1013
特に何もせず、だいたい寝ていました。時々起きてはむしゃむしゃとご飯を食べるなどしました。
明日はYとYの友達とバーベキューに行く予定です。夕方はジム。
特に何もせず、だいたい寝ていました。時々起きてはむしゃむしゃとご飯を食べるなどしました。
明日はYとYの友達とバーベキューに行く予定です。夕方はジム。
仕事の前に心療内科。また薬が減り、ついに睡眠薬だけになった。まあ経過を見ないと判断つきませんが、よかったと思う。ここまで来るのに二年掛かった。
そういえば離脱症状の話をしそびれたなと思ったけど、まあ最近は消失しているのでいいでしょう。
仕事はまた手を動かす。考えずに手を動かせるところはだいたいやったので、週明けは考えごとをやることになると思う。また進捗が止まりそう。ウーン。
あと会社の人の送別会(合同)。人が辞めるたび思い起こすのは「優秀な人から辞めていく」という言葉なのだけど、もうこのペースは優秀とか関係なく辞めていくフェイズだな、と思う。
会社の意思というものがどこにあるのかはともかく、僕たちはもはや会社から必要とされていないんだなということはわかる。悲しいな、僕はまあまあ気に入っていたのだが。
僕が暁美ほむらだったら、時間を巻き戻してやり直すのかもしれない。何を?それはわからない。
さて週末。とりあえず明日はなにもないのでノンビリしましょう。
日記を書き忘れていました。
仕事はひたすら手を動かす。考えごとは封印。まあまあ作業は進んだけれど疲れた。明日はまた少し考えごとをします。
明日は心療内科(定例)。予定通りなら薬がまた減るはず。あと夜は会社の送別会。また送別会??
高校生の頃の僕は、シュプリンガーの黄色い本なんて読んでる同年代あんまりいないと勝手に思っていて、なんだか自分がそこそこすごいような気がしていたけれども、いまインターネットを見てみるとそのくらいの中高生は珍しくもなんともないのだなと気づく。こうやって可視化された空気の中で若者が競い合ってどんどん先へ進んでいくのは好ましいことだと思う。
まあ、仮にも進学校にいたのだから、ちょっと学内に目を向けるだけでそこにもそんな空気はあったのだろうが。もったいないことをしたものだと思う。
仕事は足踏み。せっかく作った日付時刻構造体だけど、設計思想がブレブレなうちにだんだん単なるDateの余計なラッパーみたいになってしまった。うーん、悲しいな。どうすればよかったんだろうか。
あとは足りてなかった検討を進めたりする。当初ビビってたほど複雑な要件でもないのかもしれない気がしてきたがまだよくわからない。明日こそは考えごとを封印して手を動かす。
夜は粗大ゴミをいろいろ出す。机の横にずっと鎮座していた重さ17kgのプリンターを棄てた。なんだかぽっかり(物理)としていて寂しい。
明日はまた仕事の前にジム。
食事と拷問とが同義に感じられるようになってきた。辛い。
仕事はちょっとだけ別案件の改修に入る。でも(僕が何か誤解していないかぎり)一時間くらいでだいたい終わってしまった。あとは画像の差し替えだけだと思う。よかった。
一方メイン案件のほうはなかなか進まない。データフローの枠組みはできたからあとは手を動かすだけ、と思っていたんだけど、細かいパーツとかがちょいちょい足りないので躓く。あと画面更新のやりかたをまだ考えただけで実証してないのも不安要素だ。スマートな方法だと思ってるけど、本当に動くのか?
明日は粗大ゴミを下まで出します。
自分には稀有な能力があると無邪気にも信じ、ひきかえにそれ以外のすべてを棄ててきたのに、実際にはそんな能力はなく、たださまざまなことを棄ててきた人間だけが立ち尽くしているのだ。(巻頭言)
祝日ですが仕事。でもあまり進捗が出ない。タイムゾーンの闇が大きな口を開けている。時空の一点に対してタイムゾーンの数だけその表現があり、日付と時刻とを別々に管理するということを素朴にやればタイムゾーンはこぼれ落ち、とりもなおさず地獄が顕現する。
ところで今日からは大量に食べる日だったので大量に食べたのですが、完全にしんどい。空腹感よりも満腹感のほうがともすると不快なのかもしれない。小学生の頃、給食を時間内に食べられず昼休みも掃除の時間も独りで食べさせられていたあの忌まわしい記憶がよぎる。しかしともかく食べねばならんのだ。
明日もまたジムに行きます。明日は早めに帰ること。粗大ゴミを棄てるためのステッカーをコンビニで買うこと。
お昼からねておきたさん・ほこらんさん・Kさん・たかはしさんと一緒に執事喫茶へ。感想としては、僕は要するに執事慣れしていないのだなというところであり、執事との付き合いかたみたいなものを義務教育に組み込むべきだなと思いました。まあ紅茶はおいしかったし、稀有な体験だったので楽しかったです。
そのあと女装スタジオというやつに行き、女装をしました。ちゃんと化粧をしてそれらしい服を着ると思ったよりかはそれらしくなり、撮影すると何をやっても「かわいいよ〜」としか言われないので脳がバグる感覚がありました。うん、まあ当初予期していたよりはだいぶ楽しかった。
明日は休日……と思いきや仕事が積んであるので会社に行きます。その前にジムにも行きます。ハァ。
特に何もしていません。昨夜はお酒飲もうと思ったけど疲れてたのですぐに寝ちゃった。
やはり問題を解くことが好きな性分だからか、仕事で未解決の問題が残っているともっと働きたいという気持ちが出てくる。ウーン、そういう態度が長時間労働を生むんやで。
夕方に髪を切りました。
明日はねておきたさんたちと執事喫茶というやつに行きます。
美だとかカワイイだとかって、「性的」とされるものからどれだけ距離を置けるものなんだろうか、という気持ちがある。もちろんそういう立場の上で線引きを考える議論はどこかにはあるのだろうが。
仕事はようやく難題に自分なりの結論を出せた感じがある。まだわからないけど、ここからしばらくは手を動かすだけっぽい気がする。しかし、結論が出せたからといって最善手だとも限らないし、難しい。それでもやってゆかねばならないのだが。
さて週末。実は三連休らしいのですが仕事がアレなので月曜日は会社に行きます。明日は買い物などするけどとりあえず今夜はお酒を飲もう。
仕事の前にジムへ。メチャ疲れた。終わったあと二十分くらいは身体が使い物にならなくなってしまって困る。あとその日一日なんかもうダメになってしまう気がするけど、これは気のせいかもしれない。
来週からはガンガン食べろということらしい。食べないのは難しくないが食べるのは難しい。まあ炭水化物とっていいことになったし白米食べればいいんでしょ、たぶん。
仕事は期待したほど進捗が出ない。でも問題の理解はだいぶ浸透してきたから、前みたいにどこから手をつけていいのかわからない感じではなくなってきた。だからといって簡単になったわけではないけれども。明日はもうちょっとがんばりたい。
明日も仕事の前にジムに行きます。やれやれ。