andante

1102

最近みんな{誰?]が日記をつけはじめているので僕はうれしいよ


仕事はのろのろ落ち穂拾い的なタスクを嫌々片づけていたのだけどなんか先々週くらいの僕が仕様を勘違いして違うもの作ってたことに気づいてしまったごめん来週の僕なおしてくれ

夜はYと高い焼肉をやりました思ったほど肉肉〜って感じではなかったがビビンバがとてもおいしかったイェーイ


さて週末風邪との戦いに終止符を打ちたいそのためにはとにかく寝ることだ寝よう

1101

なんか寝込んでたら十月終わったぞ


体調は昨日と大差なかったけど二日休む罪悪感に耐えきれなかったので仕事に行くまあでも思ったほどひどい状態ではなかったので昨日よりはましだったんでしょう精神状態は非常に悪い自分が無能だという焦燥感におそわれそのことによって仕事が手につかなくなってゆく悪い循環だこうなってしまったが最後かたく目をつぶってすべてをやり過ごすしかないのだ僕は知っているぞ

僕はもうなにもできないなにも作れないまともに生きていくことなどできないけっして幸福になどなれない僕を救ってくれたかもしれないすべての人を僕は裏切りながら生きていく不幸な人生を


寝込んだせいで曜日感覚が壊れてたけど明日は金曜日らしいですねはーでももはや金曜日は月曜日の訪れる予兆でしかないのだ悲しい

1031

風邪がつらいので会社を休みましたハロウィンなのでねこみみをつけようと思っていたのに残念


明日はよくなるかなあならないだろうなあ

1030

風邪をひきました喉が痛い


仕事はわからないなにもかもがとっちらかってしまい制御できる自信を喪失してしまったそれでもすべての要素を寄せ集めて形にしなければならない己の無能と向き合い続ける憂鬱な作業

能力が低下しているために問題が手際よく解決できずそれに苛立ってさらに能力が低下している悪循環だ

そういえば上期の評価の速報を聞きましたフーンそう


明日は風邪の調子次第ではジム調子が悪かったら会社も休むかもはあ

1029

永眠って良すぎない永遠に眠りたいそれ以外のどんな願望が"Real"だっていうんですか


仕事は停滞一時間前の自分の浅慮に苛立つ時間が無駄なのは理解していても苛立って作業が手につかなくなってしまうしそれによって問題の解決は余計に遅れるのでまた苛立つ僕はこのところいらいらしやすくなっていると思うそれはたぶんメンタル案件なんだよなウーン


明日は仕事の前に病院定例

1028

具合があまりよくありません今日はユニクロで服を買ったりしましたあとは全部寝てました

明日からまた仕事ですが正直うまくやりおおせる自信がありませんどうすればいいでしょうか

1027

なにもせず寝たり起きたりしています


最近また本が読めなくなってしまったなあという気がしていてすこし悲しいいやもう長いこと読めなくなっていたんだけどなんか一時期ちょっとだけ読めるような気がしていたのだあーあやっぱり僕は精神状態が悪いのかなあウーンよくなりたい


僕もなんか好きなこと話してよって言われたときに$x^2+5y^2$で書ける素数の話とかできるように代数的整数論の復習くらいしたほうがいいのかもしれないいやそんな機会は幸いにして訪れないしそもそも僕は結局この話をちゃんと飲み込めたことなどないので復習ではないのだが……


ふにゃもにゃ

1026

朝起きたらなんか異常におなかが痛かったのでジムを休みましたたぶん昨夜食べた異常に辛い汁なし担々麺がよくなかったのだなにごともほどほどがよい


仕事は全然だめ最近会社に行っても最初の三時間くらい使い物にならないんだけどこれ精神の不調だったりするんだろうかウーン
あと実装してるうちにかなり本質的な仕様の困難に出くわしてしまったんだけどまあそれは週明けに考えましょうや


さてやっとやっと週末です寝る寝るんだ

1025

今日も元気がない

仕事は放置していた難題との対峙特段難しいわけではないが面倒な画面作成特段難しいわけではないが面倒僕このプロジェクト苦手かもしれんいや好きだし刺激的なんだけどプレッシャーが強くて気が滅入るのびのびとやりたいそんなことは不可能だ


インターネットのさまざまな論争について僕も何らかの立場を取りたい取るべきだという気持ちにときどきなるのだけど必要な事実を収集し考慮し一貫した立場をとるコストが高すぎるので全部ウーン保留で済ませようとしてしまう
AならばBという形式の命題ならば主張できるしその妥当性について議論することもできるがその前提であるAの真偽を確認することが面倒すぎるためにBを主張することができないそしてAならばBという命題自体は自明だったりもする


幼少期に受けた教育や中学受験の経験によってその後の人生のさまざまな場面で掛けなければならない労力が幾分削減された感じはあるのだけどかわりに人生をいかに低コストでクリアするかみたいな姿勢が身についてしまったような気がするそれは悪いことだろうか


僕は他人を喜ばせる行為をあまり自発的に行わないと指摘されることがあってまあそれはそうだと思うのだけど僕の言い分としてはどのような行為が喜ばれるのかについてリアリティのある信念がほとんどないという事情がある言ってしまうと人からなにか行為されることで喜ぶということがあまりない可能性がある喜ぶのがへたどうしたものか


明日はジムですはやくねよ

1024

5月12日にはいつも2の9乗だなと思っているし10月24日にはいつも2の10乗だなと思っている


仕事はぜんぜんだめ眠い眠いというよりは寝不足そうこの二種類はちょっと違っていて寝たいわけではないのだが寝ないと身体がもうなにも言うことを聞いてくれないという感じがあるのだウーン体調管理も能力のうちだぜ

感覚の分離といえばつらい死にたいも分離すべきだよなということを思ったのでした僕はついつい手癖で死にたいということにしてしまいがちだけど本当はただつらいだけがあって死にたいではない場合というのがたくさんある気がするそういう場合は別に死にたくなる必要はないのだ


さて今夜はたくさん寝るそういってよく寝られたためしはあまりないのだが明日は挽回せねば