andante

0403

なんかのんびりしていた昼寝をしたり本を読んだり関数型DDDF#入門のページが続いてすこし飽きていたがいよいよ永続化の章に入ったのでまた楽しみになってきた結局ねややこしいことは全部永続化のせいで起こるのよね
ところでこれをRustで実装しようとするとちょっと面倒なことに気づいたasync blockをパラメータにとろうとするともれなくジェネリックになるのよねこの点F#は単にエフェクトとして書くだけなので素直だ


なんか夜更かししちゃった寝よう

0402

また失業認定のためにハローワークへ行った就職は決まっているけど次回の認定日より先なのでそれまでに2回の就職活動が必要らしいマジで言ってるとりあえず1回分稼ぐために就職相談を受けたが就職は決まっているので無の相談だったあともう一度無の相談を受けに行かないといけないマジで言ってる

午後はギターを練習したひさびさに指が痛くなるまで弾いた最近あまり練習できてなかったがそろそろちゃんと再開したい

2ヶ月ほど無職をやってみて思うのだけどどうも僕には適性があまりないまあしかしあと1ヶ月は就活で悩まなくてもいいしこれからが本番かもしれない


寝ます

0401

エイプリルフール

インターネットを20年やっているともう大企業の商業的なエイプリルフールに白けるみたいなのもエイプリルフール自警団みたいなのも今更どうでもという感じになりまあ各位やっていってください
でもなんか一時期と比べるとたいして盛り上がらなくなった印象はある金のある企業がおふざけバトルしている様子は一度そう思ってしまうとあんまり楽しくはなかったからだんだんと素朴な感じに回帰していくなら喜ばしいことだそうなのかは知らないけど


あんまり調子よくはない寝不足視界がすこしボンヤリするような気がする何だろうな

VSCodeのフォントをMoralerspaceにしてみたtexture healingはなるほど面白いけどそんなに好きな字体ではないなという気もするのでこのまま今後も使うかは迷い中まあでもこんなの慣れなのでこのままになりそうだな


すこし早いけど寝ます明日はハローワーク行く

0331

上野公園に遊びに行っためちゃ暑かったコートはさすがにと思っていたがセーターもぜんぜん季節外れだったやれやれとはいえ明日以降はまた普通になるらしい寒暖差〜というのも気圧くらい健康との因果関係がよくわからないものではあるが

不適切にもほどがある最終話を観た
なんか結局イマイチなままだったなと思うBTTFが好きなので時間旅行ものとしては楽しかったけど主題の取扱いには限界が見えてある意味で考えさせられる作品だった寛容によって解決できる問題だったらそんなものは昭和のうちに終わっていたはずでそうではなく誰でもいいはずなのになぜかいつも同じ人がお茶汲みをしているねというようなむしろ寛容というスローガンが孕む問題が批判されている時代にそこに立ち戻るのは単純に後退だという観点への目配せもあるけれど……
これに限らず全体として昭和と令和の止揚は成功していなかったなと思う無論そんな簡単にできることではないのだが最終話でも結局寛容に落ち着いてしまうのはうーんと思ったそれだけではもうやっていけない時代に今目の前で何を選び取ればいいのかという格闘がもっとクローズアップされるべきではなかったろうかいうところまでやりたかったわけでもないのかもしれないが


寝ます関数型DDDの本を最近読んでるんだけど面白そうだし実践してみたい

0330

熱っぽい感じは残っているし疲労感もあるがとりあえずは普通に動けるようになったかなあまり元気ではない

本を読んでいる洋書を読むのは骨だがKindleだと翻訳がすぐできるので助かるあと読書用定規を使ってみているがこれは効果あるのかわからないでも特に英文だと目が滑って読みづらいことをよく感じていたからしばらく試してみたい

リビングのソファがようやく届きやっと家が完成した感じになった思ったより存在感あるのでビビったがなかなか満足している昼寝もできるし


寝ます

0329

めまいはほぼ消失したが身体が熱っぽいのは続いているまあでもずいぶん元気になった今日は本を読んだ


DDDの不幸はそれが根本的には業務分析の方法論であるのにそれゆえに技術blogとかに具体例を書きづらいというところにあると思う結果それをどのように実装したかの話ばかりが流通することになっていつしかDDDをやるとはそれらのパターン典型的にはClean Architectureだったりに乗っかることだという雰囲気ができてしまいその結果の失敗がDDDに関連づけられてしまうそれはDDDの問題点でもDDDを盲信することの問題点でもなくデカすぎるアーキテクチャの問題点であるのに


寝ます

0328

今日も調子悪い夜ぐらいになるとめまいはマシになってきたがなんかまた胃が変になってきてしまったストレス本当にこの身体はどうなってしまったんだか体調不良をランダムに引くガチャみたいになってしまった少し腕が細くなった

気が滅入っているがすこし本を読んだりもしている


寝ます

0327

朝起きたらめまいがしてま〜たアレか……と思って午後に耳鼻科に行くでもなんか先生曰く今回のは耳の問題ではないらしい小脳の血流がよくないかもとか言われてそれは大丈夫なのかと不安に思った思っている大丈夫なのか

そういうわけで寝込んでいる薬を飲んだらすこしよくなるような気はするが単に寝てるからかもしれない起きて動くとちょっと厳しいはー明日はもうすこしよくなっていてほしい

明日はもうすこしよくなっていてほしい人生そのものだな


寝ます

0326

就職先を決めましたたぶん5月からにします
就活ってちゃんとやったの初めてだけど結構いろいろ考えさせられるものだったなと思う考えたかったわけではない

キーボードの設計は難航中ケース側のdaughterboard取り付け箇所はなんとなくわかるのだけどじゃあ基板のほうはどうすればいいのかというとよくわからない面付けしたらいいのかあとちょうどいいコネクタが見つからない


寝ます明日は各所に連絡したりしなくては

0325

Chromeのアップデートで日本語の約物のレンダリングが改良されたのだけどそれが僕がこのblogに仕込んでいるspanとCSSによるアキ調整と干渉して見苦しい感じになってしまったうーん困ったなChromeだけこっちを解除するようにできればいいのかできるのか


寝ますそろそろどのオファーを受けるのか結論を出すしかし応じるのは簡単だが断るのはつらい甲乙つけがたいから特にはーでもこれが終わったら本当に無職を謳歌できるはずそんな風にはならないのはもうわかっているけれども