andante

1206

タスク振る作業したりドキュメント書いたりしてたあとクエリパラメータで配列データを渡すときの記法data[]=val1&data[]=val2みたいなやつには特にそれを定めた規格やRFCがあるわけではないらしいことを知ったマジかよみんな使ってるからてっきりHTTPで決まってるのかと思っていたよもっとも確かにフレームワークによってヴァリアントがあるなとは思っていた

メタファープレイ時間は50時間に達しつつあるさすがにもうそろそろクライマックスなのか各キャラクターのストーリーを全部は観られなさそうだけどこれは僕の立ち回りが下手なのかそういうものなのか


寝ます明日は焼肉食べに行く予定ところで雪の結晶シミュレイタをブラウザで動かすのもう一度挑戦しようかなアドカレに書くため

1205

ずっと喉が痛いしかし風邪かというと微妙


仕事とゲームしかしてないと日記に書くことがないなあと思う仕事もなんかあまり面白いことはしていない業務におけるAI活用の議論をしたけど基本的にみんなあまりやる気がないまあそれは単純にこういう全員出てる会議で発言するのはせいぜい二割程度だという一般的現象によるもののような気はするというか僕がこういう時に出しゃばり過ぎなんだよなたぶん大勢の会議って虚無だよね


寝ます

1204

喉が痛い風邪なのかはよくわからない

夜更かしして眠いので日記はおやすみします特筆すべきことはないメタファーHPはいかようにでも回復できるがMPがボトルネックになる構造であるらしくダンジョン攻略に時間が掛かっているでも難所は一つ越えたから明日は先に進めるであろう

1203

今日もあまりやる気が出なかったがコード書いたりAPI設計したりしていたもっと前にレビューで指摘できなかったのがかなり悔やまれる

メタファー一段落したと思ったらおいおいおいおいおいみたいな感じになってきたいいねここからに期待


寝ますなんかまた喉が痛いななんだこれ

1202

なんかやる気出なかった出なかったというか急にどうでもよくなってしまって辛い
入社してから半年経つけど自分のキャリア的に良かったと思えることが何一つ起こっていないしそれなりの給料をもらってもやることが5年前と大差ないのも辛い辛いというか焦りを感じるこのまま5年前と大差ない経験だけしていたら次の転職では失望することになるだろう既にそうなっているかもしれないここはもう袋小路なのではないか
どうしてこんなことになってしまったんだろうな安易な道に逃げた報いかもしれない


虫の居所が悪いが寝ます

1201

もう師走なのねびっくりだ


ほぼ一日メタファーやってたなんかだいぶ終盤みたいな雰囲気出してきたけどプレイ時間から予想される進捗はこれで半分強くらいなのかまあ難易度BEGINNERでやってるからレベル上げとかに時間使わなくて済んでるだけかもしれないちょっと簡単すぎたような気もするまあいいや

もしかして休みにコード書いたり工作したりするよりゲームやってるほうが楽しいのか……という気持ちになっているまあそれはそうでしょうこれで次から次へゲームするようになったらちょっと困るなそういうことにはならないだろうけど

キーボードケースの試作も一応やったまあ概ね想定通りに出力されたのでちゃんと設計するときには役立ちそうまあでもその前にまず基板の設計が未完了なんだけどdaughter boardのある設計にしたんだけどそれをどうやって指示すればいいのかよくわかっていないのと接続どうするんだっけというところで中断していたのだった再開しないとな


寝ます夜更かししちゃったけどまあ昼まで寝てたし大丈夫でしょ

1130

少し出かけて高いコンビーフを買ったそれは良いのだけど帰りにバスに乗り間違えてワーッとなった普段あまり行かないところでぼーっとしてるとこういうことがあるやれやれ

あとはずっとゲームしてた戦闘も慣れてきたが街を歩くのはいまだに下手なままだペルソナ5のときにも思ったけどこの手の3Dキャラクターの操作が下手すぎるスプラトゥーンやゼルダの伝説ではまったく気にならなかったからこれはゲームとの相性なのかもしれない


寝ます明日もゲーム三昧であろうあとすこし前に設計していたキーボードケースを仮でプリントしてみようと思う

1129

メタファーが面白いとみんなが言うので買って遊んでいる体験版を6時間くらい遊んだらまあまあ面白かったのでセールに乗じて買ってしまった面白いけどプレイ時間は50時間とか100時間とからしいのでそんなに時間とられると困るなと思っているやりたいことは他にもたくさんある
結局公私ともにタスク管理が下手という話である


寝ます土日はゲームするだけじゃないようにしたい

1128

ねむい開発環境DBが手違いでぶっ飛んだのでスナップショットからの復旧をしていたRDSは自動的にスナップショットをとっててくれるがスナップショットからクラスタを復元するとCDK管理外になってしまうのでややこしいCDK側でスナップショットからの復元を明示するというのは一つの解決策だけどそんなものをIaC管理したくない
こういうのに遭遇するとIaCもほどほどに的な気分が生じるまあでも何もないよりはあり過ぎるほうがマシだろう

あとはプロジェクトの進行管理について議論した僕はこのままでは明らかにダメだと思っているのだけど僕がこうすればいいのではというとき賛成も反対もあまり返ってこず困っている僕が狂っているだけなのかそれなら反対してくれればいいのにやりづらいな


寝る

1127

結局単なる腰痛ということで落ち着きそうな感じだ痛みも改善してきたから明日にはもうケロッとしているのではないか

今日も睡眠失敗まあこれはどちらかというと夜更かししたせいではある

ちょっとサブで様子だけ見ていた案件の雲行きが怪しくなってきたので介入するトータル工数としては大したことないので落ち着いて対応すれば問題ないだろうけどとりあえずは仕様を整理するところからかなPrisma触るの楽しみ

夜は3Dプリンタですこし遊んだのとゲームしてた相変わらず3Dの街並みを歩くのが苦手だなと思った
前にシミュレイタで作った雪の結晶の3Dモデルをプリントしてみた当たり前だけど3Dプリンタのことをあまり考えてない形状なので仕上がりはイマイチだったが一応ちゃんと出せたのですこし感動したいいねクリスマスも近いし飾るか


寝ます