andante

2024-09

0920

くたびれている期日までに終わらせなければならないタスクが少しずつ後回しにされていくが後回しにされたからといって消滅するわけではなく忙しさが長引くだけであるとはいえ助かるのだが

雪の結晶シミュレイタは画像出力の要望がクライアントから挙がったので対応した3Dプリントの路線は断念したみたいいろいろ試行錯誤しているようで微笑ましいそういえば僕もキーボード設計を投げ出したままなのだったやれやれ


寝ますまた3連休8月以来3連休が多いがこれに慣れてしまうと5連勤に耐えられなくなってしまいそうだ

0921

あんまりたいしたことはしていないHTMLの本を読んだりtailwindの本を読んだりした高校生のときにHTML/CSSにけっこう凝って勉強していたがそれももう20年近く前の話になり今は便利な機能が増えているのでこうして体系的に学べてよいあとtailwindは普通に雰囲気で使っているのでいろいろ知れてよい

Webデザインはいろいろ考えているけどマイナーチェンジにとどめておこうかなと思っている今風に寄せようとするとなんかnoteやmediumみたいなやつにしかならなさそうでそしてそれは望むところではないからそれよりは昔ながらのスタイルを技術的にはアップデートしつつも受け継いでいくほうがいいのではないかまあサイドメニューは実はあまり気に入っていない数年前に一度リニューアルしたがその前も後ものでそれはこの機会に再考したいとも思う


寝る3連休の最初の夜は何をしてもいいので楽しい結局僕は根本的に夜に動く生き物で休みの日も昼間に何かする気にはなれず夜更かしが許されているということに活き活きとするのだ

0922

tailwindの本を読んだりRHFを触ったりしたまあたいしたフォームではないのでRHFをいじったという感じではないけど下書き保存機能ブラウザバックやリロードで全部消えないための機能を実装するためにRemixのライフサイクルを調べたりしていたいま思い出したけど現行の実装にも同じ機能はあるのでそれを読めばよかったな明日読む
なんか初回のマウントが遅い気がしていてなんやねんと思っているがFirefoxのReact Dev Toolsだとリロード直後のプロファイルは取れないみたいなので原因がはっきりしていない実用に堪えないというほどではないのだけどそのあたりも調べなくては


寝る

0923

比較的ボーッとしていた日Webページにトーストを出したりしていたRemixのページのライフサイクルがまだ不慣れで難儀しているがとりあえず投稿エラー時といくつかの成功メッセージをトーストで出すようにしたまだ実験中だがとりあえずは問題なさそう


寝る来週もなかなかしんどそうだはー

0924

4方向くらいから同時に進捗をせっつかれておりしんどみがあるタスクが直列になっていないというのはそれ自体にそれ自体のつらさがあるコンテキストスイッチのつらさか

夜はドラマを観ていたMIU4044話までいいですねこういうバディは


寝る明日も4方向くらいから進捗をせっつかれるのだろう来月になれば2方向くらいになるだろうか

0925

全身をつつかれているが一つは打ち返したのであと3方向くらいになったやれやれ
他人が書いたコードのよくわからない動きを確認しに行ってる時が一番ストレスかもしれないまあそれはお互いさまというものかもしれないが


寝る

0926

大きめの問い合わせ対応は打ち返したんだけどなんか細々したのは飛んでくるので暇にはならないやはりコンテキストスイッチは得意ではないなんか後回しにしてまとめて捌くみたいなスケジューラがあればいいのか秘書かLLMエージェントにはこういうのを期待したいよな


寝ます明日は仕事の前に歯医者に行くよ

0927

なんにゃらもんにゃら


歯医者に行った定期受診のつもりだったのだけど歯茎が腫れてますって言ったらそれの診察で終わった来週も行かないといけないらしいまあいいことなのか

仕事はなんか何してたっけ何してたんだまたサーバーが不可解なダウンをしていたので原因を調べたが全然わからない観察によればどうもデータベースコネクションが枯渇して接続できなくなっていそうな気がするがそういうことが起きるものなのかはよくわかっていないもしやKotlinやらSpringやらAppRunnerやらが良くないのかもしれないと思う自分で選定したわけでない技術が謎のトラブルを産む前職でも死ぬほど経験したが辛いな


寝る土日でよく休まないとって毎週言ってるけどだいたい無理なんだよなはー

0928

ねむい肩こりがひどくてよく眠れていないのかもしれないうーん

Remixで躓いている要するにリハイドレイションをやりたいのだがルーティングの都合でAPI呼び出しが間に合わないかもしれず困っているクライアントサイドでajaxをすればそれはそれで今もそうなっているし問題ないのだけどどうにかもっとスマートにはできないものかうーむ


寝ます

0929

ネムーと思いながらRemixをいじっているSSRしつつクライアント側でfetchもするみたいな方向で落ち着きつつあるのだけどクライアント側の動きは改善の余地があるなと思ううまいこと非同期的にしたいのだけどRemixのfetcherはあまりそういう風にはできていないいやできないこともないかそれなりに大きな改造になるけど
改造といえばこれまでクライアント側でやっていた処理をいくらかバックエンドに移したのでパフォーマンスはすこし良くなったすくなくとも数字上はただこういうことをやればやるだけサーバーサイドが忙しくなるわけでCloudflare workerはちゃんと動いてくれるのかよくわからん
そろそろデプロイしてみたほうがいい気がする静的ファイルの配信とか考えられてないことが結構多い


寝る土日は休むには短すぎる