andante

0925

最近わかってきたんですがこの日記が最近ずっと仕事の話から始まっているのは前日の晩のことがだんだんすぐに思い出せなくなっているからではないでしょうかまあ最近日記を書くのがだいたい就寝時だから書くことないという話はありますが書いたら寝るだけ

仕事はまたフロントエンドに舞い戻ってこないだ試作していた計算ロジックを繋ぎ込んだたぶん正常系しか確認していないけどとりあえず動きつつあるただ今度はUI力が足りなくなってしまったのでそれはどうしたものか……来週になったらなんか調べよう

夜は趣味プロジェクトCollectionViewのセル削除アニメイションとかやってたこういうところを丁寧にするの普段の仕事だとなかなか回避しがちになってしまうのだけどこうしてゆっくり丁寧に作ればちゃんとできることが確認できたし今度からどんどんやっていきたいなと思うもっと精進しなくては


さて土曜日ノンビリ生きるぜ

0924

朝7時に起きる暮らしになって長いけど以前とどっちがいい暮らしなのかはよくわからないでも妻が家を出る時刻を考えるともう元には戻せない


仕事は会議してたら終わったエンジニアセクションの評価を相談する会僕は今期はだいぶ頑張ったので世が世ならCTOですよなどと謎のアピールをしたまあ実際よく頑張ったと思うグレード上がるといいな


僕は大学で物理学を勉強したけど大学院を中退して以降は全然物理学とは関係ない仕事についたりして離れてしまったから正直かなりのことを忘れてしまったし具体的な計算とかもなんにもできなくなってしまったのだけどTwitterとかには物理学の研究者やその周辺の人々とかがいて時たまそういう話題が流れてくる僕はそれを見てふーんあの話ねなんてわかったような顔をしているが実際は正直あまりわかっていないことも自覚している

それなりに時間を費やしたこともあったけど結局たいして何も残すことはなくただそれについて昔は知っていたとだけ思わせるような何か僕にとってそれは物理学だったけど誰しも一つくらいはそういうものがあるものだろうかと思う誰しも時折昔は知ってたんだけどなあと思いながら生きているのだろうか

でも僕は諦めていないぞそれなりに時間を費やしたんだそれが何も残さなかったなんてまだ諦めてたまるものか

0923

休み明けがいきなり水曜日だとなんかテンションが狂う火曜日だとそうでもないけど水曜日だと普段完全に中日にあるつもりの会議がいきなりあるのでなんかずれるまあ年にそう何度もあることではないが

仕事はわりとちまちましたロジックを書いてた全然進捗なくてびっくりだなバックエンドがちょっと仕上がったので明日はフロントエンドにまた戻ることになるだろう忙しい忙しい

夜は趣味プロジェクトをやっていたなんだか億劫でなかなか手を出せていなかったレイアウトがいざ書いてみるとそう悪くない感じだったので微調整はあるがこのままいくことになるだろう今はとにかく枠組みを完成させなくてはいけないやるぞ


寝る寝る明日はエンジニアの評価を相談する会だった昇給を売り込む

0922

四連休の最終日寝たり起きたりコード書いたりしてたこの連休は意外と進捗があって嬉しいしかし目標は遠いあとバックエンドをRailsで書き直す決意を固めたせっかく会社でまともなノウハウを学んでいるのだからそれを活かすべきだろうもしかするとGraphQLもやめるかもしれない全然今回の用件にマッチしないのでそれはさすがにWebフロントエンドへの影響が大きすぎるかでもそもそもWebフロントエンドはそのうちなくすつもりだし……まあ落ち着いてよく考えなおそう

午後はすこし出かけてペティナイフを購入した三徳包丁で困りはしないけどもっと手軽に取り回せるのがあるといいなと思ったのでしかし食洗機は使えないらしいうーむうーーむという感じだ砥石も今度買うかも


幼稚園だか小学校だかの頃に足繁く通っていた1回50円のプラネタリウムが閉館していたと知ったあのころ僕は見所のある少年だったしかし見所のある少年はやがて小賢しい青年になり偏屈なおじさんになったこんな残酷な話があるものだろうか見所のある少年のままでいたかったたとえそれが幼さだったとしても


僕はたぶん自由主義者ではないがしかし自由主義者にはもっと頑張ってもらいたい僕はおそらくどんなディストピアでも正当化できるがそれが自由主義の不戦敗であってはならないと信じる止揚というのは両者が全力で闘わない限り不可能ではないのか


明日は仕事やれやれという気持ちもあるが今はやりたいこともたくさんあるので悪い気分じゃない

0921

わりと一日のんびりしていた午前中は二日酔いでだいぶ終わっていたけど趣味プロジェクトをすこし触った背景に表示している画像の色に応じて文字の色を調整するやつを書いたチューニングに難があるが一旦はこれでいいだろう
またデザインと向き合わなくてはいけない感じになってきたそういえば編集機能とかもつけたかったんだよねそこはまあちょっと先の目標だとしても

それよりバックエンドをちゃんと書き直したいという気持ちが日増しに強まっている今のはあまりに雑だまあDjango初心者だったから仕方ない部分はあるにせよもう少し頑張りたいよねウーンどこかでグッと力を入れるか……


明日は四連休の最後またのんびりするそういえば小さめの包丁とかほしいのよね

0920

四連休の二日目わりとノンビリしていた夕方にすこし散歩をしたあっち側には広い公園とかあるのだなあと思った

夜はちょっとコード書いたけどなんかうまく動いていない明日もう少し調べよう


今日は終わり

0919

わりとノンビリしていた趣味プロジェクトに時間を使ったレイアウトのわりと細かい調整だったが細かいとはいえそこそこ難しいやつだと思うので今のうちにやっておきたい内容ではある

夜はfとリモート飲みをしたなんかお互い最近MRIを受けたので脳を見せ合ったりしていたfは自分に本当に脳があると知ったとき少しがっかりしたと言っていたその気持ちはわかるが僕は脳があろうがなかろうが皆さんとは別のあり方をしているのであまりそこは気にならないなと思った僕の理性って究極的には僕のサブモジュールでしかないでしょ


さて四連休の最初の日が終わりました明日も何かしら有意義なことができるといいのだけど

0918

朝起きてすこし仕事をしてそれからちょっと遠くの病院で唾液PCR検査を受けた数ccの唾液を出すことがこんなに大変だとは思わなかった世界中の酸っぱい食べものを全部思い出したような気がするまあレモンと梅干ししかわからないんですけども
体調は昨日とは違って全然普通になったそういえば厚生労働省からメールの返事が来たけど結局アプリのバグで表示されていない分についてはよくわからないとのことだったじゃあなんで保健所は問い合わせろって言ったんだろうなんにもわからんなと思った

仕事はフロントエンドの自動デプロイを設定したあとバックエンドのタスクもやろうと思っていたけど時間切れだったまあ来週やりましょう

あとバックエンドの求人の面接に参加していくつか技術に関する質問をしたそういえば面接らしい面接にちゃんと参加したのって初めてのような気がする早口で要領を得ないことをたくさん訊いてしまったような気がして気分が滅入るまあしかしこういうのも慣れていかなければならないのだろううまくやれないとしても慣れろ
僕はおそらくかつてそうだったかもしれないように勢いのある若手であるとはもう見做されていなくて普通にあれこれできることを期待される中堅なのだろう5年前だったらフルスタックですwとか自称しても冗談か思い上がりだと思われるだろうが今だったら半分くらいは真に受けられるのだろうそうなったときにどうすればいいのかはまだわからない僕は頼れる先輩みたいなものを持ったこともないから後輩にどう接してやればいいのかとかもわからない教育とかもできないことがあるのは珍しいことではないがわからないことがあるのは不慣れだどうすればいいのだろう


さて四連休らしいのんびり過ごそういつもそう言っている気がするがそういえば趣味プロジェクトからしばらく離れていたけどそろそろ復帰しようかな

0917

iOS14にアップデートしたトラブルはあまりなかったがウィジェットはまだ使いこなせていないホーム画面に小さなアイコンが並んでいる以外の雰囲気にまだ馴染めないあと単にそれほど魅力的なウィジェットがまだあまりないこともある天気を表示しているくらいか
愛用のカレンダーアプリが起動しなくなってしまったのですこし困っている最近長らく機能追加はないがメンテナンスはまだしてもらえるだろうかしばらく待つ


COVID19の接触確認アプリから通知があったのだけどアプリの不具合らしくアプリ上には接触情報が出ないタイミング悪く昨夜くらいから風邪気味だし諸事情あって念のために検査を希望して保健所に連絡したのだけど接触日時が確定しないと検査には回してもらえないらしく厚生労働省のサポートセンターにメールを書いて問い合わせることになった国の役所にメールを書くのは初めてだ書き出しに困ったたぶんお世話になっておりますではないでしょもうちょっとお問い合わせフォームとか作れないのか
まあ結局アプリのログだけで検査をしてくれるクリニックが見つかったので明日そこに行きますやれやれ心配だな


はあいろいろあって気分が落ち込んでいます病気になるのは運の問題と言っていいと理性では理解していてもやはりどうしても自責の念みたいなものが湧いてしまう無根拠な自責の念そんな無益なものがこの世にありますか

0916

なんだかよく眠れなかった日そういえばAppleの製品発表会ではiPhoneには触れられなかったようですね遅れているのはすでにわかっていたけれど発表は先にするのだと思っていたふむ
それよりiOS14のGMが出たようですがリリース前日に公開されるGMに意味はあるのか……

仕事はなんか考えごとしたり仮実装してたら終わったAPIの繋ぎ込みに入りつつある来週にはわりと形になるのではないだろうかと思うが本当かよくわからないチームのリーダーめいたことをするのはまだ経験に乏しく思うようにならないことばかりだ

夕方は外山恒一の本をすこし読んだ日本の政治思想史みたいなの全然わからんし学生運動が二種類あったこともよくわかってなかったナショナリズムが当初は左翼思想だったというのはへえという感じその後左翼はさらに進歩的になったためナショナリズムは結果的に右寄りになったようだこういう思想の問題思想をめぐる闘争がリアルだった時代があるということが平成生まれの僕にはもうあまりイメージできない実際半世紀も前だしね


今日はなんだか頭が痛いおなかも痛い風邪か寝ます