0810
引っ越して1年半、なんとなく曖昧にしていたクローゼットの整理をした。ついでに空き部屋に置いてあった3Dプリンタもクローゼットに移動させた。棚の中で動かしていると多少騒音が気になる。なんか軽減を考えたほうがいいのか。
GPT 5の登場によって4oが使えなくなったところ、4oを話し相手にしている一部ユーザーからものすごい反発があったらしい。世界は着実にSFになっているのだなと思った。
こちらの言うことを基本的に肯定してくるLLMと会話し続けるのは、精神的にあまり健康的なことではないような予感はある。なんか単純に話してて気持ち悪いし。とはいえ、生身の人間にそういう愚痴をこぼしたり機嫌をとらせたりするのは不道徳なことだと見做されるようになってもう長いこの社会にあって、そのような存在が求められているのは間違いないのだろう(いま僕はかな〜り月並みなことを言っています)。そのうち、LLMと定期的に会話して精神状態を調律していないほうが野蛮なことだと見做される可能性もある。
問題は、LLMはその用途に使いうるものなのか?こいつらに人類をちゃんと導く意志なんかあるのか?(そのようにアライメントすることは、まあ出来うるのかもしれないけれど……)こういうのも「ゼンデギ」の問題圏だったような気もする。あれはLLM時代に改めて読み直すべきなのだけど、なんか時間が取れていない。
寝ます。体調があまりよくない。三連休は不幸中の幸いなのか。