0214
昨日から着手していたモックサーバーが一応完成をみたので仕事の進捗はよかった。まあ、これ自体は何の機能でもないが……。こういうタスクがまだまだたくさんある。AppRunnerやめてFargateにするとかね。
仕事をしていて若手から助言を求められるということがしばしばあるようになってきた。俺も知らね〜!と言いたくなることも多いができるだけ答えようとはしている(知らね〜!と言うこともある)。僕が会社員として何とかやっていく過程でこしらえた社会のモデルは、ある種の人には役に立つ部分もあるだろうと思う。僕も意識的にせよ無意識的にせよ先達の助言をもらって生きてきたわけだし。
しかし、こうなるといよいよおじさんだなと思う。まあそれはとっくにそうなのだけど、名実ともにというか。しかし、名ばかりで実の伴わないおじさんや、実はおじさんなのに名がついてこないおじさんよりは、名実ともにおじさんになる方が幾分マシであろう。本当か?
勝手にお金を稼ぐ猫3は、各種指標の計算に移っている。TA-Libのラッパーを使うべきなのかPure Rustのクレートがいいのか。polarsのDataFrameを使うほうがいいのか否か。あんまり悩んで時間を無駄にしたくはないが。
寝ます。