andante

0502

なんか休日感のある休日アニメ観たり映画観たりした地球外少年少女観たウーン僕としては電脳コイル的な変なリアリズムで通してほしかった気がするがなんか話が大きくなって大きさのわりに質感はないみたいなウーンという感じだったいやリアリズム部分はけっこうよかったとは思う

あとドントルックアップを観たウィズコロナのリアリズムってこういう感じなのかなと思った笑える笑えるけどうつ病のユーモアって感じでなんかこう複雑な気持ちなんだかんだで人間賛歌が好きな可能性はある
ところで半年後の彗星の軌道ってそんな精度よくわかるものなんだろうか途中にいろんな天体いるしわりと難しそうな気がするまあ知らんけど


今日はGoでなんか書くとかしたかったのだけど結局何もせず終わってしまったまあ何もしなかったということもないか最近アニメとかぜんぜん観られてなくて我ながらつまんないなと思っていたのだしこうして時間を使えてよかったと思うべきだろう最近焦りすぎなのだとにかく

明日はカレーパーティをしますナン焼くぞ

0501

2022年ももう1/3が終わって五月になったのか今年はさすがにとは速い気がする

昼前に起きてボンヤリしてそれからキーボードの基板を発注したただなんかKiCad上ではうまくできてるのだがガーバーファイルを出力したものはどうも具合が良くないように見えるリング状のGNDパッドが変に塗りつぶされてしまっているような……なんだろうこれまあ試作機だし別に失敗しててもいいけどいやまあよくないな高いものではないが単純に時間がもったいない

夜は焼肉を食べた近所によい飲食店が複数あると便利でいいな前のところにはなかった感覚だ
帰ってからはGoの本を読んだ発注した基板が届くまではこの件についてできることはあまりないからGoの勉強でもしようあと数学もひさびさにやろうせっかくけっこうがんばったのに頓挫してしまってはもったいない


明日は月曜だけど休みそろそろ趣味に時間を使う休日をやっていきたいね

0430

散漫な一日去年秋以来ずっと室内に置いていたアボカドをベランダに出したここのベランダにはこれ以上エアコン室外機が置けなさそうなので僕の部屋にはエアコンがつかないのではないかと思うマジでリビングのエアコンとサーキュレータでしのげる……か……

基板設計は今度こそ終わりが見えてきた結局全部手動でやってしまったあとはGNDベタパターンをメッシュで塗れば完成のはず角を丸くするとかもしないとだめか明日発注まで行けるだろうか


寝ますもう生活リズムがずれ込み始めた気配がするね

0429

GW一日目基板設計をちょっとやった静電容量式キーボードのパッドはトポロジカルに特殊な形なのでビアの場所をこちらで指定してやらないとうまくいかないあと普通にオペアンプ周辺の配線が難しい自動でやれると思わないほうがいいのかもしれない手動でならやれるのかというと厳しい

夜は前職の人たちと会って飲んだ懐かしい人懐かしいコミュニティ時間が流れていてだんだんと管理する側っぽい悩みが出てくるウーンなんか仕事に飲み込まれてる感もあるなサラリーマンがお疲れさまですしか言わないみたいなねまあでもねそれでもいいのかもしれんしね


今日は寝ます

0428

昼間は仕事をしていた当たり前だ今日は全体的にあまり元気がなかった風邪気味なのかもしれない

夜は基板設計をした大まかには何とかなりそうな雰囲気が出てきたがここからが長い気もするあとアナログ回路とデジタル回路が混ざっているときにどうすればいいのかよくわかっていない大丈夫だろうか


さていきなりですが10連休やりたいことはいろいろあるけどどうせたいして何もできまい部屋の片づけは進めたいかな

0427

ねむかったちょっと朝寝坊した

仕事はAWS盆栽などをしていたSQSって実務で使うのは初めてなので勝手がわからないこれはゴールデンウィーク明けにシミュレイションをできたらいいなと思っている

そうゴールデンウィークらしい何するかぜんぜん決めてなかったまあ何かしなければならないというわけでもないだろうキーボードの基板設計をやれたらいいかなあとGoの勉強も進めたい


平成生まれで令和に生きている僕としては男女同権だとかプライバシーだとかの話ってもう僕の母親が専業主婦だったのがそういうものだったのと同じ程度にそういうものであるように思われるんだよなこれらの価値観が現在広く支持されているのはそれが正しいからでも新しいからでもなくすでにそういうものであるからではないか
半世紀後に僕はそれらの価値観をそういうものだと思っていたらとっくに古びていて批判されることさえあるのだろうそれは不安な想像だ僕はこんなにアップデートされているのに僕がそう信じているというだけでは意味がないのだ

0426

インターネットの回線工事のはずだったのだけど工事の人が来ていろいろ見た結果今日は無理ということだった電話線の配管がモジュラージャックまで届いておらず電話線は途中から宙ぶらりんであるようだ光ファイバーを壁まで連れてくることが難しいらしいなにそれギャグか
途中までは来ているのでその近辺に点検口を新設してそこから覗けばなんとかなるのでは……というようなことを言われ仕方がないのでオーナーの了承を取り付けた壁に穴の開く工事はNGと以前言っていたはずなのですこし驚いたけどじゃあどうすればいいのかはよくわからないこれは結構マジな工事になると思うけど……ハー

仕事はなんだっけこんなことがあってすっかり意気消沈だったのでテンション低め今日もいろいろ調整メインだった気がするまあ覚えてたってここに詳細書くわけでもないからいいんだけどさ

夜はカレーを作った新居で初の料理らしい料理まだ食器類の配置には不十分なところがたくさんあるがとりあえずはできたのでよかったただガスコンロの火力が調整しづらいしよくわからない謎だ

あとA Tour of Goを完走したまあなんか主な言語機能は一応網羅できたのかなチャンネルの使い途は正直よくわからんなと思った


寝ます

0425

なんだか睡眠に失敗した感じがあり寝不足うーんつらい

仕事はなんかヒアリングとかしてたあと不具合調査とかあんま思い出せないなとにかく疲れた

夜はA Tour of Goの続きをやったジェネリクスの説明が3ページしかなく簡単な記法くらいしかわからない導入されたばかりだから仕方ないのだろうそれにしても型パラメータの括弧が[]だなんてどこまでも僕の気持ちを逆なでにしてくる言語だなと思うScalaもこれなのは知っているいまはgoroutineの章を読んでいるグリーンスレッドらしきものが手軽にspawnできることはわかったがなぜフィボナッチ数を求めるのに並行処理を使いたくなるのかはまだわからない例示が人工的すぎない

そういえば実用 Go言語も届いたこっちも並行して読み進めたい


今夜はもう寝よう明日はインターネット回線の工事長く続いたモバイルルータ生活もこれで終わり明日からは快適な光インターネットがやってくる希望

0424

今日はまあまあ元気になったまだあまり食欲はないというか食べないほうがよさそうな感じが残っているけれど

A Tour of Goをちょっとやったなんか新たに出てくる記法がことごとく気持ちを逆撫でしてくる感じがあって嫌だなあと思うmapの型とかこれ何令和4年にnullチェックか〜というのももの悲しいObjCやJavaをやめてSwiftやKotlin書きたいねという業界に去年までずっといたものだからなおさらだ
と言い条半日読み書きしているうちに案外見慣れてきてしまった自分もいるうーん好きにはなれないけれどそれなりに支持されるだけのことはあるのかもしれない好きにはなれないけれど


寝ます

0423

昨夜は完全に飲みすぎており駅まで歩けないなと判断してタクシーに乗ったあとの記憶がわりとあやふやウームなんかオフラインでの飲み会が久々だったりなんか緊張してたりしたせいかペースが混乱してしまったのかも反省

今日は夜まで呻いていました夜になったらようやくすこし落ち着いてきたけどまだ何も固形物は食べたくない明日は回復してると思うけど……