveにアップデートする非Retinaディスプレイでの文字のレンダリングが汚くなるという噂だったがぱっと見でそこまで気にはならないまあ影響あるのはサブディスプレイだけだし


明日は新しいiPhoneが届きます今夜はひさびさにTCP/IP実装をやりましょうとりあえず共用体を代替するためのgetter/setterを書くところから

0924

実家にいます

亡くなった祖父母の家の片づけを手伝いに行くここにもかつて生活があったのだなあと思う歩みを止めた生活が風解していく過程

あとアルバムが出てきたので眺めていたりしましたひょっとして若いときの父って僕に似ている……


明日は夕方から東京に戻ります