0524
今日はけっこう眠かった。仕事は相変わらず半分くらいが調整で、まあ調整って何やってんのという話だけども、仕様を詰めたり確認したりレビューをしたりしている。本当にこれは僕しかやる人おらんのけ?とも思うが、まあ目下人手不足なのはそうだし、前職でもなんだかんだこんな感じだったような気もする。いや、そうだっけ?リリースサイクルが違うから比較はできないか。今はタスク自体の工数に比べて確認の頻度が高いので非効率感はあるな。
夜はキーボード試作三号機のためのトッププレートの図面を描いていた。それらしいものができたので明日は発注できるのではないかと思う。が、それよりアクリルプレートの厚さは案外自由度がないので困ったなと思っている。別の素材を考えるべきか。それこそアルミとか。
試作三号機がもしつつがなく動いたら、そしたら次はどうなるだろう。いよいよ本番の基板を設計するか。でもケースはどうしよう。そのくらいならまだ3Dプリンタで出せなくはないだろうか。その先は加工業者を探さなくてはなるまいが。
寝よ