andante

1214

今日は特になにもしていないすこし本を読んだ古代中国思想の中の対立も現代的な視点からすると結構僕に馴染みのある哲学者の立場と近く捉えることができるのやなあたとえば荀子はちょっとカント的だよねとかいやカント的というとちょっと違うかただまあ道徳に対してかなり徹底的に外在主義的だった点はこの時代の西洋思想っぽいというかでもカントじゃないですねカントは最終的にあの定言命法でなにかを正当化した気になってるけどそこまで独断的ではないですよねただ道徳を所詮はエンジニアリングの手法と捉えているところは現代から見ると現代的に見えるなというかまあだからここでカントに言及したのは完全に違うんですが

それ以外は特に何もしてない今日はちょっと元気がなかった夜は刀削麺を食べに行ったでも刀削麺言うてもなんかただの太めの麺という感じだったなきしめんみたいな会社の近くの刀削麺の店はもっと特徴的な雰囲気だった気がするんだけど


明日はたぶんお酒を飲まずプログラミングをしますたぶんねあと仁義なき戦いを観たいな時間があるのかはよくわからないが

1213

仕事はなんか不具合対応とかあと怪文書を生成した怪文書というのは要するに僕がこの会社での労働について考えていることでこれを通して最近の上層部の動きへの批判をしたいという思いがありますでも正面から喧嘩を売るつもりはなくてなぜなら単純に会話をしたくないしあとああいう立場の人間は要するにこういう喧嘩に絶対負けないことで生き残ってきたのは知ってるのでただただこちらは僕がこう思っていますそれを蔑ろにするつもりなら全員に聞こえるようにはっきりとそう明言してくださいという気持ちだけで書きましたまああんまりかっこいい立ち回りではないよねでも僕かて必死なんでねこうするのが最善ならこうしますよ怪文書の出来は自分としては悪くない僕はすぐ挑発的な態度をとってしまうのだがそれはできるだけ抑えたつもりだし伝えたいことは全部書いたと思う僕のありったけの修辞技法も叩き込んだとりあえず今は上司に見てもらっているこれは別にそういう指揮系統だからということではなくてただ上司は上司で上層部とのやっていき戦略を持っているはずなのでそれを妨害するような結果にならないように配慮したいという気持ちゆえだそれでなければ勝手に出したどうなるのかは知らないきっと上司は上司で別の考えかたを持っているだろうしそもそもの戦術が悪手だと思うかもしれないしそうでなくても強調すべき場所を違えていると思うかもしれないそのときは適宜やっていくでもまあ僕は今日はこれを書けたのである種満足だ

夜は映画などを観たなんかこう陰謀がうずまく感じだったので結局酔っ払ってると何もわからなかったただまあその陰謀として提示されていたイデオロギーはあれはあれで一つのテーマたり得ると個人的には思うんだけどまあ別にそういう映画じゃないんだよな映画でやることでもべつにないですしね映像エンタメってのはそういう小難しい話に向かないそれはだいたいわかってきた僕も別にそういうのが見たいわけじゃないしね


明日は土曜日らしいまあのんびりしてよう本を読めたらいいしプログラミングもしたい最近ちょっとサボっているサボるという言いかたも変なんですがね

1212

仕事はなんだっけな見積もりをちょっとやった最近ずっとやっていたあんまり現実感のない見積もりももうおしまいのはずやれやれ終わってみると寂しいものですねそんなことはないんですが

あとは別プロジェクトの申請作業とか納品とかやっていた長いこと動かしていない案件ってのはいろいろ錆び付いていて動かすのに難儀しますねまあでもこれも今回はこれで終わりでしょう

あとは……なんか憤っていました結局まあVALUEについて考える必要があるらしいんですけど僕はそもそもこれを拒絶したいんですよね僕たちがやりたいことってこんなことじゃなかったはずなのにまったく説得的な根拠なしにそれを全部取っ替えてしまおうとしているその動きに不信感を抱いているなんとかしてそれをうまく伝えられたらと思うのだけど僕はもう会社上層部とまともに会話する気にはなれないんだよねどうしたものかなあ今日もなんか不毛な口論を目にしてしまって辛くなっちゃったなんなんだあれ飲み会で絡むのとはわけが違うんだぞ

夜はのんびりと読書をしましたとりあえず近代西洋思想における道徳の基礎付けはルソー派とカント派とがいるんだがどちらにも微妙な点がありところで孟子という古代中国の思想家はこんなことを言うてるんですよと著者が挟んでくるなんかこう単なるエキゾチシズムと言ってしまえばそれでおしまいなのかもしれませんが中国の思想ってのは西洋とはぜんぜん違った前提を持っていておもしろいですねやっぱりそれはキリスト教的な神と人間理性との対立みたいな構図を経験しなかったためにそうなっているんだろうかあるいは西洋の伝統がそういう構図を作ったというだけかもしれないがおもしろいどうでもいいが僕はカントとニーチェを読まなければいけないと何年も言っているんだが


明日は自宅で仕事そういえば耳鼻科の予約をしたので行きます一年くらいほったらかしてた副鼻腔炎的なものをそろそろなんとかしたいんだよねなんとかなるのか知りませんがね

1211

また日記を書いている間にセッション切れで全部消えましたこれやっぱPHPの設定を見直さないとだめだと思うんだよなウーン真剣に考えようまあ理想的には自動下書き保存などがあるといいんだけどさ
とはいえ今日はいろんなことを書くつもりだったし書いていたのでなんとか再現を試みます


仕事の話からまあ仕事の話自体はいいやそうそう先日唐突に降りてきたVALUEについて我々に共有する会が行われることになりましたただその時までにそのVALUEに基づいてどのような評価基準を設ければよいかについて考えてこいという宿題が出されています
こんなのちゃんちゃらおかしいでしょうもちろん会議の前に準備をすること自体はとても健全で正しいことだとは思いますというかこの会社あんまそういうことしないよね全員アドリブみたいな会議ばっかりでも僕らに対してまさにそのVALUEの意味と背景を説明するという会議の前に僕らがそれについて考えることは不可能なんですよ不可能なことを平気でアジェンダに書いてくるから怖いですね不可能なのであんまり真面目にやりませんが

そもそもこの話全体がトップダウン方式とボトムアップ方式の悪いところの融合みたいな感じがしていて嫌ですトップがなんか勝手にスローガンを掲げるしかもそれはおそらくビシッとしたスローガンを掲げるとカッコイイみたいな理由なわけですでもそれが具体的にどのような行動に移されるべきかはボトムの人間が考えろというわけです知らんよそんなことしかもどうせこのことをみんなの意見を尊重して決めましたみたいなアリバイ作りに使うつもりでもあるんだろう知らんよそんなこと誰も反対しないからって全員が賛成だと思うのはnaïveすぎですよ
どうせ取締役陣が現在の僕らの事業部の直面する課題とかどういう改善をしていきたいかとかなんかに興味も知識もないことはわかってるんですよそれ自体はそれでいいとさえ思うでも知らないんだったらそっとしておいてほしい僕らは僕らでやっていくんでそのくらいの距離感が健全だと思いません


いつもここからというお笑いコンビが一昔前にいて悲しいときというネタまあちょっとシュール系に寄せたあるあるネタみたいなやつをやっていたのですがその冒頭はいつも誰かが死んだときだったんですよねまあ僕はこの時期あんましテレビを見させてもらえなかったのでこのあたりの印象はほとんど本屋で立ち読みした本なんですがこれ自体はおそらくその後に続くしょうもない悲しいときとの対比を強調するためにあるだけのやつなんですがこれを思い出すたびにちょっと考えることがあるんですね
誰かが死ぬのってもちろん基本的には悲しいんですけど人の死というイベントは同時にあまりに多くの意味を纏っていると思うんですよなんなら身近な人が死ぬというだけで小説が書けるだろうし映画も撮れるだろうそのくらい死はすでに意味にがんじがらめにされているもしかすると死を悼む気持ちにさえ僕たちは正解不正解をつける社会に生きているかもしれないでしょうでもこのネタはここでその他のしょうもない悲しいときと並列に列挙される死はそうではないんですよね誰のでもないただただ抽象的な人の死それはただただ抽象的に悲しい
死をただの悲しい出来事だと思うことはそれもまた難しいことだと思う先に述べたように僕たちは死にあまりに多くの意味を紐づけてきたからでもこのネタを思い出す瞬間にだけそういえば人が死ぬってのは単に悲しいことなんだったなそうだな悲しいなって思うんですよね僕はね


今夜はもうすこし本を読んで寝ますとさっきは書いていたんだけど書きなおしてしまったのでもうだいぶ遅くなってしまったなあまあでもおもしろい本なのでちょっとだけ読んで寝ようかなやれやれ

1210

仕事は比較的暇だった比較的というのは何かの言い訳みたいなもので実際のところかなり暇だったいやそれも言いすぎかなでもまあわりとルーチンワークをやってるうちに終わった見積もりとかはした夢を見積もるのも今週が最後だでもこの機能は一番ユーザーが必要としてるやつなんじゃないのか実現が難しいだろうから夢枠なんだと思うけど

夜は油淋鶏をつくったまあ油淋ではなくて豚こまだったんだけどでもおいしかった揚げてないからホンモノの油淋鶏ではまったくないんだけど何が良かったのかな豚のカリカリ感かなこういう感覚を磨いていった先では何かを何かで代替するみたいなことができるようになるのかもしれないわからんけど

そういえば最近きのう何食べたを観ています優れた作品ですねやるべきことを全部やった上で変に説教臭くないこういうバランス感覚って一つの才能なんだと思うまあ単に僕がこの手のエンタメ作品に明るくないだけなのかもしれないが


完全に忘れてたんだけど明日は歯医者だった危なかったあといろんな調味料がなくなってきてるのでいろいろ買わないとね生活

1209

仕事は上司との面談まあ普通に自己紹介などをして終わったそれ自体にはあまり価値はなかったけど話の通じそうな人だとわかったのでそれは良かった

仕事はまあ普通見積もり作戦などこのタスクももう終わりだと思うと寂しいですねそんなこともないんですけどね


明日は自宅で仕事です今度こそ次プロジェクトに入れるかなあ

1208

なんか昼過ぎまで寝て夕方にちょっと出かけたYと新しい電子レンジをちょっと見た電子レンジこれまではただ単にコンビニ弁当を加熱するだけの機器としてしか認識していなかったけど最近はもっとこう調理器具の一角を担いつつあるっぽいのでどうせならそれなりにいい奴を買って調理の想像力を拡大したいという気持ちがあるとりあえず今日は用語をいくつか覚えたので来週あたりまた実物を見に行って考えようかなという感じそういえば僕の実家にあった電子レンジは二十年以上動いていたそうだけど今はさすがに替わっているいまの電子レンジもそんなくらいに動くのだろうかなんとなく僕はもう家電製品にそういう種類の信頼を置いていないのだけど

夜はエビチリをつくったおいしくできたので満足基本的には僕はすべての料理を上手に作れているので少なくとも手順書通りに物事を遂行する能力は高いのだろうと思う信じがたいことだがこれができないタイプの性格類型も存在するただ料理ってのは必ずしもそうではなくて冷蔵庫にあれがあったから入れてみるか〜みたいな感覚は今の僕にはまったくないこれが訓練で身につけられるのかは知らない訓練の過程でどれだけの微妙な料理を食べることになるのかは考えたくない


明日はなんだっけああ月曜日だ会社に行かないといけない日もう一度社長が社訓の唱和を始めたら上司がヘイヘイヘイって言ってくれることになっているただ上司はわりと確率的に体調を崩すのでうまくいくかはわからない休んだ場合は僕がヘイヘイヘイをやる係になるのだが僕自身はあんまり準備をしていないからやめといたほうがいいかもしれないずっと継続されるかもしれないものが一週間でオ終わるか二週間続くかなんてのは些細な問題だ
あと最近来た執行役員との面談があるのだった向こうから申し込んできたので僕は何を準備すればいいのか戸惑っているまあ申し込んできたからには向こうがなにかしらの準備をしているんでしょう僕はただただ楽をしたい仕事に生きがいなんか求めていないたぶん現時点で弊社に残っている人間はおおむねそう思っていると思うくらいを伝えればいいかなと思うそうでしょう

1207

特になにもしてない日夕方はノミカイしてた懐かしい人たちに会ったけど会いたかった人には会えなかった残念だがそれはそういうものだろうさようならという諦めの言葉を別れの挨拶としたこの日本語の美しさをときたま想う


明日は暇なはず暇なのでコードを書きたいが今日ちょっと考えごとをしたら意外と事態は複雑らしいことがわかったのでよく考えないとなうーん難しい

1206

仕事はレビューと不具合対応不具合対応はなんとかなったTableViewのセルの高さのestimationが雑だとひょんなことからスクロール位置が乱れるっぽい昔はそんなことなかった気がするんだけどなあ単に昔より雑に使うようになっただけだろうかそうかも

後はリモート勤務のための手引きを書いたりしてたなんか特定のルーターはLT2P/IPSecの通信を遮断する設定があるらしいのでそのことをすこし書いたりしたあれ何なんだろうね何かのセキュリティに寄与するんだろうか

夜はf, λ, qとしゃぶしゃぶを食べたなんか着物の若い女性が接客するタイプのお店だった前にキャバクラに行って虚無を感じたけどあれよりは上手だったなただ僕はあれよねよく知らん人相手に楽しく話そうとするとどうしてもスベり芸に頼ってしまうというかわけわからないことを高速で言うのを戸惑う周囲みたいな構図に持ち込もうとしてしまうよねよくないなあと思うんだけど普通に面白いこと言おうとするとすぐ僕しか知らないことを前提してしまうんだよなそういうのも含めてやはり会話が下手なんですかねまあ上手くなる必要もないんですけども


今夜はサッと寝ます明日もノミカイ

1205

仕事はなんかまあなんか見積もりをしたっけなあとは会議が多かった不具合調査も少ししたが原因を発見するだけで解決には至らなかった

アプリの通信をプロキシで監視して検証している検証チームの人から文字化けがあって読めないという相談があったので見てみたんだけどhexを見たらなんとなくUTF-8っぽかったので試してみたら本当にそうだったということがあったまあ文字列であることはわかっていたんだけどなんとなく3バイトごとのパターンを発見してそこからUTF-8の日本語文字列であることを推測できてしまったのはちょっと我ながら不気味だなと思ったまあ世の中にはバイナリエディタをビットマップ表示したときのパターンでバイナリのファイルタイプがわかる人がいるらしいですからこんなの児戯に等しいんですが

夜はまたPythonとTypeScriptを書いている画像アップロードコンポーネントを整理して使いやすくしたりしたこのプロジェクトTypeScriptを使ってはいるけれどあんまり型の恩恵を受けられていないあとTypeScriptはつい最近までOptional Chainingを持っていなかったんですねというか今も使えるのかよく知らないそんなのあってもねえという感じがあるなふうむ
そういえばVueのメジャーバージョンアップが近いという話を読みましたまじかまあ互換性があるなら構わないがなんかこれまでの書きかたが古くなってしまうようだと嫌だなWebフロントエンド界隈はほんとうにすごいペースで情報が古くなってしまう印象がありますねたいへんだ


今夜はもうちょっとコードを書いて寝ましょうでもまあ優先度:高のタスクは一通り完了したので今日はただ勝利を喜んでもいいのではないかな