andante

4341

0304

なんだっけ上司と1on1したりしてコミュニケイションむずいっすねみたいな話をしたまあ僕もなんとなくわかったような顔をしているがわかってないなんとなく僕は空気の読めなさというか読めてもそれに合わせるのがうまくいかなくて失敗した経験ばかり印象的でそれでなんとなくお気持ちをうまいことやっていくみたいなところに比重を置きがちなきらいがあるなと思うでもまあ完全な理性の中で生きることが少なくとも僕にとっては不可能である以上我々が根本に置かねばならない指導原理はお気持ちであって合理性ではないはずなのだそれがやっていくということなのだそれならそれをうまく乗りこなすべきだし結局そのノウハウは語り得ないのだ

仕事自体はそんなに捗らなかったというかちょっと腰を据えて調査をするとかしていた理解するまでの道は遠い遠いというだけで歩けないわけではない

夜は前職の同僚の送別会に顔を出していたもう辞めてから半年くらい経つのやねいろいろ大変そうだなと思ったまあそう予想したからやめたのだけど

そういえばUSB HIDの問題はなんかポーリング間隔を変えたら直ったなぜかはよくわかっていないが土日はこれに前に書いてたコードを繋ぐのをやりたいシリアル通信とかもやりたい


寝よう