andante

1205

昼まで寝て午後は少し出かけたクラフトビールの店でビールを飲んだりあと夜は家で肉を焼いた家で肉を焼くと安上がりだが家の床がベタベタになるという問題があるどうにかならんのか

最近ほんとうに余暇の過ごし方が下手になってるなと思う下手というか満足できていない今日も本を読もうかとも思ったけどあんまり気分が乗らなかった気分を変えるためにも数学しようかなあウーンウーーンいま読んでる本を終わったらそうしようか


明日は仕事そういえばそろそろMBPが届く頃合いらしいですか環境構築をどんな風に進めるかまだ決まっていないモニタも買っていない

1204

昼から友人たちと遊んだたくさん歩いた寺とかにも行ったそれから買い出しをして鍋をしたまあ要約するとこれだけの話なのだけどつきあいの長い友人と過ごす時間はとても楽しいずっとこういう会合を持ち続けられたらいいなと思う


ねます

1203

今週はどうにも疲れててだめだ急に寒くなったせいもあるしちょっとばたばたしているせいもあるだろうはやく慣れたいが

仕事はレビューを多めにやった自分で手を動かすよりこうしてツッコミをいれているほうが楽にできるそれはまあ当たり前で易きに流れている感じがして居心地悪い気もする来週はもう少し動いていきたいまだ考えて詰めないといけないことあるけど
あと面接をしたまだ見習いとしての参加なのもあってそれほど質問はしなかった咄嗟に気の利いた質問ができるほど経験もないししかし事前に無難な質問のテンプレを用意しておくのは有意義だろう来週もまたやるみたいなのでそれまでに用意したい


寝よう明日は友人と会うつもりだけど元気なかったらやめておこうかな

1202'

最近どうにも睡眠がよくないでもこれは朝が寒くて布団から出られないことが大半の要因なんじゃないかと思う確かに一度か二度中途覚醒するけどすぐ寝つけているしこれ単独で問題になっているわけではなさそうあまりいい気分ではないが

仕事はなんか説明とかしてたあとは実装方針の確認かタスクは持っているけど緊急度は低そうあっだめだこれはお酒飲んで眠剤を飲むのはそれなりに9腐れそうではある


今日はもう寝ます


追記:マジで寝落ちした感のある日記面白いのでこのままおいておきますなんて書きたかったんだ……

1201

12月になったらしい師走か師走というのは師が走る忙しさなのだとどこかで聞いた気がするけど現代の教師は一年中忙しそうにしている気がする部活の顧問とか

昨夜はよく眠れなくて今日もテンションが低い低いなりにいろいろ相談して方針を決めたりできたと思うけど自分ではあまり進捗がないこういう日は自分はマネジメントに進むべきなのかもしれないなと思ったりするそういう話じゃないはずだがマネジメントというのはしばしば苦々しく想像するように人間の配置をタイミングよく調整するだけで成果が収穫できる仕事のことではたぶんない

妻と喧嘩したのでお詫びにとケーキを買っておいたら妻も仕事帰りにケーキを買ってきていたなんかTwitter向きのいい話っぽいのでTwitterには書かずにここだけの話としておきます


寝ようグッスリスヤスヤキャット

1130

連休明けっていつもテンション上がらない三連休を作るたびにちょっと後悔している気がするこれはバイアスっぽいちゃんと三連休でリフレッシュできたときは印象に残らないため

仕事はなんだっけ明日からくる人の受け入れ準備とかしてたけど結局今日はあんまりだったなそういえば面談をしたもう少し手を動かすことを意識したほうがいいと言われたそうなんですよね自分でも困ってます
でも目に見える進捗にこだわりすぎずに開発の序盤で正しい選択をできるよう知恵を絞るというのもそれなりに大きな価値を生むことではないかとも思う個人開発だと両立は難しいんだけどせっかくチームでやるのならよくよく考えて決める人とどんどん手を動かす人が両方いてもいいのではないかまあ結局はバランスの話になるのはそう
年をとったからなのか結局は何でもバランスだよねという気持ちになる頻度が増えたもちろん何でもバランスなのは自明のことでその最適なバランスが未知の時つまり現実に何を選ぶのかというポリシーが重要なわけだけどまあそれはそれとして結局はバランスだよねやっぱ


倫理学ってもちろん僕が知らないだけなのは明らかですが善人がどう生きるべきかとか悪人はなぜ悪いのかとかなんかそういう話ばかりしている印象があるんだけどもっとこう基本的には善人なんだけどものすごく嫌っている奴がいるみたいな状況でどうすべきなのかを語ってほしいもちろん悪いことは悪だでもあいつめっちゃ嫌いなんだよねそういう相手に何をしてもよいのかもちろん悪いことは悪だがでも
これはでも要するにWhy be moralの話だなという気もする違うかもしれない


寝ます疲れたよ

1129

有給休暇例によって特に生産的な活動はしていない自分だけ休むと仕事がどんどん進むからなんか焦っちゃうんだよなフライパンのテフロンが死んでしまったので新しいのを買ったIH対応を諦めているからか軽くて安いのがあってよかった

いい肉の日だったけどとくに肉は食べていない麻婆豆腐を食べた

そういえばMBPが発送準備に入ったらしいやっとか一ヶ月くらい待っていてもうどんな気分でいればいいのかわからなくなりつつある結局外付けモニタをどうするのか結論が出せていないドッキングステイションも96W対応のやつなくはないけど高いんだよねしかしまあ電力系統だしケチるべきところではないよな


寝るなんだか少し風邪っぽい気がするやれやれ

1128

日曜日妻と出かけた電車でしばらく移動してそれからシェアサイクルでふらふらしたシェアサイクルを使うのは初めてでコスパ的には満足したが路面が悪いのか自転車が悪いのかとにかく乗り心地が悪かったおしりが痛い


明日も休暇なので何で取ったのかよくわからない休暇新しいフライパンを買おうと思うあと耳鼻科にいったほうがいいな薬がきれたので

1127

わりと二日酔いで死んでいただいたいいくら居酒屋の水みたいなハイボールとはいえそれなりに飲んで帰って家でまた飲むのはどうかしてるなと思うこの世界はどうかしてることばっかりだから僕だけが正気でいることは僕だけが狂気に囚われていることと同義なのだ

そういうわけで本を読んだりしていた読み終わったのでまた別の本を読み始める一冊去ってまた一冊だ


明日はちょっと出かけるつもり

1126

なんだっけなんか最近空気が乾燥していて夜中に引っ掻いてしまう毎年多少はそうなるけれど今年は特にひどい気がする忘れているだけの可能性もある

午前中は普通に仕事をして午後はオフラインミーティング今日の趣旨としてはチームビルディングなのでそれっぽいゲームをしたり座学をしたりボードゲームをしたりした業務としてどうなのかはよくわからないが楽しかったいま弊社にいるエンジニアはみんなリモート前提で採用されていると思うけれどだからこそたまにこういう機会があるのは大事なのかなと思う
夜は懇親会をした前職と違って自分の学歴が足枷というか焦点になりがちだなと思うそういう時の振る舞いかたは実はよく知らないのだけどまあ適当にやっている人生は全部適当にやっている


寝ますねますよそんなことしか書かないならこの最後の一文はいらないなまあこの日記自体が要るのかというといらないのだけど