0406
昼に起き、なんか特に何もしてないな。アイドルプロデュース業は相変わらず振るわない。結局プロデューサーレベルが低いということに尽きるのだろうが、上げるのがなかなか面倒くさい。その他のヒロインたちもひとわたり親愛度を上げに行くか。結局そういう難易度デザインなのか?
寝ます。溜息ばかりだ。
昼に起き、なんか特に何もしてないな。アイドルプロデュース業は相変わらず振るわない。結局プロデューサーレベルが低いということに尽きるのだろうが、上げるのがなかなか面倒くさい。その他のヒロインたちもひとわたり親愛度を上げに行くか。結局そういう難易度デザインなのか?
寝ます。溜息ばかりだ。
なんか眠かった。肩凝りがひどい。
今日はほぼアイドルプロデュース業で終わった。NIAはまだクリアできない。篠澤さんも月村さんも終盤でなんとかするタイプだけど、ライバルは全然序盤から火力が出ているっぽいのでどうなってるのかわからん。プロデューサーレベルを上げてカードを増やせばいいのか?
MCPの隆盛はAI版のWeb 2.0っぽいという意見を目にしたような気がする。確かにな。Web 2.0と呼ばれる一連のムーヴメントをどう特徴付けるかはいろいろあると思うが、Web APIの普及に伴うマッシュアップの流行は間違いなくその一つであり、MCPはAIブームにおいて同じ役割を担いつつあるだろう。各種ライブラリやプラットフォームはドキュメントをMCPで公開し始めているし、MCP経由で操作できるリソースも増えつつある。
そろそろ触らないとな〜と思ってはいるが、アイドルプロデュース業が忙しくて手を出せていない。でも仕事(笑)でもAI活用推進をやらなくてはいけないから、業務としても触っておかないといけないのよな。ただ仕事は仕事で忙しすぎる。やれやれ。
寝る。
DBと向き合っているうちに一日が終わった。あからさまに遅いクエリを一つ特定したが、じゃあどうする?みたいなことは考えあぐねている。安易にはマテビューということになるだろうが。でも検索が絡んでる関係でそんなに単純でもないのだよな。ちゃんとしたチューニングが必要。
夜は友人と飲んだ。結婚して五年にもなると、他人の失恋話にも「なんか楽しそうだな」という気持ちがなくはない。別に結婚生活に不満があるという話ではなく、ただ自分の人生に、恋愛で一喜一憂するという機会はもう訪れないのだなと思うと、喪失感を感じなくはない。頭の中のそれ用の受容体が、埃を被っていく。
寝ます。あんまやること決まってないな。アクリル板でも買おうかな。
ずっとやさぐれている。苦手なことばかりでどこかで心が折れないかだけが心配だ。
アイドルプロデュース業はNIA編に入った。なかなか難しいが、まあ序盤もこんな感じだったし焦らずデッキを強くしていくしかないのだろう。いつまでやるんだ?それはわからん。
もうじき発売される新作ゲーム機は日本国内向けの日本語限定版と海外向けの多言語対応版で2万円ほど価格が違うらしい。円安対策とか転売対策とかいろいろ言われているが、あまり褒めるべき施策ではないように思う。日本語を母語としない人間は日本に大勢住んでいるわけで、彼らにだけちょっと多めに払わせるというのは批判の余地が大いにあるだろう。もちろん多言語対応には相応のコストが掛かっているわけで、それへの対価だと強弁することはできるのかもしれない。いやさすがに2万は無理がないか。普通そんな風になってなくない?
とはいえそれは(メーカーの意図が実際どこにあるのかは明らかではないが)転売対策としておそらくそれなりに有用なのだろうし、それが必要であることも想像はできるから、すべきでないとまでは思わないが、画期的だ!と賞賛するべきことでもないと思う。(そしてそのような賞賛には非常にしばしばマイルドな排外主義が見え隠れしていて、バズツイートを見ると多少具合が悪くなる)
人の多様さとのつきあい方というのは常にコスパとのトレードオフであって、容易に白黒つけられるものでもないことがほとんどであろう。であるならば、その場その場で良心を大事にするしかない。
寝ます。明日は彼女に振られたらしき友人の話を聞いてやる飲み会がある。
引き続きすべてがどうでもよいが、仕事はする。とりあえず負荷をかけてみて挙動を見る。読み書き両方ある場合はリードレプリカでは対応できないから難しいなと思う。こっちも適宜キャッシュ入れた方がいいのか?でも本来そんな大層なリクエスト数ではないはずなので、いろいろ条件変えながら挙動を見るしかないだろう。
夜は会社の人と元会社の人と飲んだ。たまには飲んだほうがいいなと思った。
寝ます。
エイプリルフール!
もはやエイプリルフールにいちいちしょうもないとか苦言を呈するほうが野暮になり、一周回っていいじゃんという気がしてきた。学マスのあさり先生がアイドルになっていたのを見て、まあ正直なところ、自分の半分の年齢の美少女たちよりは、先生くらい年の近い人とお茶でもしながら「若い子ってなんであんな元気なんですかね、根緒先生もあんな感じでした?」みたいな話をしているほうが性に合っているよなみたいなことを思った。疲れたおじさん。
インターネット以前の人たちがエイプリルフールにどんな嘘をついていたのか、もう思い出せない。
仕事はあいかわらずやる気が出ない。よく眠れないのも相まってボーッとしている。負荷試験のための環境を整えたりした。結局2回くらい構築に失敗して、あーあと思った。まあ2回で済んだのはかなり進歩といえるだろう。CDKは根本的にダルいものだ。
ボーナスの通知を受けて、へえ、と思った。たぶん真ん中よりは評価されているということになるだろうが、心がやさぐれているので素直に喜びたいとは思えなかった。いくら金をもらったって俺の時間は返ってこないんだと思いつつ、それでもありがてえと思わざるを得ない身分。
今期もよろしくと言われても、暗い気持ちになるばかりだ。こちらはいかに迷惑をかけずに辞めるかばかり考えているのに。
寝ます。
何をしていたっけな。会議をやったり若者の相談に乗ったりしていた気がする。こういうのを何でも即レスしているから自分の作業時間が残らないのかもしれない。時間管理はずっと課題だ。
最近ずっと憂鬱なので特に書くことがない。そういえばボーナスは確定したらしい。
寝ます。
最近ストレスが強いせいかあまりリラックスできていない。これはとても良くない状態だと経験的にわかっているが、対処の仕方はあまり選択肢がない。
今日はほとんど何もしていない。アイドルプロデュース業は成果があまりない領域に入っている。プロデュースレベル35に到達するまでは新奇な要素はなさそうだ。もちろんプロデュースを極めるというのは重要なことではあるけれども、あまりそこを深掘りしてもなという気がする。お話が読みたいのであって何かのスコアを競いたいわけではない。
夕方にすこし買いものに出た。大通りを自転車で走るとどうも速く走らないといけないような気がして疲れてしまう。どんなに無理をしたって自動車の速さでは走れないのに(人生みたいだね)。
寝ます。そろそろボーナス確定せんかなという気持ち。
夕方までボンヤリして、夜は友人と飲んだ。本当はブリしゃぶパーティーの予定だったのだが、すべてがグダった結果として友人宅の近くでジンギスカンを食べた。まあうまかったので結果的にはよかった。ブリしゃぶは冬になったらちゃんとやる。
江戸川コナンみたく急に小学生に戻されたら進路をどうするか?という話をして、半分が「医師免許をとる」になったのがおかしかった。AIがすべてをブルドーザーしていく時代にあって、一番安泰っぽいのは医師なんだろう。でもそれも20年経ったらわからないよな(とはいえ結局医師って本質的に接客業っぽい部分があるから簡単には置き換えられなさそう 接客業をやりたいか?と言われるとあまり……だけど)。
寝ます。
仕事への情熱が消え失せて、会社の今後がどうなろうとも知ったことではないという気持ちになったとしても、新規案件の見積もりだとか今後のAI活用推進についてとか相談を受けざるを得ない。会議の前はそうして憂鬱な気分だけど、始まってしまえばそれなりに頭が働き、終わってからまた虚しくなる。何やってるんだろうな。
あとはCIの改善をやっていた。もう少し削る余地はあるが一旦これでいいでしょう。
月村さんのA+評価をようやく取ることができた。次は何をやろうか。
寝ます。