andante

4795

0531

ようやくハイラル救いましただいたい3週間祠とかはぜんぜん回ってないけれど攻略はガノンドロフ戦だけちょっと見た
みんな言っていることだけど音響がすごくよかった曲自体ももちろんよかったし状況に合わせて音楽を調整するのもものすごくよかったすごすぎるこんなゲームに中高生の頃に出会っていたらゲームプログラマーを目指していたかもしれない


配列に対してそのすべての要素がある条件を満たすときtrueを返す関数を実装するとき空配列に対して何を返すかという議論が流行っていた

述語論理を知っていればこれはvacuous truthのことだなと思ってtrueを返すだろうもちろん述語論理の話がそのまま常に適用可能かというとそうではないがこのケースでは配列を2つに分割した場合の振る舞いの合成を考えるとtrueにするほかないそれに論理学と日常言語の乖離を問題にするならOR演算がXORではないことも問題にしなければならないだろう同様に問題にするという立場はあるが僕としては支持できない
falseにする立場は擁護しづらい想定外の状況であることを示すのに例外やNULLや停止を用いるのではなく正常系でも返ってくるような値を用いてはならない

要件によるという回答がしばしば見られたがこれもあまり適切とは思わない呼び出し側の意図のレイヤの話は呼び出し側でやっておくべきことでここで実装すべきものは書かれている通り以上のものではないただしこういったエッジケースは混乱を招きがちなので業務で出会ったら事前に確認するだろう
こういう回答からはそれが思慮深さのポーズであるがゆえにそうしているようなわざとらしさを感じてしまうトロッコ問題に頓智で回答しようとすることと似ているかもしれないここは思慮深さや頭の柔らかさを競い合う場ではない

それはそれとしてこういう問題への回答をプログラミングのセンスと関連づける主張もあったがわりとセンスというより知識問題だとは思うセンスがあれば知らなくても正しく決められるのかもしれないが知識があればできることを知識なしでやることにそれほど大きな意味があるとも思わない


寝ます明日は健康診断に行く