andante

0801

月曜日になり8月になった暑さ寒さも彼岸までと聞いたことはあるが彼岸がいつなのかはよくわかっていない多分まだなのだろう

仕事は例によって会議がちでも夜はそこそこコードを書けた先週やりかけていたリファクタリングを完成させてPRを出したちょっと大工事過ぎたなと反省はあるがまあ今のうちに模索しておかないと焼きなましと同じでだんだんポテンシャル障壁を越えられなくなってくるからな

夜はnecoboard v1.1の設計をしたかなりの大工事をしたけれど結局1mm程度しか小さくならなかったのでガッカリしているOLEDとの通信をI2Cにしたらもう1mmくらいは縮められるだろうかあとは横幅をすこし犠牲にするかv1.2がもしあるなら検討したいがまあそこまでゴリゴリに削ることもないかという気もするもっとも結局ケースを作って実物の質量感を見ないとわからんという話はある


寝ますなんか夜更かししてしまった最近それしか言ってないな

0731

昼ごろまで寝てそれからnecoboard v1.1の設計をしたといってもv1にすこし手を入れているだけいやすこしではないなかなりガッツリ配線をいじっている具体的にはどうせUSB端子のために余白を広めに取らないといけない上側のスペースを有効活用することで下側をスリムにすることを目論んでいる横幅もネジ位置を調整することで改善が見込めそうだ

夜はLIVE A LIVEをクリアしたいやはやなるほどいい作品だテーマとして特筆するようなものではないけれど最終章などはすぐれてゲーム的な魅力的な体験だったと感じるこういうのが94年の時点で存在していたというのはちょっと驚いた


寝ます明日はもう8月なんだないやまあもう日付は変わってるのだけども

0730

引き続き喉が痛い喉というか舌の付け根に近い部分という感じであり風邪なのかどうかはよくわからない倦怠感もあるように感じるがそれはそれほどあてになる感覚ではない

necoboard v1のはんだ付けをしたスイッチ固定用のプレートがまだないので実用はできないがとりあえず正常動作していそうなのでうれしいただ16chのマルチプレクサは思ったより大きいので設計の課題が増えたなという感じ案外早くv1.1を作ることになるかもしれない難しい


寝ます

0729

風邪をひいたらしく喉がすこし痛い軽い倦怠感もあるが発熱はないと思うただの風邪ならまあいいのだけど

仕事は金曜日の定例会議とあとパフォーマンス改善の相談とか以前キャッシュするようにしたはずのクエリがぜんぜんキャッシュされてない疑惑とかあって謎まあ逆にそこを直せば改善するのだろうか週明けに見てみるか
あとGo書いたりとりあえずのつもりで始めた実装がだんだん込み入ってきたのでリファクタしながらの開発になり多少遅いまあ手が止まってはいないのでいいでしょう

夜はゲームをしたなるほどねここが肝なのねいいぞ


寝ますそういえばnecoboard v1の基板が届いたちょっと失敗しているところがあったり明らかな改善点はいくつかあるけれどとりあえずは満足明日元気だったらはんだ付けしたい

0728

相変わらず眠いなあと思っていたらだんだん喉が荒れてきた風邪をひいたような気がするマジかー風邪なのかコロナなのかまあ東京では一日4万人がコロナに感染しているらしいしそろそろ感染しない方が不思議なのかもしれない

仕事はGoを書いていたやはり夕方以降が一番集中できるような気がするけどこれがどういう効果なのかはわからない会議がないからなのかSlackが静かだからなのか涼しくなってくるからなのか単に夜型なのか

夜はバチェロレッテの最終回を観たまあなんか1stが良すぎたんだなあと思う諸々


寝ますうーん喉が荒れているあまりひどくならないといいのだけど

0727

今日も朝が辛かった昨日は比較的早く寝たのだけど夜中にお腹が痛くて起きてそれからしばらく寝つけなかったから結果的には寝不足だったのかもしれないまあでも最近疲れ気味というのはそうかも

仕事は今日もPHPとGoバリデイションを迂回しようとしたら別のバリデイションに怒られるそういう種類の地獄にいた最終的にはトリッキーに回避したふうむ

夜はゲームをしたもう少しでクリアだ


寝ますなんか疲れているのかあんま面白いこと考えない日だったないや毎日そうかもしれないけれども

0726

朝起きたら雨で雨のせいかかなり調子が悪かった眠い眠い状態で午前中から会議だったのでけっこう大変だったやれやれ

仕事はPHPのテスト直してたりGoのリファクタしたり原理的には実現可能なことはあらかじめ考えてあったけど最適な実現方法はわりとアドリブでやらざるを得ないのでまだまだ悩みどころが多い急がなくてはいけないのだが

夜はゲームしてたまだこの作品の企てがわからないがこういう時間こそがRPG的体験なのだよな


今夜はすこし本を読んで寝ますねむねむ

0725

月曜日朝起きてボンヤリしていたら10分後から会議があるという通知が来てびっくりして飛び起きたあぶないあぶない

仕事は月曜日なので会議がちコードも少し書いたようやくテストを書き終えてPRを出せたのでこれで次に進めるだろうあーでもまだ辻褄を合わせないといけないところがあるんだったな明日もか

夜はまた3Dモデルの修正をしていた修正というかなんか修正したやつを発注していたつもりが古いのを送ってしまっていたらしいやれやれ

あとLIVE A LIVEリメイクをプレイしている評価の高い作品だけど今のところは特に驚くようなことはないでもまあいろんな世界があるというのはそれ自体おもしろいことだよなこの感じはすぐれてゲーム的だと思う


寝ます明日もわりと早い時間に会議があるのだったふう

0724

日曜日昼頃まで寝て少し出かけた15分歩いてラーメン屋に行き25分ほど並んで食べたまあ正直この暑いのに並んでまで食べるほどのものかというと微妙だなと思ったこれはラーメン全般に対して思うこの近辺はラーメン屋不毛の地なのでラーメンを食べようとすると遠出になってしまう
その後もちょっと歩いたりして暑かったのでなんか元気なくなってしまったはあ

夕方はキーボードのケースを設計したまだ図面を描いてはいないんだけどだいたいの寸法を計算した試作三号機よりはコンパクトに作れそうなので満足しかし配線の工夫次第ではもっと基板も小さくできるはずだよなと思うこのあたりは次の課題だ

夜はゲームをしたゲームはまだ面白くなっていない頭が痛い


やれやれあまり生産的な土日ではなかったなまあいいさそれより寝たら頭痛が治ってくれるといいのだが

0723

なんだっけ今日は特に何もしてないなキーボード試作4号機のためのケース3Dプリンタの加工限界に抵触していたので修正して再発注したそれからnecoboard v1のケースの設計を始めたとりあえずはまたナイロン素材で仮組みすればいいやどうせまだまだ改善すべき点はいろいろあるまだ十分にコンパクトではないし

あとリコリスリコイル3話視聴よかった毎週楽しみにするアニメがあるのは久しぶりな気がするいいね

夜は妻がなんかの論文を読んでいるのを手伝ったりした統計調査の手法とかよく知らんから面白かった


寝よ寝よ