andante

0323

なんか眠かったので遅めの出勤Apolloのキャッシュをいい感じにするなどフォームが絡むとさらに状態管理がややこしくなって意図しないタイミングでリセットが走ったりするのだが今日いろいろやったらなんとかうまく動きそう明日もうすこし洗練させてMR出す他にもやりたいことが無数にあるやれやれ


今夜も無意味に夜更かししてしまった明日も遅めに出勤しよう

0322

自分語りを小説に仕立てるために買った脚本術の本が主人公は観客に好かれるような存在になっているかと問いかけてくる主人公は観客に好かれるような存在になっているか


仕事は地味な改善活動をいろいろやっていたApolloのキャッシュ関連の改善など少しはUX向上に寄与するといいあと設計の見直しとかhook時代ってコンポーネントがAPIを呼べばいいのかなやっぱりリクエストが重複するのはキャッシュを活かして対応するとかででもsingle source of truthはどうなったいや見方を変えればApolloがそうなっているとも言えるのだろうか何を読めばこの辺の知見が得られるのだろうやはり普通にOSSのコードを読むとかだろうか


眠い明日は遅めに出勤しよう残業時間が規制上限ぎりぎりだし

0321

午前中は軽い二日酔いで気分が良くなかったが午後はそういえばなんか申し込んでいたTOEICを受けに行ったそれなりにちゃんと勉強していい点取りたかったはずなんだけど気がつくと忙しさにかまけて何もしなかったなペーパーテストでいい点取れるのだけが自慢だったはずなのにまあそんなことはないけれども

リスニングは全然よくわからなかったシンプルに何年も英語のリスニング能力が要求されたことがなかったせいだと思うので練習すればけっこう伸びる気はするけどそもそもビジネス会話みたいなのは語彙がわからなさすぎるホテルの受付なんて日本語でもキョドるぞ僕は
リーディングは予想に反してけっこういけたと思う文法はいくつか落とした気もするがしかしあれはPart7が忙しくてかなわん焦ると余計に目が滑るが悠長に読んでる時間もないこれももう少し練習すれば伸びるだろうかまあ別にしないと思うけど……妻が受けるついでに趣味で受けただけなので

夜はすこしReactのテストを書いたコンポーネントのテストのベストプラクティスを知りたい


すこし脚本術の本などを読んで寝よう

0320

昼過ぎまで寝てそれから友人宅で飲んだ友人宅にはギターとベースがあって友人たちがセッションしているのを僕は動画に撮ったりしていた

こんな日が来たらいいなって思っていたでもきっと無理なのも知っていた大人になったらきっとなんだかんだ不自由でそんなモラトリアムの微睡みみたいなものなんて遠くに流されてしまうんだろうと思っていたでも違った少なくとも全部がそうではなかったそのことがとても嬉しい

0319

仕事は本業が大詰めまあ大詰めといっても社内プロジェクトなので納品するわけでもなく単に週明けリリースだから頑張ったというだけ開発自体はだいたい終わっていたからわりとメンテナンス系のタスクがメインログレベルとかテストレポートとかいよいよ動くのかこのシステム何気に1年近く触っていることになるな


眠い明日は友人宅で飲むつもり

0318

仕事はタイムゾーンとの闘いRubyのタイムゾーンとRailsのタイムゾーンとMySQLのタイムゾーンとがあり環境によってテストが落ちたりするタイムゾーンが難しいのはタイムゾーンが一つしかない国に生まれ育ったせいなのか人類はみんな苦手なのかそういえば太平洋戦争の頃は日本も複数タイムゾーンを用いていたのだろうか


同性婚を認めないことが違憲であるとする判決が出たらしい個人的には特定の関係にある男女の優遇という国家からすれば子ども手当の延長にあるような制度を同性にまで広げることに国家から見たメリットはないよなと思っているのだが婚姻制度の主にそれ以外の側面について憲法上の平等が実現できていないという議論は真っ当だと思った憲法ってのはこのためにあんだよなとりあえずは素直にいい話と思う
ただそこに立脚して将来作られるかもしれない同性間の婚姻類似制度がどんな形なのか必ずしも男女の婚姻と同じ制度である必要もないということでもあるだろうしどうなっていくんだろうあと性的指向云々の議論はなくてもよかったんじゃないだろうかべつにもはや性的指向に基づいてパートナーを決める必要もない性的な情を根拠としなくてもよいだろうと思うしだから性的指向が生得的であれ自分の選択であれ関係ないと言うべきだったような気もするまあそこまで言うのもちょっとラディカルすぎるような気もするけれど


寝よう仕事の忙しさも一段落しつつある嬉しいことだ

0317

最近朝が辛いことが多いんだけどこれは何なんだろうなまあ疲れてるのであろう疲れてなくなったら元気になるかな

仕事はコードを書くよりは環境整備をしていたコンテナに使うベースイメージをdistrolessにしようと思ったんだけどあいつシェルも入ってないのな管理用コンソールにも使いたいのでちょっと不向きあとmysqlに接続するのだと結局いろいろライブラリ入れないとだめでそれは大変結局はalpineに戻したけどとはいえdebian-slimとかが無難かなあまあそれは追々やりましょう

この1週間ほどけっこう頑張ったから幾分か間に合いそうな雰囲気が出てきた気がするあと2日ほどがんばろう


寝るほんとは趣味のほうもやりたかったがaxiosでリクエストするところまでで終わってしまった双方向無限スクロールとかをやりたいんだけどできるんだろうか

0316

なんだか眠い眠剤が朝まで残ってるとかなんだろうか幸い残業制限ギリギリだから遅く出勤するモチベイションはあるのだが疲れているのは気懸かりだ

仕事はわりと細かい不具合対応などをしていた微妙な不具合があってじっくり腰を据えて調査したいのだが時間が足りないので後回しそれでもそこそこは拾えた明日も頑張ろう

夜はtwlgリライトを進めた今回の裏テーマはReactのモダンな設計なのでとりあえずカスタムフックを書いてみているしかしまあこの規模だとどう書いても大差ない気はするしあまり設計を試すには向いてないかもまあいいさ


寝る明日はバックエンドやりたいしかし見積もりとかも必要で厳しい会議もある

0315

月曜日のわりには元気な日だったフロントエンドをいじっていた緊急性のある忙しさは一段落したがやることはまだ山積みだ

夜はなんかしようと思っていたのだけどボンヤリしてたら寝る時間になってしまった最近やりたいことが7つくらいあるのだが一度にできることは多くはないし結局どれにもあまり時間を割けていないまあいい僕はもう焦らないと決めたのだったただその前に飽きてしまう可能性はそれなりにあってそれは寂しいでも昔よりは飽きっぽくなくなってきた気もする


寝ます最近ますます日々が慌ただしく過ぎてしまうようになったな突風にページをめくられる日記帳

0314

二日酔いで死んでた日最近はちょっと調子に乗って飲みすぎるとすぐに死んでしまう年かなあ


そういうわけで今日はだいたい寝ていたこの土日はほとんど何もしていないまあ何かしなければいけないわけではないけれど平日は労働と生活でほとんど終わってしまうから趣味は休日に進めるしかなくてだから何もできないと焦りが生じる


小説のアイデアをこね回しているけれど今のままだとどうしても完全に僕の自分語りになってしまいそうそこから脱するにはどうすればいいのかなまあ何も書いてないのに余計な心配かもしれないまずは書くことだけを考えるべきのような気はする