0501
風邪っぽいのはだいぶ良くなったが、頭痛が続いている。続いているわけではない。昨日の頭痛と今日の頭痛が同じ頭痛なのかはよくわからない(午前中は痛くなかったので)。
ほとんど何もしていない。こんなことではゴールデンウィークがなし崩し的に終わってしまう。まあ別にいい。
寝ます。
風邪っぽいのはだいぶ良くなったが、頭痛が続いている。続いているわけではない。昨日の頭痛と今日の頭痛が同じ頭痛なのかはよくわからない(午前中は痛くなかったので)。
ほとんど何もしていない。こんなことではゴールデンウィークがなし崩し的に終わってしまう。まあ別にいい。
寝ます。
今日もあまり元気なかったが、マンションを買いに行った。重要事項を説明され、署名と捺印を10回くらいした。これからローンを借りるときには銀行でもこれくらいやらなければならないらしい。美しき日本のハンコ文化!
そういうわけで、まだ何も終わっていませんがデカい買いものをした。大変なことやで、ほんま。
夜は久々にLangChainを触った。GPT-4のAPIが使えるようになったので。確かにかなり賢くなった印象がある。使えるトークン数も増えたし。高いけど。
これまではPythonで書いていたが、どうせならDenoにしようかな、ということでDenoの勉強をしている。まあ単にTypeScriptを動かすだけなので、NodeだろうがDenoだろうが、ふーんという感じ。
寝ます。少しだけ元気出てきたような気がする。
今日も元気がない。熱はないのに熱っぽい状態が続いている。頭痛もする。頭痛がひどくて気持ちが悪い。嫌な感じだ。
今日も元気がなく、出勤はしたが、昼ぐらいから調子が悪くなってしまって午後休をとった。曖昧にゴールデンウィークに突入していく。
午後は寝たりマンガ読んだりしていた。喉が痛い。熱っぽいがはっきり発熱しているわけではない。風邪なのかな。一日くらいで治ってほしい。
寝ます。ぐっすりとな。
今日はひどく眠かった。調子があまり良くないのかも。
仕事もあんまりテンションが上がらなかった。決めなきゃいけないこと、そのために調べなきゃいけないこと、手を動かさなきゃいけないこと、全部があって、どれも中途半端になってしまう。やはり手を動かす必要性は減らしていかねばならない。コードを書かない。読むだけにする。それができるように整理するのがまたひと仕事なのだが……。
寝ます。明日が終わったらゴールデンウィークだ。
疲れた。会議が5つもあったので疲れた。すこし風邪っぽいかもしれない。喉に違和感がある。
今日も天気不明。暑くはない。夕方に外に出たら少し雨が降っていたような気がする。
最近妻がゼルダ(BotW)を再プレイしているのを時々見ている。やっぱり完成度がメチャクチャに高い。これが2017年なんだから、2022年のポケモンもこのくらいだったら良かったのになとどうしても思う。ともあれ、新作が楽しみだ。
最近の自動掃除機は静音にこだわったモデルもあるらしい。リモート勤務になってから、どうせうるさいなら自分で掃除機かけても一緒だなと思ってルンバを処分してしまったのだが、静かなのならもう一度買ってみてもいいかもしれない。……と、妻に提案したらメチャメチャに反対されたのだが、そうは言っても、な。
寝ます。
今日も天気のことを書きたかったが、わからない。少し涼しかった気がする。最近は暑い日は室温が30℃に達して、4月なのにエアコンをつけざるを得ないことがあったが、そういうのとは一線を画す涼しさ。しかし、この先はもう暑くなる一方であろう。
去年の春にGroup Buyで購入したキーキャップが今更届いた。今更というのは、購入してからの間に自分で無地のキーキャップに昇華印刷して自作するなどをやってしまったから。でも、せっかくだから取り付けてみた。やはりきちんとデザインされているものはいい。ワンポイントで色つきにしてるのもかわいいし。あと樹脂が違うのか手触りがちょっといい気がする。ただホーミングキーの出っ張りがあまり目立たないのは気になる。これがないと(特にオーソリニアなので)ミスタイプが増えるんだよな。まあしばらく使ってみようかな。
「丁寧な暮らし」的なものって確実に抑圧である部分があるのだけど、一方でただそれに反発したって生活が荒廃するだけなので、難しいなと思う。Twitterとかは抑圧に厳しい(抑圧された人に優しい)ので、なんとなくアンチ丁暮ら的言説がもてはやされる傾向にあるが、本当にそれでいいのかは疑問がある。自分で自分を律するべし、というだけの話といえばそう。
昨夜もそこそこ夜更かしをしたせいで今日も眠かった。頭も痛かったし。
そういえばこの日記には天気のことをあまり書いていないなと思ったので、書きます。すごしやすい気温。陽射しがけっこうある。ベランダのアボカドは新しい芽が伸びてきている。冬の間にほとんどの葉が落ちてしまって心配していたのだが、また元気になりそうでよかった。
夕方に不動産会社を訪ねてまたいろいろの説明や相談をした。たぶんこのまま来週に契約するだろう。動き出してから一ヶ月半、なんだかあっけないというか、こんなに素早く決めていいのかという反射的な不安があるが、悩んでいても仕方のないことであるようにも思う。家を買うといっても、別に終の棲家になることはない見込みだ。それならまあ、人生経験の一つ程度のことなのかもしれない。
今日は暇だったわりにはぜんぜん何もできなかった。去年の夏頃に注文していたGroup Buyのキーキャップがやっと届くらしい。でも、もうオリジナルのを自作しちゃったんだよな。まあ、せっかくだしつけてみるか?
なんか二日酔いで呻いていた。そんなに飲んだ覚えはないのだけど、水をちゃんと飲まなかったのが良くなかったのかもしれない。
夕方は期日前投票に行った。区議選は候補者が多くて選ぶの大変だなと思った。選挙区みたいな概念を導入できないのだろうか。
寝ます。そういえば最近小説書いてない。プロンプトエンジニアリングはここらで諦めをつけてそっちに戻ろうかな。