1114
不具合修正と打ち合わせ。やることがパラパラとあちこちから降ってくるので心理的に負担がある。こういうのって結局タスク管理ツールにちゃんと向き合えという話なんだと思うんだけど、根本的に不真面目なのでやれない。
もっと正確に言うなら、真面目であること自体に陶酔してしまうタイプなので、こういう時に真面目にやることに対してブレーキを掛ける心理がある気がする。分類とか整理とか構造化とか、いくらでも凝ってしまうし、それは別にタスクの消化にほとんど何も寄与しないことも知っている。だからそういうことを意図的に遠ざけている側面はある。僕はもう非本質的なところに時間をとられて人生を無駄にしたくないんだ(という割に結局そういうことが頻繁に起きている)。
夜はゲームをしていた。英語のノベルゲームを何年かに一度無謀にもプレイするんだけど、結局あんまり読めない。でも今はいい翻訳ツールがあるから多少マシになっているのかも。
最初iPhoneの翻訳アプリを試したのだけど、カメラからOCRしてくれるのはありがたいのだが翻訳精度があまりにひどいので使えなかった。令和7年に自分で訳すより品質の低い機械翻訳に出会うとは思わなかった。なんなんだ?これは。
寝ます。