0227
寝不足だった。
r2dbcの怪しい挙動を再現しようとして最小コードを作ったが、案の定再現はしなかった。まあこんなシンプルに壊れてるものがリリースされてることはないだろうと思うから、これはまだ準備段階でしかない。それにしてもKotlinというかGradleは体験が良くないなと思った。いや、なんかあんまり知らないのにレバガチャしてるほうが悪いのかもしれないが、起動してDB叩いて終了するだけのコードくらいレバガチャで動いてほしいという気持ちもある。
仕方ないので次はKomapperも含めて実験をする。それでダメだったら……?それはまだわからん。でもそれなら少なくともこちら側の問題ではあるから、直すのもそう難しくはないかもしれない。
勝手にお金を稼ぐ猫3、Claude 3.7に改修を任せたんだけどなんか思ったようにはうまく動かない。こいつも引き継ぎ苦手なタイプなのか?仕方ないので自分で書くことにしたが、まあややこしいので大変だ。コーディングAIに慣れるとよくないね。
実際自分でコードを書くのはどんどん億劫になっていて、それは多少自分のアイデンティティに揺さぶりをかけてはきている。元々そこまでコードを書くのが好きというわけではなかったが、苦だとも思っていなかったから、書かなくて済むなら書きたくない自分に気づくのはすこし驚きがあった。老後の趣味にするつもりだったのだけど、その前に飽きるのかもしれない。
それはそれとして、この速度が出せなければプログラミング一本で食っていくのは難しくなるのかもしれない。まあ、一説によればちょうどプログラマーとして定年になる歳でもあるから、かえって好都合なのかもしれない。
寝ます。