0407
なんか曜日感覚の失われが極まっていて、今日が月曜日なのか火曜日なのかでしばらく迷っていた。月曜日らしい。
仕事は作業だったのでやる気が出た。それはやる気なのか?まあ手を動かしているだけで進捗が出るのは気分がいい。最近読んだ本も「仕事」と「作業」を二分していたが、これは間違いなく「作業」。
ボトルネックになっているSQLをいくつか発見したので、この辺を直したらnaïveな負荷試験はかなりパスしそうだが、たぶんそれではダメなので、もう少しリアリスティックなリクエストを作らねばならない。またログを分析するか?
アイドルプロデュース業は相変わらず低調。プロデューサーレベルはやはり50くらいないとNIAでは戦えないらしいが、現状33しかないので、あれこれ寄り道して稼ぐ必要がある。葛城リーリヤさんのプロデュースをする。芯の強い子は好きだなと思う。
しかしアイドル諸氏以上に謎なのはプロデューサー科の生徒であるところの主人公で、プロデューサー科はいったいどんなカリキュラムになっているのかまったく見えてこない。というより教育ということが行われている様子がない(それはもちろんそんな描写を誰も求めていないからだが)。これ大学生なんだと思うけど、大学生としてはシゴデキ過ぎると思う。いや、学生時代の僕がホワッとしてただけで案外こんなもんなのかもしれないが。
そういえば昨日、応用情報技術者試験の合格証を探していたら大学時代の成績表が出てきたのだけど、まああまりに不真面目だったので悲しくなった。いや、不真面目だったというわけでもないのかもな。向学心だけはあったけど、ただちょっと発達段階?が追いついてなかっただけのような気もする。僕はどうもそういうのが昔からちょっと遅れている。
寝ます。明日もSQLのチューニングなどをやる。