1031
キッチンの引き出しにラップなどを立てかけておくためのパーツが付属しているのだが、1つしかないために立てかけられないものがあり不便していたので、簡単に寸法を測って3Dプリンターでクローンを作った。うまくつけられるか心配していたがかなりうまくいったので満足。こういうことをもっとしていきたいね。
ボーナスが入っていた。なんか思ったより多かったのでラッキーな気持ち。というかよくわかってないのだけどわずかに昇給したらしい。前期の自己評価はもうやる気なくて全然真面目に書かなかったのだけど、腐らず励めということですか?
AIエージェントの進化によってなんだかいろんな仕事が自動で進められるようになり、生産性が向上しそうな感じになっているが、根本的に仕事が好きではないために、そういうものに手を出そうという気持ちが全然起きなくなってしまった。労働者の視点からはAI活用にメリットなどあまりなく、そりゃラッダイト運動も起きますわなと思う。しかし残念ながらクラウドで動くAIエージェントを破壊するのは簡単ではない。
寝ます。明日はエアコンの取り付けが行われる。