0919
昼頃に起きてnecoboard v2の組み立てをした。v1よりいいものができたと思うけど、課題も多い。まず打鍵音がけっこうイマイチな感じで、これはおそらくスイッチのハウジングがけっこう振動するからだろうと思う。なぜ?それはわからないが。これはプレートを基板にネジ止めすることで解決できそうな気はしているので、おそらくv2.1を設計するのではないかと思う。回路自体はv2のままで問題なくて、ネジ穴を増やすだけかな。
あとセルフタッピングねじで諸々止めてるんだけどなぜか今回はうまく締まらなかった。穴のサイズ間違えたか?もっともこれはちゃんとアルミでケースを作ればネジ穴を切ってもらえる(はず)ので問題ないでしょう。
よかった点としては、スペースバーのスタビライザーがよく機能している点かな。なんかスペースキーだけ打鍵感全然違うけど。全部これの感じになってほしいんだけど、どうすればいいのやら。
ファームウェアもすこし実装した。とりあえず猫が歩くアニメイションは予定通りつけられたので、もう半分の領域に、各キーの押下状態をグラフで出す(なんかそれっぽさ重視の)やつをつけたい。別に意味はないのだが、それを言い出すとそもそもなぜキーボードにOLEDパネルがついているのかという疑問を直視しなくてはならなくなるので、考えない。
うーん、なんかしばらくタイプしていて思うけど、単純にプレートの枠の中でハウジングがシャカシャカしており、これはプレートの穴の寸法が不適切なのではないだろうか?明日もうすこし観察するか。
午後は高校の部活の人たちとイカのゲームで遊んだ。音声通話しながらゲームするの楽しいなと思った。それにしても、このゲームは楽しいモードが多すぎる。どれかに注力するような判断は不可能に近い。
さて3連休も終わり。しかし今週はあと3日働いたらまた3連休なのだ。本当に?とりあえず寝ます。今夜は夜更かしするわけにはいかない。
この記事はnecoboard v2で書きました。