andante

5199

0708

なんかあまり意識してなかったけど寝不足で元気なかったインフラをちまちま直したり負荷試験の検討したりしていた

TypeSpec→OpenAPI Schema→Rustという二段構えのコード生成をしているけどなんかイマイチ体験がよくない思ったコードが出なかったときに切り分けが必要になるのとOpenAPIならこう書けばいいのではというのをTypeSpecではどう書くんだみたいに誤差を逆伝播する作業も微妙うーむまあもう少し耐えてみるか
それはそれとしてrust-axumジェネレイタの生成結果もイマイチ4xxや5xxレスポンスはエラーハンドリングとして扱いたいという感覚があるのだがそうはなっていないらしいうーんまあでもこれはこれで良いのかもアプリケイションレイヤのエラーをプレゼンテイションレイヤのレスポンスにきちんと詰め替えるのは明示的に書く方がいいかもしれないいやどうかな……似たようなコードが量産されるとメンテナビリティの観点からはマイナスだけどまあこれもやってみるしかない


寝ます