andante

0417

そういえばと思って響けユーフォニアムの映画を観たテレビ版総集編の2作と2年生編の2作
テレビ版は観たことあったけど復習のために観たやっぱり滝先生は最悪人間なのだが結果を残しており最悪だなあと思ったこういう事柄の正解というか自分だったらどうするのか態度を決めあぐねている未来の人類はこんな野蛮な手法なしに人を成長させられるのかもしれないが
黄前さんがしっかり主人公をしていてよかった3期も楽しみだそれにしてもこの子たちはもう僕の半分の年齢なんだなあと思うと多少考えかたに同意できない部分があったとておじさんがどうこう言う気にもなれないなと思う君たちは綺麗だよたぶん僕も少しはそうだったように


寝ます今日アニメ映画4本観た以外何もしてないな

0416

あんま何もしてないWinnyの映画を観た主演俳優がおたく仕草を完全に演じていて良かったあとまあ技術の話もかなりしっかりしていたかなと思う構成はイマイチだった愛媛県警パートはWinnyの光の側面として取りあげたのだろうけどいまいち本編の中での機能が謎だった結局地裁では有罪になったし地裁判決が終わったらいきなり7年飛んで金子氏の葬儀になるのもなんでという感じがある警察と一番バチバチやってる部分がそこなんだろうけど……


寝ます明日はもう少しなんかしたい何をコードを書くか……そういえば最近OpenTelemetryに興味出てきたんだよね

0415

3ヶ月ぶりに仕事をしたと言っても前職から頼まれて一日だけ業務委託をしたという話でそしてたいした仕事でもなかった懐かしいコード懐かしいドキュメントそして僕の書いたコマンドにはささいな不具合というほどでもないが使いづらかったがあったのでPRを出したPRを出したならまあ多少仕事をしたと言えるのではないか
仕事は無事に終わったのだけど今度は請求書を出さないといけないので僕の人生に当面無関係だと思っていたインボイス制度について調べることになった結局あまり関係なさそうだけど

Obsidianでノートを書こうと思っていろいろ試しているZettelkastenという手法がよく知られているようだがやり方だけ読んでもいまいちピンと来ないとりあえずあとで読もうと思っていたWebページとかを書き出してみたり読んだ内容のメモをまとめたりしてみたがこれでいいのかどうなのか
年をとって忘れっぽくなってしまったせいもありそういえばこれどこかで読んだっけなという風に思い出せる事柄がどんどん減っているような気がするそれに抗うためにこれからは得た知識をきちんと整理しておかないといけないは-


寝ます

0414

なんか昨夜から急に体調悪くなってしまって今朝もあまり元気ではなかったので友人たちにスパイスカレーを振る舞う計画は変更して近所の中華のテイクアウトで済ませた懸念していたほど体調は悪化しなくて人生ゲームなどをして楽しんだ無事に終わったという安堵感が強い
やはりまた消化器内科に行ったほうが良さそうだがそれはそれとしてこれは自律神経か何かの問題なんだろうかあとメンタルはぁこうもタイミング悪く調子崩してばっかりだと生きるのも嫌になっちゃうよな命に嫌われているってこういうことらしいです


寝ます明日は前職の仕事を手伝う手伝うっていうか単発の業務委託僕が最後に書いたコードをいよいよ実行する日が来たのでその見守り

0413

zedというテキストエディタに興味を持ったので試してみたなるほど軽快に動くなという雰囲気だけどUIはまだかなり途上にある拡張機能も足りていないししかしVSCodeというかrust-analyzerのパフォーマンスには限界を感じてもいるのでがんばってほしいところ元気なときになんかコントリビュートしてみようかしらinlay hintsのフォントを変えられるようにしたいんだよね

夕飯に刺身を食べすぎたらなんか調子悪くなってきちゃった最近やっぱりこういうことが多くなっている気がして憂鬱もともと食べるのが好きなほうではないのに食べたらランダムで調子悪くなるなんてもう終わりだよはあ


寝ます明日は友人たちを招くカレーを作る

0412

頭痛外来に行った先日の目眩の話をしたらそれは普通に良性発作性のめまいで小脳の血流とかは関係ないと思うよと言われたまあそんな気はしていたが

午後はハロワに行って無の職業相談2回目を受けた無過ぎるがまあ散歩だと思えばよい

testcontainersを試してみたpostgresはいい感じに動いたがElasticsearchは起動が遅い上に並列実行するとpanicする何でだろうなんかリソース不足なんだろうか
Rust向けの各モジュールはコミュニティが用意しているみたいだけどpostgresやElasticsearchのモジュールはイメージのタグが切り替えられなさそうだしこれはあんまり筋が良くないかもなと思ったとはいえローカルに依存性があるのもあまり良くはないわけで悩ましいよな

夜は前々職の人たちと飲んだLLMの話ドーパミンが出過ぎる時どう行動を制御するのか手を動かすこと


寝ます明後日は友人たちが訪ねてくるので明日は部屋を片づけなきゃな

0411

ふと思い立ってRaycast Proに課金することにしたするとChatGPTやClaudeがRaycastから使えるようになるいちいちWebブラウザのタブを開かなくてもいいのでこれはよかった応答は少し遅かったり微妙にぎこちない気がすることもあるけど

昨日躓いていたGoogle LoginのクライアントID問題を解消したそれでちゃんとクライアントIDの切り替えができるようになったはずなのだけどなぜかログインできないこれはGCP側の設定反映が遅いのかとも思うが謎またそのうち調べなくては
ただそれはそれとしてElasticsearchの動作確認はできたので満足

関数型DDDの実験はすこし進んだとりあえず本で実装していたワークフローはだいたい移植してみたが……なんか結局難しいところはぜんぜん深入りしてないのよねもっと書いてみないとわからないコンテキストも跨いでないし


寝ます明日は頭痛外来に行ったり夜は前々職の人と飲んだり昼間はtestcontainersのことを調べてみようかな

0410

ねむかった無印良品のファイルボックスで取扱説明書類を整理するのを試みたらけっこういい感じになったこの調子でその他の書類もまとめていけばいいかなと思うまあ追い追い

k8sでElasticsearchを動かすやつはなんかパーミッションをいじったら動くようになった調べると同じような躓き方をしている人はけっこういるようだった何でこうなってんのかなまあいいや
それでこのblogのステージング環境を動かしたかったのだけどGoogle Loginはテストモードでない場合httpのアドレスを使わせてくれないことがわかり詰まっているとりあえずはテストモードのClient IDを別に用意してやればいいのだがフロントエンドの実装上Docker imageにClient IDが埋め込まれてしまっているそうならないように作ったつもりだったがよく考えると埋め込まれていたという不具合ので本番に影響させずに切り替えることができないなのでまあそこを直すかなそれはそれとしてTLSに対応できるようにもなりたいがちょっと大変そう


寝ます

0409

なんか理由は忘れたんだけどおうちk8sをいじっていたなんでだっけとにかくこのblogのステージング環境くらいデプロイできるようにしたいなあと思ってPostgres入れたりしていたElasticsearchも入れようとしたんだけどなぜか起動しないので調べる必要がありそう
そうだbonjourをVLAN跨がせるためのリフレクターをk8sで動かしてたんだけどそんなことしなくても無線APにその機能があることに気づいたので消そうと思ってそのついでに触ってたのだったArgoCDで管理してるからいろいろ見やすくはなってるけどやっぱり面倒だなあと思ったよくわからないし


寝ます

0408

何してたっけアニメ観てたあとコードもすこし書いたやっぱりどこからどこまでがドメイン層なんだとか結局ドメイン層が公開すべき型は何だとか悩みは尽きない
ドメイン層においては不変性と変換関数の純粋性を重視してアプリケイション層で外界のしがらみを注入すればいいのかうーむ

翻訳がどうも低品質な技術書に当たってしまったそんなに難しい話ではないと思うのだが全然頭に入ってこないというか原著もなんか微妙じゃないかという気もするうーむモチベイションが下がるな


寝ます