andante

1014

iPhone12が発表されましたね12 Proを買うことになるでしょう4→5→6→7→XSときて6代目あれでもいまの子の名前はKanade-IVだななんか間違えてる気がするまあいいか


仕事はなんかあたふたしてたら終わった水曜日は会議が多い会社で検証用に買うiPhone12を選定したりしていたあと開発も少ししたけどなかなか手こずる考えないといけないことがまだたくさんあるのだが……難しい


今夜は疲れているので寝ます明日もなんか会議が多いなハア

1013

今日は忙しかったreact-hook-formでフォームを作っているとそういえばこの画面はちょっと違う世界観で作ることにしてたんだったということを思い出しいろいろ変えなきゃいけないのであたふたした参ったな参った明日考えるでも本業が忙しいかもしれない

趣味プロジェクトもすこし困っているGraphQL APIの設計のことをいまさら調べ始めるしかし僕のやりたいことをうまく実現している例にはなかなか出会えていないそんなことすべきではないからかどんなに頑張ってもいつだって後から考えが足りなかったことがわかる悔しい悲しいしかしとにかくやるしかない


今日は体調が少し悪いそういえばiPhoneの発表会は今朝じゃなくて今夜だったまあ寝ますけど

1012

月曜日月曜日って何色だと思います月だから黄色うーんこれあんま発展しないなこんなグダグダな掴みなことありますもう10年でしょ


仕事はReact書いてたReactでフォームをいい感じにやるのはなかなか大変という予感があったが半分当たって半分外れているようだhooksを使うと思ったよりはいい感じにできる気がするがなかなか気難しくてカスタマイズがうまくできていない人類はまだ宣言的UIを使いこなせていないのかもしれないそもそも世界は命令的なわけだし


今日はそれ以外は特になにもしていないそういえばiPhoneの発表会らしいでも寝る

1011

午前中はだいたい寝ていて昼過ぎはすこしコードを書いたテストを書きながら実装をするというリズムに少し慣れてきた気がするがまだそんなに複雑なロジックではないからなこれからが本番であろう

あとは昼寝をしたりマンガを読んだりしていたら夕方になったので作り置きなどをしたゲームもしたかったのだが布団から出たくなかったのでやらなかったそれにもうキャラクターが思い出せない気がする


お前はどっかおかしいいろんな人に言われながら育った印象が強い実際どっかおかしかったんだろうとは思うでも歳をとるにつれてそういうのはあまり言われなくなって気がつくとまあまあ普通にやれている感じになっている怖いもう誰も僕にお前はおかしいと言ってくれなくなってしまったのかもしれないし僕は何かの擬態が上手くなったのかもしれない加齢に伴って丸くなったのかもしれないし単に昔の僕が狂人の真似をしていただけということもあり得るそのどれであってもなんだか安らかな気持ちにはならないなと思ったでもじゃあいまでも僕はお前はどっかおかしいと言われ続けておればよかったのだろうかそんなのは御免だとも思う


さて月曜日何をするんだっけなあ

1010

晴れの特異日だったことからかつて東京オリンピックの開会式に選ばれた日ですが雨でしたというか晴れの特異日とかってなんか説明つくものなんですかね一応公転周期と同期して訪れるとはいえそんな鋭いピークを持って天気が変わるようなことってあります

昼過ぎからほこらんさんが来てみんなで刺身を食べながら鬼滅の刃のアニメを観たなるほどアニメはとてもよくできているアクションシーンがとてもいいしかしシリアスとギャグのバランスは原作ほどよくはないなと思ったまあ文字でやれる媒体とそうでない媒体とではいろいろ違っていて難しいよね

今はお酒のせいで頭が痛い明日は何も予定がない最近また副鼻腔炎がよくない感じになってきたので近々また病院にいったほうがいいなと思うやれやれだんだんと不健康になっていくな

1009

金曜日金曜日は会議がなくて比較的自由な日自由というのとも違うけどやはり会議が多いといろいろ滞る感覚はある
本業はサードパーティのSDKに関連する昨日を実装していたのだけどSDKが全然思うように動かなくて苛立ってしまった決められた手順には従っているはずなのだがそもそもなんだか使われている用語が謎が多くて要領を得ないなぜ同種のよくあるSDKとは違う言葉を使おうとするのかそういうのがわかりやすいのか僕はまったくわかっていないのだが困る
あとは別案件も久々に時間をとれたのでやりましたサーバーサイド人材が採用できない場合は僕がしばらくこっちにコミットすることになるかもしれないらしいまあそれも悪くないなと思うiOSエンジニアとしての集大成的なものをやりたい気持ちはあるけれど長期的なキャリアを考えるともうすこし一般的なスキルにも振っていったほうがいいのだ

夜は鬼滅の刃既刊全部読みました面白いなあとても面白いいいことをたくさん言ってくれる心がぴんとする感じかっこいいしねそうかっこいいもうじきクライマックスだから続刊を楽しみに待とう


さて週末台風が来るぞ

1008

今日は寒かった寒いと気分がふさぐこれが進化的に選択された性質なのか何かに付随する現象なのかは知らないでも寒くて気分がふさぐことに生存上有利に働く要素なんか見出せないよな

仕事はあいかわらず本業とかレビューとかしてるうちに終わりやりたいことになかなか手をつけられないもう少し自分のタスクと作業時間を管理する習慣を持つべきなのかもそれで生産性は下がるかもしれないが今後そういう仕組みなしに雰囲気だけでやっていけるかは怪しいテストを書くみたいなものだ


明日は金曜日らしいまた閃輝暗点が出てしまって頭痛がするもらった薬は効いているけれど痛くなってからしか飲めないらしいし痛みはともかく視界がグチャグチャになるのは不便だむしろこっちを治す薬はないものか

1007

なんか仕事の話ばかりするのもアレだなあと思うんですけど仕事の話からなんか不具合を直したUIScrollViewはスクロール後に位置調整する機能を持っているようなのだけどその実行タイミングがiOS14で少し変わったらしく従来の無限ループ回避の方法では回避できなくなっていたのが原因まあそもそもあまり好ましい実装ではないが長くやっているとそういうこともある我々はジェンガをやっておりジェンガは積み上げるとどんどん不安定になるばかりでなく時々重力の方向が変わる

夜は鬼滅の刃を少し読んだ面白いな面白いシリアス展開も良いがギャグのバランスも良いと思う続きも早く読みたいしかし他にもやることがたくさんあるそういえば今日も趣味プロジェクトでRailsを書いた昨日はシンプルなクエリだけ書いたので今日はミューテイションを書いたしかし今更だがこれはかなり認証系と密なAPIなのでテストをどう書くかとか考えるとわりと早い段階でそれを作らないとだめな気もするフームン


ねるねるねーる

1006

仕事は本業がバタバタしていた気がするああiOS14で発生する問題のこととか考えていたなんかスクロールビューを互いに連動させているとフリーズするんだけどどうしたらいいのかなでもいま改めて考えるとやはりこれは問題になるはずないことが起きてるのではないかという気がしてきたもうちょっと調べないとだめかな……ふーむ
そういえばpeek and popがiOS13でdeprecatedになってたことをようやく知りましたなんか全然誰も話題にしてなかった気がするんだけど誰も使ってないからだろうかこれも対応を考えないとだめっぽい

ペンローズがノーベル物理学賞をとったそうです僕の中では重力か量子重力の人なのかな受賞理由も特異点定理絡みらしいけどそれでとれるならとっくにとってるべきではないだろうかと思ったノーベル賞はわりと実験っぽい話がないととれない印象だったのだけどだからホーキングとかもとれないんだと思ってたなんかそういう話あったんだろうか


そういえば趣味プロジェクトのバックエンドをたどたどしく書き直しています今日はいくつかのモデルを定義したのとクエリを定義したのとあと簡単なテストを書いたテストを書くのには専用の筋力みたいなものが必要だなと思う書かずにいるとなまってしまうのかもしれない書いていこう

1005

海上自衛隊は航海中に曜日感覚を維持するために金曜日にカレーを食べるそうだけど航海中に曜日感覚を維持する必要って別にないのではないかという気もする作戦指令とか曜日で出したりしないでしょ
そういうわけで月曜日

仕事はなんかドキュメント作ろうと思ってたんだけど本業が忙しくて終わってしまったなかなか思うように物事が進まない明日も本業メインの予定でももう少し時間とりたいな

夜はカレーを煮込んでいたカレーを煮込みながら物理の教科書を読む暮らしはとても優雅でいいなと思うのだがそういえば大学院生の一時期にもこんなことをしていた気もするあの頃はそれほど優雅な気持ちではなかったかもしれないが今はそう思える
しかし教科書を読む以外にもやりたいことがたくさんあるのだ忙しい忙しい


寝ましょう